Double Fine Productions
「Psychonauts 2」のローンチトレイラーが公開。ゲームのストーリーや登場キャラクターを紹介

本日配信されたデジタルイベント「gamescom 2021 Xbox Stream」にて,Double Fine Productionsが2021年8月25日に発売を予定している「Psychonauts 2」のローンチトレイラーが公開された。映像では,ゲームのストーリーのほか,主人公のラズプーチンなどの登場キャラクターが紹介されている。
「Psychonauts 2」インプレッション。人の心にダイブし,精神世界を探索するサイキックアクションは丁寧な作りが光る

Double Fine Productionsは2021年8月25日,アクションアドベンチャー「Psychonauts 2」の発売を予定している。2005年にリリースされた「Psychonauts」の16年ぶりのナンバリング続編だ。序盤のステージをプレイする機会を得たのでインプレッションをお届けしたい。
「Psychonauts 2」のメディア合同インタビュー。コミカルでサイケデリックでありながら,キャラクターに共感できるストーリーが展開

8月25日のリリースが予定されている「Psychonauts 2」の開発元であるDouble Fine Productionsが,メディア合同インタビューを行った。16年ぶりの続編となるが,コミカルでサイケデリックなスタイルはそのままに,キャラクターに共感できるストーリーが楽しめそうだ。
[E3 2021]「Psychonauts 2」が2021年8月25日に発売決定。最新トレイラーが公開
![[E3 2021]「Psychonauts 2」が2021年8月25日に発売決定。最新トレイラーが公開](/games/326/G032656/20210614023/TN/005.jpg)
Microsoftは本日(6月14日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,Double Fine Productionsが開発するアクションゲーム「Psychonauts 2」の最新トレイラーを公開し,2021年8月25日に発売することを明らかにした。
「Psychonauts 2」のプレイ動画を収めたトレイラーが公開。サイケな世界は謎がいっぱい,目玉もいっぱい

Microsoftは本日配信したオンラインイベント「Xbox Games Showcase」にて,Double Fine Productionsが開発する「Psychonauts 2」の新たなトレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,ブルージーな楽曲をBGMに,サイケデリックな世界を冒険するゲームプレイの様子が収められている。
[E3 2019]「Psychonauts 2」最新ゲームプレイトレイラーが公開。開発元Double Fine ProductionsはMicrosoft傘下へ
![[E3 2019]「Psychonauts 2」最新ゲームプレイトレイラーが公開。開発元Double Fine ProductionsはMicrosoft傘下へ](/games/326/G032656/20190610136/TN/001.jpg)
Microsoftは北米時間2019年6月9日,プレスカンファレンス「Xbox E3 2019 Briefing」を開催し,Double Fine Productionsの新作アクション「Psychonauts 2」のゲームプレイ映像を公開した。これに合わせて,Double Fine ProductionsがMicrosoft傘下のスタジオになることも発表されている。
Double Fine Productionsの新作アドベンチャー「Psychonauts 2」は,Starbreeze Studiosをパブリッシャとして2018年中にリリース

スウェーデンのパブリッシャStarbreeze Studiosは,Double Fine Productionsとの提携を発表し,2005年にリリースされた「Psychonauts」の続編「Psychonauts 2」の開発に資金を提供すると共に,2018年中にリリースすると発表した。前作の主人公ラズと仲間達による,新たな冒険が繰り広げられる。
Double Fine Productions,「Psychonauts 2」プロジェクトを発表。クラウドファンディングで開発資金の調達を予定し,目標額は330万ドル

Double Fine Productionsの記念すべき処女作,「Psychonauts」の続編となる「Psychonauts 2」のプロジェクトが,10年の時を経てついに発表された。「知られざる名作」の続編となる「Psychonauts 2」だが,開発費はクラウドファンディングで調達するとのことで,目標額は330万ドルとなっている。
頭だけしかない主人公が活躍する横スクロールアクション「Headlander」が発表

「Broken Age」や「Grim Fandango: Remastered」などを手掛けたDouble Fine Productionsが,新作「Headlander」を2016年にリリースするとアナウンスし,トレイラーを公開した。本作は,頭だけしか存在しない主人公が,敵ロボット達の体を乗っ取って戦っていく横スクロールアクションだ。
Kickstarterの火付け役となったDouble FineのADV「Broken Age」が,Steamで日本時間の1月29日リリース。現在10%オフで予約購入受付中

Kickstarter史上最大級のバッカーを集めるなど,同サービスの大旋風を巻き起こすきっかけを作ったことで知られる,Double Fine Productionsのアドベンチャーゲーム「Broken Age」。同作が日本時間の2014年1月29日にSteamでリリースされる。異なる時空に存在する2人の主人公の物語が交差するという,手描きのアートワークが目を引く作品だ。
Double Fine Productionsの開発コンペから生まれたアクションアドベンチャー「Hack“n”Slash」が2014年第1四半期にリリース

Double Fine Productionsは,同社内の開発コンペ「Amnesia Fortnight」から生まれたアクションアドベンチャー「Hack“n”Slash」を,2014年第1四半期にリリースすると発表した。「ゲームの外」にいるプレイヤーがハッキング技術を駆使して,主人公であるエルフの女の子の冒険を手助けするという,一風変わったゲームデザインが特徴だ。
Double Fine Productionsの新作アドベンチャー「Broken Age」の主人公役声優にイライジャ・ウッドさんの起用が決定

Double Fine Productionsのポイント&クリック型アドベンチャー「Broken Age」のメインキャラクターである「シェイ」役に,映画「ロード・オブ・ザ・リング」のフロド役で知られる人気俳優のイライジャ・ウッドさんが起用されることが明らかにされた。音声収録時の模様や,ゲームプレイを紹介するムービーも同時に公開されている。
“ダンジョンキーパー”風の宇宙ステーション経営シム「Spacebase DF-9」のアーリーアクセス版がSteamで販売開始

Double Fine Productionsは,新作「Spacebase DF-9」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。同作はもともと2012年11月に行われた同社のゲーム開発セッションで発案されたものだ。エイリアンの侵略や火災事故などのトラブルに立ち向かい,より快適な宇宙ステーションを目指すという,“ダンジョンキーパー”風の経営シムが楽しめる。
PS3/Wii U向けパズルADV「運命の洞窟 THE CAVE」の配信が本日スタート。銀河万丈さんのナレーションを楽しめるローンチトレイラーも公開に

セガは,PlayStation 3/Wii U向けパズルアドベンチャーゲーム「運命の洞窟 THE CAVE」の配信を,本日(2013年8月28日)PlayStation Storeとニンテンドーeショップで開始した。また,本日の配信に合わせて,「ローンチトレイラー」が公開された。声優の銀河万丈さんのナレーションと共に作品の見どころが紹介されているのでお見逃しなく。
「運命の洞窟 THE CAVE」体験版の配信が本日よりスタート。謎解き満載のパズルアドベンチャーを一足お先にプレイしよう

セガが2013年8月28日に発売予定のパズルアドベンチャーゲーム「運命の洞窟 THE CAVE」(PS3 / Wii U)の体験版の配信が,本日よりスタートした。謎解き満載の洞窟探検に興味がある人は,PlayStation Store / ニンテンドーeショップで体験版をダウンロードしてみよう。
謎と冒険に満ちたパズルアドベンチャー「運命の洞窟 THE CAVE」,不思議な地下世界に挑む個性的なキャラクター達を紹介

セガから2013年8月28日に配信が予定されている「運命の洞窟 THE CAVE」の最新情報が公開された。本作は,PlayStation 3/Wii U向けダウンロード専用ソフト。今回は,ゲームの舞台となる運命の洞窟“The Cave”に挑む7人(双子を含むので正確には8人)の登場キャラクターやストーリー,スクリーンショットを紹介しよう。
パズルアドベンチャーゲーム「運命の洞窟 THE CAVE」が2013年内に配信。3人のキャラクターを協力させて地下世界を探検しよう

セガは,パズルアドベンチャーゲーム「運命の洞窟 THE CAVE」を2013年内に発売することを,5月17日に配信された「Nintendo Direct」で発表した。本作でプレイヤーは,3人のキャラクターを協力させながら,謎解きと冒険に満ちた地下世界を探検することになる。また,セガのYouTube/ニコニコ動画の公式チャンネルでは,デビュートレイラーが公開中だ。
クラウドファンディングで300万ドルを集めた注目のアドベンチャーが,「Broken Age」という正式名称で遂に制作発表

2012年3月に,Kickstarterで333万ドル(約3億1500万円)という一般投資を受けて注目を集めていた,Double Fine Productionsのコードネーム「Double Fine Adventure」が,「Broken Age」という正式タイトルでいよいよ制作発表された。本作は,異なる時代に生きる若い男女を主人公にしたポイント&クリック型アドベンチャーだ。
伝説のヘビーメタルゲームが復活。有名ロッカーも出演している「Brutal Legend」のPC版がリリース決定

1980年代のヘビーメタル文化へのオマージュ的な内容や,有名ロッカー達のカメオ出演で話題となったXbox 360向けアクションアドベンチャー「Brutal Legend」のPC版発売が発表された。Steamではプレオーダーも開始されている。ゲーム面でも当時としては意欲的な挑戦をしていた本作,気になる人はプレイしてみてはどうだろうか。
Tim Schafer氏のダウンロード専用アクション,「The Cave」の発売日が決定

SEGA of Americaが北米でのパブリッシングを担当するアクション,「The Cave」の発売日が明らかになった。Tim Schafer氏の率いるDouble Fine Productionsがクラウドファンディングサイトで開発資金を集めたことで話題になった本作だが,PlayStation 3版とWii U版が2013年1月22日,PC,Mac,Linux向けのSteam版およびXbox 360版が1月23日にリリースされるとのことだ。
矢口真里さんが子どもたちと一緒に大興奮? Kinect「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」発売記念イベントレポート

ワーナー・ホーム・ビデオは,2012年4月22日,Xbox 360 Kinect専用アドベンチャー「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」の発売記念イベントを,東京都内で開催した。同イベントでは,ゲストとしてタレントの矢口真里さんが登壇し,抽選で招待されたファミリーの子どもたちと,実際にゲームプレイを体験した。
坂田しおりさん&福見真紀さんと,本日発売の「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」で対決。プレイの模様を直撮りムービーでお届け

アイドルカレッジで活躍中の坂田しおりさんと,中野風女シスターズの“まきち”こと福見真紀さんが,Xbox 360用ソフト「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」のPRに,4Gamer編集部へやって来た。今回はお2人と同作で対決した模様をたっぷり撮影した,直撮りムービーとともにレポートしよう。
「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」,第4章の続報と第5章のストーリーやアクティビティを紹介。その先には新たなチャプターも?

ワーナー・ホーム・ビデオは本日(2012年4月4日),4月19日に発売予定のXbox 360 Kinect専用ソフト「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」の最新情報を公開した。今回は,前回紹介した4章の続報と,5章のストーリーやアクティビティ,そしてその先に待ち構える新たなチャプターの情報をお届けしよう。
「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」冒険の舞台となる不思議な絵本の中で待ち受けるストーリーの一部を紹介

ワーナー・ホーム・ビデオより2012年4月19日に発売が予定されているXbox 360用ソフト「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」の最新情報が公開された。本作では,セサミストリートに登場するマペットキャラクター達と共に不思議な絵本の中を冒険することになる。絵本の中ではどのようなストーリーが待ち受けるのか,その一部を紹介しよう。
一般から集めた資金によって作られるティム・シェーファー氏の新作のタイトルは,「The Cave」になる模様

ティム・シェーファー氏のスタジオ,Double Fine Productionsが「The Cave」という商標を取得したと,海外のゲーム情報サイトが報じている。一般から資金を募って開発予算を捻出したシェーファー氏。多くのファンが「Psychonauts」の続編を望んでいるが,その予算で制作されるのは,The Caveと題された2Dアドベンチャーになるようだ。
「Minecraft」のマルクス・ペルソン氏,ティム・シェーファー氏に「Psychonauts」続編制作の資金援助をTwitterでほのめかす

「これぞ新時代のゲーム開発者!」と呼べそうな展開が注目を集めている。Double Fine Studiosのティム・シェーファー氏が,インタビューで「Psychonauts 2の開発をどのパブリッシャも認可してくれない」と嘆いたところ,なんと「Minecraft」のマルクス・ペルソン氏が,Twitterで資金援助をうかがわせるつぶやきを放つという行動に出たのだ。
Kinect専用ADV「セサミストリート: ワンス・アポン・ア・モンスター」が4月19日に発売。体を使ってエルモ達と絵本の中の不思議な世界を冒険

ワーナー・ホーム・ビデオは,Xbox 360向けKinect専用ソフト「セサミストリート: ワンス・アポン・ア・モンスター」を,2012年4月19日に発売する。踊る,画面のポーズを真似る,空を飛ぶ,障害物コースを走るなど,比較的簡単な動きやジェスチャーで遊べる30以上のアクティビティが収録された,体験型アドベンチャーゲームだ。
「Brutal Legend」のDouble Fine Productionsが手がける新作「Stacking」。主人公はなんとマトリョーシカ人形

「Psychonauts」や「Brutal Legend」で知られるDouble Fine Productionsの最新プロジェクト「Stacking」の,新たなスクリーンショットがリリースされた。本作はロシアの工芸品であるマトリョーシカ人形達が活躍する,パズル要素の強いアドベンチャーゲームだ。
マトリョーシカ人形の主人公が,さまざまなキャラクターに変身。Double Fine Productionsが新作アドベンチャー「Stacking」の制作を発表

「Psychonauts」や「Brutal Legends」など,ユニークなゲームのデベロッパとして知られるDouble Fine Productionsが,新作となる「Stacking」の制作を発表した。主人公を含むキャラクターがすべてロシアの伝統工芸品であるマトリョーシカ人形という個性的なもので,2011年第1四半期の発売が予定されている。
先週に引き続き,ヘヴィ・メタルとファンタジーが融合してゲームになった「Brutal Legend」を紹介する週刊連載「海外ゲーム四天王」なのだ

先週に引き続き,世界中のロッカーでメタラーなゲーマーが喜ぶ,「Brutal Legend」を紹介しよう。前回は熱いロック魂がほとばしりすぎて,ゲームについての説明が少なめだったが,今回は本作の意外ともいえるゲームシステムについて解説してしまうので,イエー!
今週の「海外ゲーム四天王」は,へヴィメタ魂が熱くほとばしるアクションゲーム,「Brutal Legend」を紹介

時代は今,ヘビメタ,いやへヴィ・メタだ。老若男女,ネコも杓子もヘヴィ・メタだ。というわけで,今週の「海外ゲーム四天王」は,そんなヘヴィ・メタルロックを大胆にフィーチャーしたElectronic Artsの新作,「Brutal Legend」を取り上げよう。ロックと同じく熱い記事に仕上がっているので,アーユーレディ!
EA,プライベートカンファレンスでロック魂を熱く揺さぶる「Brutal Legend」を公開

閉幕したGDCでは,セッションのほかに各社のプライベートカンファレンスも開催された。3月24日に行われたのは,Electronic Artsが2009年の発売を予定している「Brutal Legend」のデモンストレーションだ。本作は,ロックの力でデーモン達と戦うというユーモラスなアクションアドベンチャー。一時は開発中止の噂もあった本作だが,順調に開発が続いているようだ。
精神世界で戦う超能力アクション「Psychonauts」のデモ版をUp
超能力を使うエリート集団が,人の心の中に飛び込んで精神世界の問題を解決していく三人称視点アクション「Psychonauts」のデモ版を4GamerにUpしました。ディープな設定とは裏腹に,独特のタッチで描かれるコミカルなカートゥーン調アクションゲームです。