Trion Worlds
PS4版「TROVE」の大型アップデート「クリスタルコンバット」を紹介。光の力をまとい,高難度の新ワールド「ジオードトップサイド」に挑もう

DMM GAMESは,同社が日本向けサービスを行うPS4版「TROVE」の大型アップデート「クリスタルコンバット」を2019年2月6日に実装した。高難度の新ワールド「ジオードトップサイド」や新ダンジョン,新装備などの追加によって,より遊びの幅が広がったアップデートを紹介しよう。
PS4版「TROVE」,新たなワールドやステータスが登場する大型アップデート「クリスタルコンバット」が実装

DMM GAMESは本日,PlayStation 4にて配信中のボクセルアートMMO「TROVE」日本語版にて大型アップデート「クリスタルコンバット」を実装した。本アップデートでは,新アドベンチャーワールド「ジオードトップサイド」の実装や,それに伴う新ステータスの追加などが行われた。
「TROVE」7月26日に実装された2つの新コンテンツを紹介。「ジオード」で洞窟探索を楽しみ,「ボンバーロワイヤル」で爆弾を投げまくろう

DMM GAMESは,サービス中のPS4版「TROVE」で2018年7月26日に大型アップデートを実施し,2つの新コンテンツを実装した。洞窟探索が楽しい新ワールド「ジオード」と,爆弾で相手やマップを吹っ飛ばすのが面白いPvPモード「ボンバーロワイヤル」。それぞれの魅力を紹介していこう。
PS4向けボクセルアートMMORPG「Trove」が本日配信スタート。パッケージ版「TROVE -きらきらトレジャーパック」も販売開始

DMM GAMESは本日(2018年5月24日),PlayStation 4向けボクセルアートMMORPG「Trove」のダウンロード版の配信と,パッケージ版「TROVE -きらきらトレジャーパック」の販売を開始した。パッケージ版には,ゲームプレイに役立つアイテムのプロダクトコードが付属する。
個性的なボクセルキャラクターが世界を駆け回る「Trove」プレイレポート。ブロックで作られたサンドボックスでハクスラとクラフトを楽しもう

ブロックで作られた世界を舞台に,アクションを駆使して冒険を繰り広げるボクセルアートMMORPG「Trove」が,DMMGAMESから2018年5月24日にリリースされる。今回,PS4版を触ってみたので,本作の魅力や楽しさをプレイレポートでお届けしよう。
ボクセルアートMMORPG「Trove」,PS4向け日本語版の事前登録受付がスタート。特典は限定アイテム「コーギーマスク」

DMMGAMESは2018年4月19日,ボクセルアートMMORPG「Trove」の,PS4向け日本語版の事前登録受付を開始した。事前登録の特典として,キャラクターの見た目を変えられる限定アイテム「コーギーマスク」が用意されている。これは,事前登録以外では手に入らない限定品であるそうだ。
ボクセルアートMMORPG「Trove」のPS4向け日本語版が4月19日に発売へ。アイテムなどを盛り込んだ“3500円分お得”なパックで登場

DMM.comは本日,ボクセルアートMMORPG「Trove」の日本語版を,PS4で2018年4月19日に発売すると発表した。日本語版は限定アイテムや便利な特典を入手できる「きらきらトレジャーパック」のプロダクトコードが封入された特別バージョンでの発売。予約受付は本日開始だ。
吉田修平氏らキーパーソン4名がVRについて語った「Japan VR Summit」の「VRがもたらす大変革」レポート

グリーとVRコンソーシアムは2016年5月10日,VRに関する大型カンファレンス「Japan VR Summit」を東京都内で開催した。ここでは,VRハードウェアメーカーを一堂に集まり,VRの過去・現在,そして未来について語ったパネルディスカッション「VRがもたらす大変革」の模様をレポートしてみたい。
Minecraft風の世界で冒険が楽しめる「Trove」。αテストへの参加権などが得られるサポーター向けパッケージの販売を開始

「Rift」や「Defiance」で知られる北米のデベロッパ,Trion Worldsは現地時間の2014年4月12日,開発中のオンラインRPG「Trove」のサポーター向けパッケージの販売を開始した。冒険の舞台となる世界を自由に作れるという,ユニークな本作。パッケージを購入することで,α,βテストへの参加権など,さまざまな報酬が得られるという。
Trion Worldsが「Rift」を6月からFree-to-Playに移行。アイテムショップやオークションハウスもスタート予定

Trion Worldsは,同社が開発,運営を行うMMORPG「Rift」を,2013年6月12日にFree-to-Playに移行すると発表した。この日に公開される予定の最新パッチ「2.3: Empyreal Assault」によって,誰でも無料でゲームをプレイできるようになるという。これに伴い,アイテムショップやオークションハウスなどもスタートする予定となっている。
Trion Worldsの新作「Defiance」が海外で本日発売。TVドラマとのタイアップにも注目したい一作

「Rift」などの開発で知られるTrion Worldsの新作「Defiance」が,海外で本日発売され,合わせて最新トレイラーが公開された。ケーブルテレビチャンネルの同名ドラマとのタイアップ作品としても注目される本作。プレイヤーは,環境の大きく変化し,エイリアンの侵攻を受ける地球を舞台に,人類の存亡をかけて戦っていくことになる。
「Rift」のTrion Worldが開発中のMMOG「Defiance」は,崩壊した地球を舞台にしたオンラインアクション

「Rift」でおなじみのデベロッパTrion Worldsは,現在開発中のMMOG「Defiance」のオープンβテストを2013年3月22日〜25日に開催すると発表した。本作は,崩壊した地球を舞台にした大人数参加型ゲームで,アメリカで放映予定のテレビドラマとタイアップした作品になっている。
拡張パック「Rift: Storm Legion」は2012年11月にリリース。2つのゲーム世界を追加して,マップサイズは一気に3倍に

Trion Worldは,欧米のコアなプレイヤーに熱い支持を受けるMMORPG「Rift」の拡張パック第1弾「Rift: Storm Legion」の新たなムービーを公開し,発売日が2012年11月13日に決まったことを明らかにした。新たに2つの世界が加えられ,マップサイズが一気に3倍になるほかレベルキャップの引き上げなども行われる,かなり大型の拡張になるようだ。
「Rift」の最新アップデートで実現されるレイド,「Infernal Dawn」を紹介する最新ムービー公開

MMORPG「Rift」をサービス中のTrion Worldsは,2012年4月下旬の実装を予定している最新アップデート「Rift 1.8: Infernal Dawn」を紹介するムービーを公開した。最大20人のプレイヤーによるレイド,Infernal Dawnの模様を紹介したもので,溶岩の流れる洞窟の奥で繰り広げられる巨大ボスとの戦いなど,迫力ある映像が確認できる。
「Rift」,最新アップデート「1.7: Carnival of the Ascended 」リリースに合わせて,レベル20まで無料でお試しできる「Rift: Lite」を公開

Trion Worldsは,同社が現在運営中のMMORPG「Rift」に最新アップデート「Rift 1.7: Carnival of the Ascended」を実装すると共に,本作におけるFree-to-Play型のお試しサービスにあたる「Rift: Lite」を発表した。レベル20までなら製品版と同様に遊べる無料簡易版の登場。評価の高いMMORPGだけに,この新サービスの成果に要注目だ。
いつでもどこでも「Rift」の世界とつながれるAndroid向けアプリ,「RIFT Mobile」が登場

人気の高いMMORPG「Rift」をサービス中のTrion Worldsが,Android向けアプリ「RIFT Mobile」(β版)を公開した。Androidマーケットから無料でダウンロードできる。ほかのプレイヤーやギルドメンバーとチャットできたりするほか,ゲーム内アイテムが手に入るミニゲームが用意されている。
[G-Star 2011]アジアで初のローカライズとなる「RIFT」韓国版について話を聞いてみた。最新トレイラーも掲載
![[G-Star 2011]アジアで初のローカライズとなる「RIFT」韓国版について話を聞いてみた。最新トレイラーも掲載](/games/093/G009319/20111116046/TN/020.jpg)
2011年11月10日から13日にかけて,韓国・釜山で行われていたゲームショウ「G-Star 2011」のCJ E&Mブースでは,米Trion WorldsのMMORPG「Rift」がプレイアブル出展されていた。ここでは,韓国でのサービス担当者にローカライズの状況などを聞いてきた。最新ムービー2本も掲載しておくので参考にしてほしい。
- キーワード:
- PC:Rift
- PC
- RPG
- MMO
- Trion Worlds
- ファンタジー
- 北米
- イベント
- インタビュー
- ムービー
- G-Star 2011
- ライター:川崎政一郎
ポスト「World of WarCraft」となれるのか? コアなMMORPGファンからの期待が集まる作品「Rift」に注目する今週の「読者レビューPickUp!!」

読者レビューの最前線から,今いちばんHOTなタイトルを紹介していく「読者レビューPickUp!!」。今週は,洋ゲーファンタジーMMORPGの新作「Rift」と,“フリーランニング”の楽しさが味わえるオンラインレーシング「フリージャック」を取り上げます。1000円分のAmazonギフト券もしくはWebMoneyが当たるプレゼントもあります!
- キーワード:
- PC:Rift
- PC
- RPG
- MMO
- Trion Worlds
- ファンタジー
- 北米
- 連載
- 読者レビューPickUp
- 編集部:A.I.
- :FREE JACK
抜群にいいタイミングで無料トライアルも始まったMMORPG「Rift」のスクリーンショット集を掲載

ゴールデンウィーク企画として2011年5月3日に掲載した「Rift」の“プレイガイド記事”が思いのほか好評だったので,調子に乗ってスクリーンショット集もお届けしよう。なお,2011年5月11日より,抜群のタイミングで「7日間フリートライアル」がスタートしたので,こちらも紹介したい。今こそまさにRiftで遊ぶ絶好の時!
- キーワード:
- PC:Rift
- PC
- RPG
- MMO
- Trion Worlds
- ファンタジー
- 北米
- 画像集
- ニュース
- ライター:川崎政一郎
これがワールドワイドで最先端を行くMMORPGの実力だ! 正統派ファンタジー「Rift」プレイガイド

今年のゴールデンウィークは世界最先端の何かで過ごしたい人に朗報! 2011年3月に正式サービスがスタートしたMMORPG「Rift」は,技術的にも設計思想的にも,まさに時代の最先端をいく作品だ。4Gamerでは本作のプレイガイドを掲載するので,ぜひこの連休は『Rift』(時空の亀裂)から湧き出る敵の大群に皆で立ち向かおう。
次元の割れ目がタイヘンだ。100万アカウントをあっさり記録した「Rift」を紹介する,今週の「海外ゲーム四天王」

今週の「海外ゲーム四天王」は,彗星のように現れて,たちまち100万アカウントを獲得したというMMORPG,「Rift」のインプレッションをお届けしたい。ポスト「World of Warcraft」の呼び声も高い本作は,果たしてどのようなゲームなのか。MMORPGファン以外でも,気になる人は多いはずだ。
- キーワード:
- PC:Rift
- PC
- RPG
- MMO
- Trion Worlds
- ファンタジー
- 北米
- 海外ゲーム四天王
- 連載
- 編集部:ginger
MMORPG「Rift: Planes of Telara」のオープンβテストが12月3日にスタート。公式サイトでは,テスター登録を受付中

北米時間2010年12月3日〜6日にオープンβテストが行われる予定のMMORPG,「Rift: Planes of Telara」のテスター受け付けが始まった。公式サイトを見る限り,応募資格などはとくに書かれてはおらず,メールアドレスの登録だけで誰でもテストに参加できるようだ。アメリカ生まれのMMORPGに興味のある人は,公式サイトを覗いてみよう。
[E3 2010]あの「Command & Conquer」の開発者達が制作するMMORTS「End of Nations」で,プレイヤーは壮大なバトルを楽しめる
![[E3 2010]あの「Command & Conquer」の開発者達が制作するMMORTS「End of Nations」で,プレイヤーは壮大なバトルを楽しめる](/games/109/G010971/20100621034/TN/012.jpg)
Trion World NetworkがE3 2010で公開した「End of Nations」は,プレイヤーが一つの勢力のコマンダーとして研究や開発を行い,ユニットを率いて敵と戦うことでレベルアップしていくという,MMO型のRTSゲームだ。開発するのは,最近ではSEGAの「Universe at War」などを手がけたPetroglyph Games。あの「Command & Conquer」を開発した元Westwoodの実行部隊なのだ。
[E3 2010]Trion Worldの正統派MMORPG「Rift: Planes of Telara」が,新機軸PvEを搭載して再公開
![[E3 2010]Trion Worldの正統派MMORPG「Rift: Planes of Telara」が,新機軸PvEを搭載して再公開](/games/093/G009319/20100621022/TN/025.jpg)
「Rift: Planes of Telara」は,現在Trion World Networkによってカリフォルニアで開発が進められている,正統派のMMORPGだ。魔力のパワーバランスが崩れたTelaraの世界で,プレイヤーはDefiantとGuardianの2勢力に分かれて戦う。モンスターの発生ポイントがマップ中のどこにでも出現するという“Riftシステム”を搭載するなど,随所でユニークなアイデアも見られる作品だ。
Trion Worldsが「World of Telara」の名称変更,そして新作MMORTS「End of Nations」の制作を発表

Electronic Entertainment Expo 2010を前に,Trion World Networksが新作タイトルのアップデートを発表した。それによると,これまで「Heroes of Telara」と呼ばれていたファンタジーMMORPGが「Rift: Planes of Telara」という名前に変更され,新作タイトル「End of Nations」の制作も発表されている。
[E3 09]新発表のMMORPG「Heroes of Telara」ファーストインプレッション
![[E3 09]新発表のMMORPG「Heroes of Telara」ファーストインプレッション](/games/093/G009319/20090604047/TN/001.jpg)
新興のゲーム企業Trion World Networkが,その処女作「Heroes of Telara」をE3にて初公開した。どこか淡い絵柄は,某人気MMORPGを連想させるが,クラスやクエストシステムにかなりユニークなアイデアを採用している。自分がヒーローとして生きるために,さまざまな決断をしながらキャラクターを成長させていくことになるようだ。