Fantage.com
子供の目線と親の目線で作られた安心して遊べるコミュニティ「おしゃらんど ファンテージ」開発者インタビュー

一般的な4Gamer読者諸氏にはあまり縁がないかもしれないのだが,小学校女子をメインターゲットにした「おしゃらんど ファンテージ」の開発者インタビューを掲載した。子供向けのサービスを作るうえでの苦労話には,ほかのサービスにもつながる示唆的な内容も含んでいる。まずはご一読を。
ネクソン,低年齢の女の子を対象としたブラウザ型コミュニティツール「おしゃらんど ファンテージ」の正式サービスを本日スタート

ネクソンは,5歳から12歳の女の子を対象としたコミュニティツール「おしゃらんど ファンテージ」の正式サービスを,本日(2月10日)より開始すると発表した。友達とおしゃべりしたり,ファッションショーで自慢のおしゃれを披露したりと楽しんでみよう。
Online Game messe.2009会場で発表された5〜12歳の女の子向けコミュニティサービス「おしゃらんど ファンテージ」とは

Online Game messe.のステージで突如発表された,ネクソンが2010年2月から開始するという新サービス。それが女子小学生くらいをメインターゲットにしたオンラインコミュニティ「おしゃらんど ファンテージ」だ。さっそく,その概要を紹介しよう。