Undead Labs
「State of Decay 2」の新拡張“Homecoming”が9月1日にリリース。アップデートを紹介する最新トレイラーの公開も

Undead Labsは本日,「gamescom 2021 Xbox Stream」にて,サバイバルアクション「State of Decay 2」の無料アップデート「Homecoming」を9月1日に配信すると発表した。本アップデートは「Heartland」の続きとなるもので,新たなマップやさまざまな武器などが追加される予定だ。
[E3 2019]サバイバルアクション「State of Decay 2」の拡張パック「Heartland」が本日ローンチ。アナウンストレイラーが公開
![[E3 2019]サバイバルアクション「State of Decay 2」の拡張パック「Heartland」が本日ローンチ。アナウンストレイラーが公開](/games/345/G034597/20190610019/TN/001.jpg)
Microsoftは北米時間2019年6月9日に開催したプレスカンファレンス・Xbox E3 ブリーフィングにおいて,サバイバルアクション「State of Decay 2」の拡張パック「Heartland」を本日ローンチすると発表した。公開されたアナウンストレイラーによると2つの物語が収録されるとのことだ。
PC版「State of Decay」がWindows Insider Program登録者向けに無償配布中

Microsoftは現在,Windows Insider Programの登録者向けに,PC版「State of Decay」の無償提供を実施している。本バージョンの「State of Decay」をプレイするには,バージョン18329以降のWindows 10が必要となっている。
ゾンビアポカリプスを描くサバイバルアクション「State of Decay 2」の海外発売日が5月22日に決定

Undead Labsは,ゾンビアポカリプスの世界でサバイバルするCo-op型アクション「State of Decay 2」(PC/Xbox One)の発売日がが2018年5月22日に決定したとアナウンスした。荒廃した世界で限られた物資を求め,ほかのプレイヤーと協力してゾンビと戦っていくことになる。
[E3 2017]ゾンビアクション「State of Decay 2」の最新映像が公開。発売は2018年春に変更
![[E3 2017]ゾンビアクション「State of Decay 2」の最新映像が公開。発売は2018年春に変更](/games/345/G034598/20170612014/TN/001.jpg)
「Xbox E3 2017 Briefing」にて,ゾンビアポカリプスの世界を描く新作アクション「State of Decay 2」の最新映像が公開された。本作は,広大なオープンワールドや最大4人のCo-opプレイが特徴としてE3 2016にて発表されたタイトル。もともとの発売日は2017年内だったが,2018年春に変更されたようだ。
[E3 2016]ゾンビアクション「State of Decay 2」が発表。Xbox OneとWindows 10向けにクロスバイ対応でリリース
![[E3 2016]ゾンビアクション「State of Decay 2」が発表。Xbox OneとWindows 10向けにクロスバイ対応でリリース](/games/345/G034598/20160613122/TN/001.jpg)
北米時間2016年6月13日,MicrosoftはE3直前のプレスカンファレンスで,Undead Labsが開発を手掛けるゾンビアクション「State of Decay 2」を発表した。Xbox OneおよびWindows 10向けに,2017年の発売が予定されている。広大なオープンワールドや最大4人のCo-opプレイといった要素が特徴だ。
「State of Decay」のPC向けアーリーアクセス版がマウス&キーボード操作に正式対応

「Steam」で現在販売中のアーリーアクセス版「State of Decay」がアップデートされ,PCゲーマー達の念願だった“マウス&キーボード操作”に正式対応した。これまではゲームパッド操作のみ正式対応とされており,多くのPCユーザーに不評だったが,今回のアップデートでその点は解消されたといっていいだろう。
ミリオンセラーのゾンビサバイバルゲーム「State of Decay」に初の追加コンテンツ。よりハードコアなモードを搭載した「Breakdown DLC」が間もなく登場

ミリオンセラーを達成したことが先週発表されたばかりの「State of Decay」に,シリーズ初となるDLC「Breakdown DLC」がリリースされることが明らかになった。これまで「Sandbox DLC」という名前で呼ばれていたこのDLCは,資源が枯渇していく環境の中で,少しでも長い生存をかけてゾンビと戦うという,かなりハードコアなゲームモードのようだ。
ゾンビサバイバルアクション「State of Decay」の新アップデート「Sandbox DLC」の詳細が明らかに

Xbox LIVE版がスマッシュヒットしたゾンビサバイバルアクション「State of Decay」の最新アップデート「Sandbox DLC」の詳細が公開された。キャンピングカーに物資や仲間を積めるだけ積み込み,新天地(あるいはさらなる地獄)を目指すという,ゾンビファンにはたまらない内容になっているようだ。
「State of Decay」のPC版は2013年内にリリースされることが,Undead Labsのライブストリームセッションで明らかに

Undead Labsは公式フォーラムで,Xbox LIVE版がスマッシュヒットしたゾンビアクション「State of Decay」のPC版を,2013年内にSteamで配信すると発表した。PC版に関しては,ゲームの内容に変更はないものの,グラフィックスがPC向けにアップデートされており,マシンの性能次第で高解像度や高フレームレートでプレイできるようになる。
Xbox LIVE アーケードのゾンビアクション「State of Decay」が,配信開始から2週間足らずで55万本のセールスを記録

Xbox LIVE アーケード用ソフト「State of Decay」を開発したUndead Labsは,本作が配信開始から2週間足らずで55万本のセールスを記録したことを発表した。本作は,ゾンビの出現により終末を迎えた世界で,NPCの仲間と共に拠点となる場所を探し,食料や武器を集めながら生き抜いていくアクションゲーム。PC版はSteamでリリースされる予定になっているが,詳細なスケジュールはまだ明らかにされていない。
Xbox 360向けのゾンビアクション「State of Decay」の海外での配信は2013年6月5日。PC版のスケジュールは現在のところ未定

Xbox 360向けのゾンビアクション「State of Decay」の欧米での配信が2013年6月5日であることが明らかになった。ゾンビが大発生した世界で,周辺の民家やスーパーを探索して資材や武器を集め,生き延びていくというオープンワールドの本作。ファン注目のタイトルだが,PC版のリリース時期については,現在ところ未定のようだ。
ゾンビTPS「Class 3」を開発中のUndead Labsが,ゲームの開発風景を紹介するムービーを公開

Xbox LIVE専用タイトル「Class 3」を開発中のUndead Labsが,ゲームの開発風景を紹介するムービーを公開した。Class 3はゾンビだらけになった世界を舞台に,生き残りをかけて戦う主人公達の姿を描くTPSになるようで,公開されたムービーでは,ゲーム画面が写るディスプレイの直撮り映像や,壁に貼られたアートワークなどが見られる。
Undead LabsがXbox LIVE向け新作ゾンビゲームの開発を発表。世界観を共有した多人数参加型オンラインゲームの計画も明らかに

Undead Labsは,コードネーム「Class 3」と呼ばれるXbox LIVE専用タイトルの制作を発表した。三人称視点のアクションゲームで,ゾンビに覆い尽くされた世界で,生き残りをかけた戦いを行っていくという。さらに,詳細は未発表ながら同じ世界観を持ったオープンワールドタイプのアクション,「Class 4」の存在も明らかになった。