Apogee Software
カルト的人気を誇った「Rise of the Triad」のリマスター版「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」,6月のSteam Next Festでデモを公開

Apogee EntertainmentとNew Blood Interactiveは,カルト的人気を誇ったFPS「Rise of the Triad」のリマスター作品「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」のデモ版を,6月に開催される「Steam Next Fest」で公開すると発表した。リマスター版では,4K解像度の対応やレベルエディタの搭載などが行われる。
- キーワード:
- PC:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- PC
- FPS
- Apogee Software
- New Blood Interactive
- Nightdive Studios
- サバイバル
- ホラー/オカルト
- 対戦プレイ
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- PS5:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- PS5
- Xbox Series X|S:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- Xbox Series X|S
- PS4:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- PS4
- Xbox One:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- Xbox One
- Nintendo Switch:Rise of the Triad: Ludicrous Edition
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
リメイク版「Rise of the Triad」,北米時間7月31日に発売が決定。最新トレイラーが公開

Interceptor Entertainmentは,同社が開発中のFPS「Rise of the Triad」を北米時間7月31日に発売すると発表した。価格は14.99ドルになる。現在,予約受付が始まっており,予約特典として,同社が過去に発売した4作品が収録された「The Apogee Throwback Pack」が付いてくる。また,最新トレイラーも公開されたので要チェックだ。
スピーディなゲームプレイは昔のまま。リメイク版「Rise of the Triad」の開発者ビデオダイアリー第1弾が公開

デンマークのInterceptor Entertainmentが開発を進める,「Rise of the Triad」の開発者ビデオダイアリー第1弾が公開された。1995年にリリースされた同名FPSをリメイクした本作だが,コインを集めたり,さまざまなトラップを避けたりといった要素が確認できる。オリジナル版と同様の,スピーディでハチャメチャなアクションは健在のようだ。
リメイク版「Rise of the Triad」の最新スクリーンショットや,マップ制作の様子を収めたムービーなどが公開

「Unreal Engine 3」を使って開発中のFPS「Rise of the Triad」の最新スクリーンショットおよびムービーが公開された。1995年にリリースされたオリジナル作品のリメイクとなる本作だが,公開されたムービーでは,オリジナルのファンには懐かしい,個性的なマップ「The Room」を制作する様子が確認できる。
FPS黎明期の「Rise of the Triad」が,UnrealEngine 3で復活。Apogee Softwareが2012年内の発売を予定

FPS黎明期の1995年にリリースされた「Rise of the Triad」のリメイクが,オリジナル版のパブリッシャであるApogee Softwareによって制作されることが明らかになった。発売は2012年内で,価格は14.99ドル。PC向けのデジタル配信が予定されている。「UnrealEngine 3」を使って生まれ変わったグラフィックスも興味深い。