エムツー
「オペレーション・ナイトストライカーズ」にオペレーションサンダーボルトとスペースガンの収録決定

タイトーは本日(2025年2月6日),同社が2025年内に発売を予定している「オペレーション・ナイトストライカーズ」に,「オペレーションサンダーボルト」「スペースガン」を収録すると発表した。前者は1988年に,後者は1990年にアーケード向けに発売されたタイトルだ。
タイトーのアーケード大型筐体3Dシューティングが復活。「オペレーション・ナイトストライカーズ」,2025年にSteamで配信決定

タイトーは本日,PC向けシューティングゲーム「オペレーション・ナイトストライカーズ」を2025年にSteamで配信すると発表した。本作は,1980年代後半に大型筐体として登場した,アーケードゲーム「オペレーションウルフ」や「ナイトストライカー」などを収録するオムニバスタイトルだ。
「レイストーム」「レイクライシス」の2タイトル4バージョンを収録し,価格を抑えたコレクション版が本日配信に

タイトーは本日,シューティングゲーム「レイズ アーケード クロノロジー」発売1周年を記念して,レイシリーズをお手頃価格で遊べる「レイストーム×レイクライシス HDコレクション」の配信を開始した。また,RETRO GAME SUMMIT Lv.2で販売予定の「ダライアス」新作Tシャツなど物販情報も届いている。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

エムツーは本日,2023年12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に関して,収録される3種類のアレンジモードと「怒首領蜂III」の概要を発表した。「怒首領蜂III」は,白往生と黒往生の間に開発された,どちらとも異なるバージョンだ。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のステレオ化BGMや,並木 学氏による新曲などを試聴できる動画が公開に。AC版開発時のテスト用楽曲も初披露

エムツーは「怒首領蜂大往生 臨廻転生」の限定版に同梱するサウンドトラックに関して,試聴動画を公開した。この動画では,「STEREO2023」とアーケードチャレンジモード用の新曲,スタッフクレジット画面用のリミックス,アーケード版制作時のテスト用BGMの一端を聴くことができる。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」の“ルナツアー”は手軽に遊べてじっくりしていける新モード。BGMは新規ステレオ版とスーパースィープのアレンジを搭載

エムツーは,12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に関して,BGMや搭載ゲームモードなどの新情報を発表した。新規BGMは並木 学氏による新規ステレオ版とスーパースィープによるアレンジBGMがあり,前者は限定版の特典,後者は別途アルバムとしてリリースされる。
「レイ」シリーズ3作品計5バージョンを収録,Steam版「レイズ アーケード クロノロジー」本日配信。初心者向け攻略などの動画も公開

タイトーは本日,シューティングゲーム「レイズ アーケード クロノロジー」のSteam版の配信を開始した。本作は,アーケード版「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」を忠実に移植し,さらに高解像度版「レイストームNEO-HD」「レイクライシスHD」を収録するオムニバスソフトだ。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」,第1弾PVを公開。スーパーイージーモードなら最終鬼畜兵器も有情で優しい残虐さに

エムツーは本日,2023年12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のPVを公開した。このPVは,収録されているゲームバージョンや,初心者でもプレイしやすく調整したスーパーイージーモード,M2ガジェットなどを紹介するものとなっている。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」はPS4 / Switchに向けて12月7日に発売。限定版にはステレオ音源サントラや復刻版インストなどを同梱

エムツーは本日,「怒首領蜂大往生臨廻転生」(PS4 / Nintendo Switch)を12月7日に発売すると発表した。8月11日0:00から各種ゲーム取扱店で予約受付が順次開始される。
「レイズ アーケード クロノロジー」がセールに初登場。Switch / PS4用ソフトとスマホアプリが最大60%オフとなる「タイトーサマーセール」が開催に

タイトーは本日(2023年8月2日),Nintendo Switch / PS4用ダウンロードソフトとスマートフォンアプリが最大60%オフとなる「タイトーサマーセール」を開始したと発表した。セールには,Nintendo Switch用シューティングゲーム「レイズ アーケード クロノロジー」が初登場となるほか,28タイトルがラインナップされる。
- キーワード:
- PS4
- PS4:レイズ アーケード クロノロジー
- シューティング
- CERO A:全年齢対象
- SF
- TAITO
- エムツー
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch:レイズ アーケード クロノロジー
- Nintendo Switch:パズルボブル エブリバブル!
- PS4:ダライアス コズミックコレクション アーケードエディション
- PS4:ダライアス コズミックコレクション コンシューマーエディション
- PS4:GダライアスHD
- Nintendo Switch:GダライアスHD
- Nintendo Switch:ダライアス コズミックコレクション
- Nintendo Switch:ダライアス コズミックコレクション コンシューマーエディション
- Nintendo Switch:ダライアスバースト アナザークロニクルEX+
- Nintendo Switch:ダライアスバーストCSコア + タイトー/セガ パック
- Nintendo Switch:バブルボブル 4 フレンズ
- Nintendo Switch
- PS4:バブルボブル 4 フレンズ すかるもんすたの逆襲
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
- セール情報
「レイフォース」自機のX-LAY,1/144プラキットの先行予約がスタート。イラスト版をベースに立体向けアレンジが施された新デザイン

ピーエムオフィスエーは,プラスチックキット「RVA-818 X-LAY」の先行予約受付を同社オンラインショップで開始した。本製品は,タイトーから1994年にリリースされた「レイフォース」の自機を1/144スケールで立体化したものだ。
NECアベニュー発売のPCエンジン用ソフトに関する権利をエムツーが獲得。ライトウェイトからの移譲

エムツーは本日,NECアベニューから発売された全PCエンジン用ソフトに関する権利をウインライトから譲渡されたことを発表した。NECアベニューはNEC(日本電気)傘下で1987年に設立された音楽およびゲームの出版社だ。
「ゼロファイアー」冬馬由美さん&原えりこさん出演のスペシャルPVが公開に。サイン入りポスターの当たる"Sっぽい写真コンクール”も

エムツーは同社YouTubeチャンネルで,「ゼロファイアー -TOAPLAN ARCADE GARAGE-」のスペシャルPVを公開した。このPVでは,「ヘルファイアーS」に出演している冬馬由美さんと原えりこさんがナレーションを担当している。
「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」が40%オフに。本日から5月28日までセールを開催中

Rainmaker Productionsは本日(2023年5月15日),Switch用ソフト「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」を対象としたセールの開始を発表した。今回のセールでは通常2500円のところ,40%オフとなる1500円(税込)で本作を購入可能だ。終了日時は5月28日23:59を予定している。
「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のタイトルロゴが明らかに。「ゼロファイアー」は7月20日の発売で,DLCには「ホラーストーリー」も

エムツーは本日,同社YouTubeチャンネルで「M2STG生放送2 #3」を配信した。番組内で発表されたのは,「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のタイトルロゴや,「ゼロファイアー」の詳細な収録内容および発売日などだ。
Switch版「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」,本日リリース。ゲームの概要とさまざまな特典を紹介するトレイラー公開

Rainmaker Productionsは本日,Switch向けSF シューティングゲーム「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。1992年にスーパーファミコン版が発売された「重装機兵ヴァルケン」のリメイク版となる本作。トレイラーでは,さまざまな特典なども紹介されている。
[プレイレポ]「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」は約30年前のゲームを遊びやすくするオプションもあり,希少な資料もいろいろあり
![[プレイレポ]「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」は約30年前のゲームを遊びやすくするオプションもあり,希少な資料もいろいろあり](/games/680/G068029/20230314016/TN/031.jpg)
Rainmaker Productionsから2023年3月30日に発売されるNintendo Switch用ソフト「重装機兵ヴァルケン DE
ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!

現在,セガはニンテンドー3DS用ソフトを対象とする「セガ 3DSファイナルセール」を開催中。対象タイトルの中には「セガ3D復刻プロジェクト」の19本も含まれている。往年の名作を3DSの立体視で楽しめるタイトルの魅力をあらためて紹介したい。
- キーワード:
- 3DS:セガ3D復刻アーカイブス
- アクション
- ゲーム集
- シューティング
- エムツー
- セガ
- 3DS:セガ3D復刻アーカイブス2
- 3DS:セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE
- 3DS:セガ3D復刻アーカイブス1&2 ダブルパック
- CERO A:全年齢対象
- CERO B:12歳以上対象
- レース
- ドライブ
- パズル
- 3DS:セガ3D 復刻アーカイブス1・2・3トリプルパック
- ファンタジー
- フライト
- プレイ人数:1〜2人
- ミリタリー
- 戦争物
- SF
- 企画記事
- セール情報
- ライター:稲元徹也
- 3DS:3Dスペースハリアー
- 立体視対応
- プレイ人数:1人
- 3DS:3D ギャラクシーフォースII
- 3DS:3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ
- 3DS:3D サンダーブレード
- 3DS
- セガ注目タイトル
「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」,ニンテンドーeショップで予約受付を開始。名作STGが30年の時を超え,復活を果たす

Rainmaker Productionsは本日,2023年3月30日に配信を予定しているSTGゲーム「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」の予約受付をニンテンドーeショップで開始した。1992年にSFC向けに発売された「重装機兵ヴァルケン」が,未公開コンテンツや新機能などを実装し,“機密解除”版として復活する。
“レイ”シリーズの3タイトル計5バージョンを収録。PS4/Switch向けSTG「レイズ アーケード クロノロジー」本日リリース

タイトーは本日,PS4/Switch用ソフト「レイズ アーケード クロノロジー」をリリースした。本作は,アーケード版「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」を忠実に移植し,レイストームの高解像度版など,3タイトル計5バージョンの「レイ」シリーズを収録したオムニバスソフトだ。
名作STG「重装機兵ヴァルケン」がDECLASSIFIED(機密解除)して,Switchで今春復活。未公開コンテンツや当時のガイドブックなどを収録

Rainmaker Productionsは本日,シューティングゲーム「重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED」をSwitch向けに,2023年春にリリースすると発表した。本作は,1992年にSFC向けに発売された「重装機兵ヴァルケン」に,未公開コンテンツや当時のガイドブック,新機能などを収録した“機密解除”版だ。
「怒首領蜂大往生」M2 Shot Triggers版の正式タイトルが明らかに。「ゼロウィング」&「ヘルファイアー」を収録の「ゼロファイアー」も発表

エムツーは本日,「怒首領蜂大往生(仮)」の正式タイトルが「怒首領蜂大往生 臨廻転生」となることを発表した。また,「ゼロウィング」や「ヘルファイアー」などを収録する「ゼロファイアー -TOAPLAN ARCADE GARAGE-」を年内にリリースすることも明らかになった。
「レイズ アーケード クロノロジー」,レイシリーズ3部作で使用できる“ガジェット”機能などゲームシステムの新情報を公開

タイトーは本日,2023年3月9日に発売を予定している「レイズ アーケード クロノロジー」のゲームシステムに関する新情報を公開した。今回は,本作に収録される「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」のそれぞれで利用できる「ガジェット」機能などの詳細が届いている。
「ウブスナ UBUSUNA」の初出しビジュアル&井内ひろし氏からのメッセージを独占掲載。EPサントラ動画の公開も

エムツーは本日,同社の公式YouTubeチャンネルで「UBUSUNA ウブスナ」の動画“ウブスナ UBUSUNA SOUNDTRACK - EP”を公開した。あわせて,独占入手した初出しビジュアル&井内ひろし氏からのメッセージを掲載する。
M2 Shot Triggersからの“超重大発表”が行われる生放送が12月23日19:00より配信へ。「レイズ アーケード クロノロジー」の実機プレイ披露も

エムツーは2022年12月9日,「M2STG 生放送2 #1」を,12月23日19:00に実施すると発表した。今回の配信では,2023年3月9日に発売を予定している「レイズ アーケード クロノロジー」の実機プレイや,開発中タイトルの進捗状況紹介に加えて,M2ShotTriggers からの“超重大発表”が行われる。
「レイフォース」などの楽曲が三者三様のアレンジで奏でられた「Ray’z Music Live -STRAHL-」の模様を紹介。ライブCD/BDの詳細は明日発表

2022年9月9日,「レイフォース」から始まるレイシリーズのDJ&ライブイベント「Ray’z Music Live -STRAHL-」が開催された。このイベントの模様および音源は,「レイズ アーケード クロノロジー」特装版に同梱のBlu-rayおよびCDに収録される予定だ。
「レイフォース」,自機“RVA-818 X-LAY”の1/144プラモを2023年に発売。「レイズ アーケード クロノロジー」早期購入者向けキャンペーンの景品に

模型メーカーのPLUMは2022年11月17日,タイトーのシューティングゲーム「レイフォース」に登場する自機“RVA-818 X-LAY”の1/144スケールプラスチックキットを,2023年秋に発売すると発表した。特装版「レイズ アーケード クロノロジー」の早期購入者限定で参加できるプレゼントキャンペーンの景品になる。
タイトーがゲーム音楽配信プラットフォームを大幅拡大。新たにAmazon Music Unlimited,LINE MUSICなどで提供

タイトーは本日,同社のゲームサウンド制作チーム「ZUNTATA」設立35周年を記念して,これまでApple Musicなどを中心に展開してきたゲーム音楽配信を,他プラットフォームへと大幅に拡大した。新たにAmazon Music Unlimitedや,LINE MUSICなど13プラットフォームでサービスを開始した。
「レイズ アーケード クロノロジー」の発売日が2023年3月9日に決定。特装版やAmazonプライムデー限定品など商品ラインナップも公開に

タイトーは本日,縦スクロールSTG「レイズ アーケード クロノロジー」の発売日が,2023年3月9日に決定したと発表した。商品ラインナップも明らかになり,通常版と特装版に加えて,CD「RAYFORCE」のDLコードと3Dクリスタルが付属するセットや,Amazonプライムデー限定品なども販売される。
「レイ」シリーズ3部作+HD版2作を収録した「レイズ アーケード クロノロジー」が発表に。PS4/Switch向けに2023年発売予定

タイトーは本日(2022年6月28日),縦スクロールシューティングのオムニバスゲームソフト「レイズ アーケード クロノロジー」(PS4/Switch)を2023年に発売することを発表した。本作には,「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」の3作品に加えて,高解像度版「レイストームNEO-HD」「レイクライシスHD」の2作品が収録されている。
PC(Steam)版「GダライアスHD」本日発売。PS4/Switch版の無償大型アップデートもリリース

タイトーは本日,PC(Steam)版「GダライアスHD」の配信を開始した。本作には,「Gダライアス」から派生した5バージョンと,Steam版独自となる「Gダライアス エキシビション」が収録される。また,PS4/Switch版GダライアスHDの無償大型アップデートも本日より配信されている。
Steam版「GダライアスHD」は3月31日リリースへ。Steam版独自となる特別モード“Gダライアス エキシビション”も収録

タイトーは本日,コンシューマ機で展開している「GダライアスHD」のPC(Steam)版の配信を,2022年3月31日に開始すると発表した。本作は,「Gダライアス」から派生した5バージョンを収録し,サブウーファー対応で登場する。さらに,Steam版独自となる「Gダライアス エキシビション」も収録するという。
「アレスタブランチ」ショートPVが公開に。“2022年初頭”に新たな動きがある可能性が示される

エムツーは2021年12月23日,同社による公式番組“M2STG生放送#11”で,新作タイトル「アレスタブランチ」のショートPVを公開した。映像の最後には「Early 2022(2022年初頭)...Probably(多分)」との表記も。
「ダライアス コズミックコレクション AC」「レイフォース」などが対象。タイトーがPC(Steam)/スマホ向けのホリデーセールをスタート

タイトーは本日,Steamとスマホ向けに配信中の対象タイトルが最大70%オフとなる「タイトーホリデーセール」を開始した。このセールでは,PC向けの「ダライアス コズミックコレクション アーケード」などのほか,スマホ向けの「レイフォース」「パズルボブルジャーニー」などが割引価格で販売される。
- キーワード:
- PC
- iPhone
- PC:ダライアス コズミックコレクション アーケード
- シューティング
- TAITO
- TAITO
- エムツー
- PC:バブルボブル 4 フレンズ すかるもんすたとワークショップ
- PC:SPACE INVADERS EXTREME
- PC:GROOVE COASTER
- iPhone:レイフォース
- Android:レイフォース
- iPhone/iPad:パズルボブル ジャーニー
- Android:パズルボブル ジャーニー
- iPhone/iPad:たけしの挑戦状
- Android:たけしの挑戦状
- iPhone/iPad:タイムギャル
- iPad
- Android:タイムギャル
- Android
- ニュース
- セール情報
- 編集部:簗島
PC版「ダライアス コズミックコレクション アーケード」がSteamで配信開始に。ウルトラワイドモニターの出力に対応

タイトーは本日,PC(Steam)版「ダライアス コズミックコレクション アーケード」をリリースした。また,本作と「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」,いずれかのタイトルを所有している場合,片方のみを購入する際に10%割引が適用されるバンドルパックが配信中だ。
Steam版「ダライアス コズミックコレクション アーケード」の配信日が11月18日に決定。プロモーションビデオも公開に

タイトーは本日,PC(Steam)版「ダライアス コズミックコレクション アーケード」の配信日が,2021年11月18日に決定したと発表し,PVを公開した。また,本作と「ダライアスバースト クロニクルセーバーズ」が含まれるバンドルパックが配信されることも明らかになっている。
縦スクロールSTG「戦刃アレスタ」が本日稼働開始。4つの機体を切り替えて戦うシリーズ初のアーケード向けタイトル

セガは本日(2021年7月15日),「ALL.Net P-ras MULTI バージョン 3」にて,エムツーが開発する縦スクロールSTG「戦刃アレスタ」の稼働を開始した。本作は,コンシューマ機を中心に展開されてきた「アレスタ」シリーズ初のアーケード向けタイトルだ。
- キーワード:
- ARCADE:戦刃アレスタ
- ARCADE
- シューティング
- エムツー
- エムツー
- ニュース
- 編集部:Igarashi
アーケード向け縦STG「戦刃アレスタ」は7月15日に稼働開始へ。M2 Shot Triggersの新作となる“令和のアレスタ”

エムツーは2021年7月8日, アーケード向け縦スクロールシューティングゲーム「戦刃アレスタ」が,ALL.Net P-ras MULTI バージョン3プラットフォームで7月15日より稼働開始となることを発表した。M2 Shot Triggersの新作であり,アレスタシリーズ初となるアーケードゲームだ。
「戦刃アレスタ」のロケーションテストが6月25日から4店舗でスタート。秋葉原Heyではポスターや下敷きなど販売する物販も

エムツーは2021年6月21日,アーケード向け縦スクロールシューティング「戦刃アレスタ」のロケーションテストを6月25日から実施すると発表した。実施されるのは秋葉原Hey,セガ秋葉原 1号館,クラブセガ 新宿西口,ハイテクランド セガ 渋谷の4店舗で,秋葉原Heyではロケーションテストと同時に本作のグッズを含む物販も展開される予定だ。
「戦刃アレスタ」は5月下旬に稼働開始。セガの3店舗と秋葉原Heyでは4月28日からロケテストを実施

エムツーは本日,同社のYouTubeチャンネルで配信した「M2STG生放送#6mini」で,「戦刃アレスタ」の稼働開始時期を5月下旬と発表した。稼働に先駆けて,4月28日から都内のゲームセンター4店舗でロケテストが実施され,秋葉原Heyではポスターの販売も行われる。