Bossa Studios
「I am Bread」のBossa Gamesが贈るオープンワールドのCo-opアクション「Lost Skies」,ゲームシステムの一部を紹介するスクリーンショットを公開

「I am Bread」や「Surgeon Simulator」シリーズなどで知られるBossa Gamesは本日,開発中のアクションゲーム「Lost Skies」のゲームシステムなどを紹介する最新スクリーンショットを公開した。空中に浮かぶ島で構成されたオープンワールドを,仲間と共に探索するという作品で,飛行船の建造も可能だ。
飛行船建造システム搭載のCo-opオープンワールドゲーム「Lost Skies」発表。「Surgeon Simulator」「I am Bread」のスタジオが開発

Bossa Studiosは,新作アクションアドベンチャー「Lost Skies」を発表した。本作は,空に浮かぶ島が舞台のCo-op型オープンワールドゲーム。集めた素材で飛行船を建造可能で,船体の形や大砲,食堂などの船内施設といったところまでカスタマイズできる。
「I am Fish」の販売がスタート。ペットのサカナ達があの手この手で海に帰ろうとする物理ベースのアクションゲーム

Curve DigitalとBossa Studiosは,新作アクションゲーム「I am Fish」の販売を開始した。ペットとして飼育されているサカナ達が,能力を駆使して恋しい海へ戻っていくという物理ベースの作品で,プレイヤーは金魚とフグ,ピラニア,そしてトビウオから1匹を選び,さまざまな状況に挑んでいく。
「I Am Fish」の体験デモが公開。知恵をしぼって海に逃げ出す小魚の大冒険

Curve DigitalとBossa Studiosは,開催中の「Steam Nextフェス」に合わせて,新作「I Am Fish」のデモ版を公開した。ペットショップの水槽に閉じ込められた小魚が,水槽をうまく転がしながら海に向かって逃避行を試みるという作品で,物理効果を反映した微妙な操作が求められる。
Bossa Studiosの物理系へんてこADV「I Am Fish」は今夏リリースへ。ペットショップの水槽で暮らしていた4匹の魚が,海を目指して大冒険

Curve Digitalは本日,Bossa Studiosが手がける物理ベースのアドベンチャーゲーム「I Am Fish」の最新トレイラーを公開した。本作はSteam,Xbox Series X,Xbox Oneに向けて2021年夏にリリース予定。ペットショップの水槽で暮らしていた4匹の魚が,海を目指して大冒険を繰り広げるというタイトルだ。
PC用ハチャメチャ外科手術シム「Surgeon Simulator 2」の配信がEpic Gamesストアでスタート

Bossa Studiosは,PC用外科手術シミュレーションゲーム「Surgeon Simulator 2」の配信を,Epic Gamesストアで2020年8月27日(日本時間8月28日)に開始した。「Surgeon Simulator」の続編であり,最大4人での協力プレイに対応し,やり込めそうな“制作モード”も搭載しての登場だ。
「Surgeon Simulator 2」の“制作モード”チュートリアル・トレイラーが公開。施設や手術内容の作り方を収録

Bossa Studiosは本日,8月27日に正式リリースを予定している「Surgeon Simulator 2」の,制作モードのチュートリアル・トレイラーを公開した。制作モードは,本作から追加されたモードで,医療施設はもちろん,プレイヤーが取り組む手術内容まで自由に作り出せる。
手術シム「Surgeon Simulator 2」のアーリーアクセスが本日5:00にスタート

Bossa Studiosは本日(8月22日)付けで,外科手術シミュレーション「Surgeon Simulator 2」の先行アクセスを開始すると発表した。参加にはEpic Gamesストアでのプレオーダーが必要で,遊べるのはクローズドβ版で公開された範囲。正式リリースまでは英語のみになるとのことだ。
PC向け手術シム「Surgeon Simulator 2」のクローズドβ版が日本時間8月8日5:00から8月10日21:00まで公開

Bossa Studiosは,2020年8月27日に正式リリース予定のPC向け手術シミュレーションゲーム「Surgeon Simulator 2」のクローズドβ版を,日本時間8月8日5:00から8月10日21:00まで公開する。クローズドβ版をプレイするには,Epic Gamesストアでのプレオーダーが必要になる。
「Surgeon Simulator 2」を生み出したBossa Studiosはどんな開発チームなのか?

[GamesIndustry.biz]「Surgeon Simulator 2」などユニークなゲームを次々と作り出すインディデベロッパBossa Studiosとはどういう会社なのか? メールインタビューで,その制作スタイルなどについて聞いてみた。
PC向け手術シム「Surgeon Simulator 2」が8月27日にリリース。プレオーダーの特典は8月7日にスタートするCBTへの参加権

Bossa Studiosは本日,PC向け手術シミュレーター「Surgeon Simulator 2」を,8月27日にリリースすると発表し,プレオーダーの受付をEpic Gamesストアで開始した。本作は,必要以上に難解な操作で手術を行い,その結果発生するハチャメチャを楽しむ,コミカルテイストの外科手術シミュレーションゲームだ。
「Surgeon Simulator 2」,カオスなマルチプレイやBossa研究所の作成モードなどを確認できる紹介ムービーを公開

Bossa Studiosは本日,8月にリリースを予定している手術シミュレーター「Surgeon Simulator 2」の,ゲームプレイ紹介ムービーを公開した。映像には,本作で展開されるとんでもない手術の様子や,カオスと化したマルチプレイの様子が紹介されている
クレイジーな手術シム「Surgeon Simulator 2」のゲームプレイトレイラーが公開。4人がかりで患者にアヒルちゃんを入れたりアレをもいだり

Bossa Studiosは本日,2020年8月の発売を予定している「Surgeon Simulator 2」のゲームプレイトレイラーを公開した。前作からさまざまな面でパワーアップしており,4人マルチプレイが可能となったり,患者の手足や頭が取れるようになったりしている。
Bossa Studiosの次回作は「I am Fish」に決定。小さな水槽で生きるサカナが海への脱出を図る物理アクション

Bossa Studiosは,新作タイトル「I am Fish」を2021年にリリースすると発表した。小さな金魚鉢の中で生きるサカナが,金魚鉢を割らないようにうまく転がしながら海へ移動していくという,絶妙のコントロールとバランス感覚が重要なパズルアクションになりそうだ。
独創的な操作系を持つ手術シムの続編「Surgeon Simulator 2」の制作が発表。最大4人のCo-opにも対応か?

イギリスのBossa Studiosは,2013年にリリースした手術シム「Surgeon Simulator」続編となる「Surgeon Simulator 2」の制作を発表した。Epic Gamesストアで2020年内のリリースが予定されている。公開されたトレイラーは,かなり不可解な内容だが,最大4人のCo-opをサポートしていることが示唆されている。
へんてこゲームで知られるBossa Studiosが,新作ゲーム3本のプロトタイプを無料公開。次回作がどれになるかを決めよう

イギリスのBossa Studiosが,開発中の3作のプロトタイプを無料公開し,ファンの声援によってどれを優先的に開発するかを決める企画を開始した。ハトとなって市街地を混乱に陥れる「Pigeon Simulator」,逃げ出した海洋熱帯魚が障害を乗り越えていく「I am Fish」,キツネの集団が粗大ゴミを集め回る「Trash Bandits!」の3作だ。
ハトになれるシミュレータ「Pigeon Simulator」の制作をBossa Studiosが発表。ハトの暮らしを紹介するトレイラーも公開

「Surgeon Simulator」や「I am Bread」などで知られるイギリスのBossa Studiosが,新作タイトル「Pigeon Simulator」の制作を公式に発表し,トレイラーを公開した。ハトになったプレイヤーが架空の街バーナードシャイアで仲間達と空を飛んだり,エサを食べたりするようで,操作はなかなか難しいらしい。
Access Accepted第506回:ゲーム産業に広がるチャリティの波と「HELP: The Game」

2015年度には235億ドル規模になったといわれるゲーム産業。しかし,こと社会貢献の側面においては,まだまだといった印象を受ける。今回はヨーロッパの独立系デベロッパ11社がリリースしたチャリティプロジェクト「HELP: The Game」と,その背景について紹介しよう。
ヘンテコ手術シミュレーションが,話題の大統領候補と夢の競演? 「Surgeon Simulator: Inside Donald Trump」が配信開始

イギリスのBossa Studiosが,手術シミュレーションゲーム「サージョン シミュレーター 2013」のリリース3周年を記念した最新版「Surgeon Simulator: Inside Donald Trump」を配信した。そのタイトルどおり,手術台に上がるのが,過激発言を繰り返す億万長者の大統領候補として話題になっているドナルド・トランプ氏だ。
天空の島へ旅立とう。新作アドベンチャー「Worlds Adrift」の最新スクリーンショットが公開

イギリスのBossa Studiosが開発中の新作アドベンチャー「Worlds Adrift」のスクリーンショットが多数公開されている。大陸の欠片が空中に浮遊している世界を舞台に,プレイヤーはロープを使って移動したり,飛行船を自作して別の場所に移動したりといった,穏やかなマルチプレイを仲間と楽しめるタイトルのようだ。
奇抜なシミュレーションで知られるBossa Studiosが,新作アドベンチャー「Worlds Adrift」の最新トレイラーを公開

「Surgeon Simulator」や,「I am Bread」で知られるイギリスのデベロッパBossa Studiosが,新作タイトル「Worlds Adrift」の最新トレイラーを公開した。空中に浮かぶ島のような大地を舞台に,プレイヤー同士で対戦したり,飛行船を作成したりするという本作。これまでの作風とは大きく異なるが,かなりアイデアの詰まったゲームである様子だ。
手術シミュレーションゲーム「サージョン シミュレーター 2013 日本語版」のダウンロード販売が本日スタート

ズーは本日(2013年10月4日),PC向け手術シミュレーションゲーム「サージョン シミュレーター 2013 日本語版」のダウンロード販売を開始した。価格は1980円(税込)。外科医ナイジェル・バークとなり,患者の命を救うためにさまざまな外科手術を行っていく,一風変わったシミュレーションゲームが日本語版となって登場だ。