Facepunch Studios
「Rust」,モニュメント“Radtown”の復活などを含む多数の更新を行う大型アップデート“World Update 2.0”を配信

Facepunch Studiosは本日,サバイバルアクション「Rust」にさまざまな新要素を追加する大型アップデート「World Update 2.0」を配信した。本アップデートにより,旧バージョンの象徴的な場所の1つである「Radtown」が復活したほか,多数の新ロケーション,新アイテムが登場してる。
「Rust」,7月のアップデートにて新たな乗り物“バイク”と“自転車”を実装予定。プレイヤーを捕虜にできる“手錠”なども登場

Facepunch Studiosは本日(2024年7月5日),サバイバルアクション「Rust」で今月配信予定のアップデート「Road Renegades」の詳細を発表し,トレイラーを公開した。本アップデートでは,これまで「馬」か「車」しかなかった地上の乗り物に,新たに「バイク」と「自転車」が追加される。
「Steam FPSフェス」が本日開幕。サバイバルFPS「Rust」やタクティカルFPS「Ready or Not」など,さまざまなタイトルがセール価格に

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam FPSフェス」を開始した。さまざまな種類のFPSを対象として,セールや体験版の配信が行われ,サバイバルFPS「Rust」が33%オフの3015円,タクティカルFPS「Ready or Not」が33%オフの3685円となっている。
「Steam FPSフェス」が日本時間4月16日から開催決定。サバイバルFPS「Rust」をはじめ,さまざまな種類のFPSのセールを実施

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam FPSフェス」を4月16日3:00から開催すると発表した。期間中は,さまざまな種類のFPSを対象として,セールや体験版の配信が行われる。公開中のトレイラーでは,「Rust」や「ファークライ6」などのタイトルを確認できる。
さまざまなドラマが生まれる配信者イベント「VCR Rust」,開催間近か。VAULTROOMがロゴ付き画像を公開

ゲームコミュニティVAULTROOMは本日,公式Xにて「VCR Rust」のロゴ付きの画像をアップロードした。公式Xではサバイバルゲーム「Rust」のスクリーンショットを連日掲載しており,今回のポストでロゴ付きの画像が登場した。本イベントの開催がまもなくと思われる。
「Rust」の販売本数が1200万本を突破。Twitchで大きな話題となり,2021年のプレイヤー数は過去最高に

Facepunch Studiosは2022年1月7日,同社が手掛ける「Rust」の販売本数が1200万本を突破したことを,Steamのニュースページで明らかにした。ニュースページに掲載された報告によると,2021年には配信プラットフォーム“Twitch”で本作が大きな話題となり,プレイヤー数は過去最高を記録したという。
PS4版「Rust」が本日発売。ポストアポカリプス世界の奇妙な島で,最大100人のプレイヤーが生存競争を繰り広げるサバイバルFPS

Double ElevenおよびKoch Mediaは本日,PS4版「Rust」を国内向けに発売した。本作は,ポストアポカリプス世界の奇妙な島で,最大100人のプレイヤーが生存競争を繰り広げるMMOスタイルのサバイバルFPSだ。パッケージ版が1名に当たるTwitterキャンペーンが開催中だ。
石ころ1つから始まる100人対戦FPS「Rust」のPS4版が6月24日に発売。予約受付と公式アンバサダーの募集がスタート

Koch MediaおよびDouble Elevenは本日,国内PS4版の「Rust」を2021年6月24日に発売すると発表した。本作は,1ゲームに最大100人が参加するサバイバルFPS。プレイヤーはポストアポカリプス世界の奇妙な島で,野生の猛獣や謎の科学者,他のプレイヤー達との生存競争を繰り広げる。
データセンターで発生した火災により「Rust」のEUサーバーが破損。セーブデータが焼失

フランス時間の2021年3月10日深夜,ストラスブールのデータセンターで火災が起き,サーバーが設置されていた4棟のうち1棟が焼失した。これにより,コンシューマ機版の開発が発表されたばかりのオンライン専用アクションゲーム,「Rust」のセーブデータが失われるという大きな被害が発生している。
MMOサバイバルアクション「Rust」,PS4/Xbox One向けβテスト参加登録の受け付けが開始

Double Elevenは,オンライン専用サバイバルアクション「Rust」のコンシューマ機版となる「Rust Console Edition」の,PS4/Xbox One向けβテストの参加登録受け付けを開始した。本作では,プレイヤーがうらぶれた世界で,うらぶれた世界を舞台に,空腹や寒さに耐えながら物資を集めて生き抜いていく。
「Garry’s Mod」や「Rust」を手掛けたゲイリー・ニューマン氏の新作「Clatter」は,2018年12月中にリリース

「Garry’s Mod」や「Rust」を開発したゲイリー・ニューマン氏が率いるイギリスのFacepunch Studiosは,新作となるターン制ストラテジー「Clatter」を2018年12月中にリリースすると発表した。いろいろなロボットで構成されたチームを使って,AIやほかのプレイヤーのチームと戦うという作品だ。
MMOサバイバルアクション「Rust」が4年ものアーリーアクセス期間を経て2月8日に正式リリース

「Garry’s MOD」を手がけたゲーリー・ニューマン氏の最新作となるMMOサバイバルアクション「Rust」のリリース日が2018年2月8日に決定した。4年ものアーリーアクセス期間を経た本作では,PK制限がない殺伐とした世界の探索を楽しめるようだ。
Facepunch Studiosの新作「Before」は,石器時代の世界でアドベンチャー

ラスベガスで開催中のゲームイベント「The Game Awards 2014」で,新作タイトル「Before」が公開された。これは,「Garry's Mod」や「Rust」で知られるFacepunch Studiosが制作を発表したもので,会場では,石器時代を背景に,キャラクターが狩りをしたりする姿を収めたティザームービーが公開された。