分割画面で展開する協力型アクションアドベンチャー「スプリット・フィクション」,最新映像を公開

本日配信された「State of Play 2025.2.13」にて,Electronic Artsの新作「スプリット・フィクション」の最新映像が公開された。本作は,分割画面で進行する2人プレイ専用のアクションアドベンチャーゲームだ。今回の映像では,新たなストーリー展開やバトルのプレイシーンが確認できるのでチェックしよう。
「It Takes Two」のスタジオによる2人プレイ専用新作「スプリット・フィクション」,ゲームプレイトレイラーを1月28日2:00に公開

Electronic Artsは本日(2025年1月27日),新作「スプリット・フィクション」のゲームプレイトレイラーを1月28日2:00に公開すると発表した。SFとファンタジーの世界を行き来しながら冒険する本作の詳細が明らかになりそうだ。
「It Takes Two」を手がけたHazelight Studiosの新作「スプリット・フィクション」が2025年3月6日に発売へ

本日配信された「The Game Awards 2024」にて,Hazelight Studiosの新作アクション「スプリット・フィクション」が2025年3月6日発売されることが明らかになった。2人のプレイヤーが,SFとファンタジーの世界を行き来しながらさまざまなアクションを行う協力プレイ型のタイトルになるようだ。
「It Takes Two」を手がけたHazelight Studiosが新作を開発中。今作も協力プレイ専用?

「It Takes Two」などを手がけたHazelight Studiosの公式Xアカウントは2024年10月18日,開発中の新作を匂わせるポストを投稿した。「NEW IP」と題された書類には「CO-OP」と書き込まれた付箋が貼られており,今作も協力プレイ専用タイトルとなるのかもしれない。
- キーワード:
- ニュース
- Hazelight Studios
- 編集部:荒井陽介
- OTHERS
「It Takes Two」「Overcooked! 2」が75%オフ。Steam,ゲームを持っていないフレンドとも遊べるタイトルが対象のセールを開催中

Steamは,2024年2月20日3:00まで「Remote Play Togetherフェス2024」を開催中だ。本イベントは,Steamに備わっている機能「Remote Play Together」を利用して,誰かと一緒に遊べるゲームがお得な価格で購入できるセール。「It Takes Two」「Overcooked! 2」「Super Bunny Man」などのタイトルがラインナップされている。
NHKゲームゲノム「It Takes Two」視聴レポート。協力しなければクリアできない“究極の2人プレイ専用ゲーム”がもたらす数多の気づき

NHKの教養番組「ゲームゲノム」のSeason2 第5回が2024年2月7日に放送された。今回のタイトルは全編Co-opのみで展開する2人プレイ専用ゲーム「It Takes Two」だ。三浦大知さん,長井 短さん,徳岡正肇氏が語った本作の魅力,そしてゲームがもたらした気づきとは。放送を振り返ってみよう。
GWは一緒にゲームしよっか? 2人で朝まで遊びたいおススメ“ローカル協力プレイ”ゲーム5本を紹介

家族や恋人,友達と一緒に過ごす時間が増える大型連休といえば,ソファで肩を並べてゲームを遊びたくなるタイミング。検索履歴を「ローカル協力プレイ おススメ」でいっぱいにしている人に向け,編集部が独断と偏見でピックアップしたローカル協力プレイゲームのおススメ5本を紹介しよう。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- PC:It Takes Two
- アドベンチャー
- アクション
- Electronic Arts
- Hazelight Studios
- PS5:It Takes Two
- Nintendo Switch:It Takes Two
- Xbox Series X|S:It Takes Two
- PS4:It Takes Two
- Xbox One:It Takes Two
- PC:Minecraft Dungeons
- PS4:Minecraft Dungeons
- Nintendo Switch:Minecraft Dungeons
- Xbox One:Minecraft Dungeons
- PS4:ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション
- Nintendo Switch:ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション
- PC:Divinity: Original Sin 2
- PC:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- PS5:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- PS4:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- Xbox One:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- Nintendo Switch:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- Xbox Series X|S:Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
- 企画記事
- ライター:わさび
2人協力プレイ専用「It Takes Two」のNintendo Switch版,11月5日に配信決定。パッケージ版も12月8日に発売

Electronic Artsは9月13日,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2022.9.13」で,2人で協力して冒険を繰り広げるパズルアクション「It Takes Two」のNintendo Switch版を11月5日に配信すると発表した。ニンテンドーeショップでは予約も始まっており,パッケージ版も12月8日に発売予定だ。
スウェーデン発のヒット作「It Takes Two」レベルデザイナーが語る。デザイナーとプログラマー,役職の垣根を超えたクリエイティブな環境

2022年4月18日,NetEase Gamesが開催する「NetEase Gamesゲーム開発者サミット2022」にて,ゲームクリエイター フィリップ・クラアノス氏による「『It Takes Two』のデザインと開発 複数のゲームプレイを一つにする」と題した動画が公開された。
「It Takes Two」の映画化が発表に。Amazon Studiosなどが制作を担当し,プロデューサーを務めるのはドウェイン・ジョンソンさん

Electronic Artsが2021年3月に発売した「It Takes Two」の映画化が発表された。Co-op専門というユニークなゲームとして,2021年のGame of the Yearにも輝いたゲームだが,その映画版を制作するのはAmazon Studiosなど。プロデューサーは,ロック様ことドウェイン・ジョンソンさんが務めるとのことだ。
2021年「Steamアワード」が発表。ゲーム オブ ザ イヤーのバイオハザード ヴィレッジをはじめ,It Takes TwoやDEATHLOOPなどの話題作が受賞

2022年1月4日にSteamにて,2021年「Steamアワード」受賞タイトルが発表された。最優秀賞にあたる「ゲーム オブ ザ イヤー」を受賞した「バイオハザード ヴィレッジ」のほか,「It Takes Two」「DEATHLOOP」といった話題作が各部門の大賞に選ばれている。
- キーワード:
- PC:バイオハザード ヴィレッジ
- アクション
- アドベンチャー
- CERO D:17歳以上対象
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- カプコン
- バイオハザード
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- ニュース
- 編集部:Junpoco
- PC:Terraria
- Re-Logic
- PC:It Takes Two
- Electronic Arts
- Hazelight Studios
- PC:Forza Horizon 5
- レース
- CERO B:12歳以上対象
- Playground Games
- Xbox Game Studios
- PC:DEATHLOOP
- Arkane Studios
- Bethesda Softworks
- サバイバル
- PC:仁王2 Complete Edition
- RPG
- コーエーテクモゲームス
- 戦国時代
- PC:Marvel’s Guardians of the Galaxy
- Eidos Montreal
- スクウェア・エニックス
- PC:サイバーパンク2077
- SF
- CD PROJEKT
- PC:Farming Simulator 22
- PC
- シミュレーション
- GIANTS Software
- GIANTS Software
- バンダイナムコエンターテインメント
「The Game Awards 2021」の受賞作品発表。2021年の“Game of the Year”に輝いたのはどのゲームか

日本時間の2021年12月10日,ゲームイベント「The Game Awards 2021」が開催された。今年リリースされたゲーム作品の中から優れたタイトルに賞を与えるという本イベント。大賞に相当するGame of the Yearには,Hazelight Studiosが開発しEAがリリースした「It Takes Two」が選ばれた。
「It Takes Two」が本日配信。ゲームプレイトレイラーをジョセフ・ファレス氏が解説する最新映像が公開

スウェーデンのHazelight Studiosは,本日配信されたデジタルイベント「Future Games Show Spring Showcase」にて,本日発売となったCo-op専用パズルアクション「It Takes Two」のゲームプレイトレイラーを,クリエイティブディレクターであるジョセフ・ファレス氏が解説する最新映像を公開した。
Co-op専用パズルアクション「It Takes Two」の最新ゲームプレイトレイラーが公開。離婚危機にある夫婦が協力しながら愛の絆を深めていく

Electronic ArtsとHazelight Studiosは,2021年3月26日の発売が近付く新作3Dパズルアクション「It Takes Two」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。魔法で小さくされてしまった離婚の危機にあるコディとメイは,協力しながらさまざまなシチュエーションのパズルに挑戦して,愛の絆を深めていく。
Co-op専用アクション・アドベンチャー「It Takes Two」が2021年3月26日に発売。Friend's Passを使用してフレンドを無料で招待できる

Electronic Artsは本日(12月11日),The Game Awards 2020にてEA Originalsの新作「It Takes Two」を,PC,PS5,PS4,Xbox Series X,Xbox One向けに2021年3月26日に発売すると発表した。Co-op専用のアクション・アドベンチャーで,ソフトの所有者は“Friend's Pass”を使用して,フレンドを無料で招待できる。
「ブラザーズ 2人の息子の物語」で知られるJosef Fares氏が率いるHazelight Studiosの新作ADV「It Takes Two」が発表。2021年リリースへ

Electronic Artsは本日(2020年6月19日),オンラインイベント「EA Play Live」を実施し,「ブラザーズ 2人の息子の物語」や「A Way Out」で知られるJosef Fares氏が率いるHazelight Studiosの新作アドベンチャー「It Takes Two」を発表した。
Electronic Arts,「EA Originals」向けに3つの新作タイトルを発表

Electronic Artsはこのたび,スウェーデンのZoink Gamesの新作タイトル「Lost in Random」と,同じくスウェーデンのHazelight Studiosが開発中の新作(名称未定),そしてイギリスのGlowmadeが制作を進める新作「RustHeart」のパブリッシングを発表した。対応機種はいずれもPCとコンシューマ機だ。
2人プレイ必須のクライムアドベンチャー「A Way Out」の海外発売日が2018年3月23日に決定。購入するとフレンド用のコードが無料でもらえる

「Brothers: A Tale of Two Sons」を手がけたHazelightが開発するクライムアドベンチャー「A Way Out」の海外発売日が2018年3月23日に決定した。購入すると,フレンド用のコードが無料でもらえるという,ユニークな販売形態になるようだ。
EAの新作アドベンチャー「A Way Out」,英語版がPC/PS4/Xbox One向けに国内発売決定。2018年上旬リリース予定

エレクトロニック・アーツは,EA PLAY 2017で発表された新作アドベンチャーゲーム「A Way Out」の英語版を,PC/PS4/Xbox One向けに国内で発売すると発表した。2018年上旬にリリース予定。本作は2人の犯罪者の生き様を描く,Co-op専用ゲームだ。
[E3 2017]2人協力プレイに焦点を当てたアドベンチャーゲーム「A Way Out」。映画的手法によって生み出された,かつてないゲーム体験とは
![[E3 2017]2人協力プレイに焦点を当てたアドベンチャーゲーム「A Way Out」。映画的手法によって生み出された,かつてないゲーム体験とは](/games/283/G028392/20170612131/TN/006.jpg)
Electronic Artsから発表されたばかりの「A Way Out」について,Hazelight Studiosのジョセフ・ファレス氏によるライブデモが行われたので,その模様をお伝えしよう。2人の犯罪者の生き様をエモーショナルに描いていくという本作では,ところどころに独創的なゲーム表現が仕掛けられている。
[E3 2017]EA,脱獄をテーマにしたCo-opアクション「A Way Out」を正式発表。2018年初頭の発売予定
![[E3 2017]EA,脱獄をテーマにしたCo-opアクション「A Way Out」を正式発表。2018年初頭の発売予定](/games/283/G028392/20170611004/TN/001.jpg)
Electronic Artsは現地時間の2017年6月10日,ハリウッドで開催した同社のプレスカンファレンスにて,脱獄をテーマにした完全新作「A Way Out」を2018年初頭に発売すると発表した。本作は,2人の男が協力して刑務所を脱出するというもので,分割画面のCo-opをフィーチャーしている。
Electronic Artsの新作のタイトル「Hazelight」が,ラスベガスで開催中の「The Game Awards 2014」で公開

北米時間の2014年12月5日,ゲームイベント「The Game Awards 2014」がラスベガスで開催され,Electronic Artsの新作タイトル「Hazelight」が発表された。開発は,本作のために設立されたHazelight Studiosが担当し,発表に合わせて公式サイトもオープンした。