KING Art Games
ディーゼルパンクなメカが闊歩するRTS「アイアンハーベスト コンプリートエディション」をプレイ。独特な世界を表現するビジュアルと演出が光る

EXNOAが2021年10月28日にPS5 / Xbox Series X向けにリリースする,「アイアンハーベスト コンプリートエディション」のPS5版プレイレポートをお届けしよう。現実とは異なる歴史を歩み,ディーゼルパンクなロボットが戦場を闊歩する,“1920+”の世界設定をベースとしたリアルタイムストラテジーだ。
「Iron Harvest」,拡張コンテンツ“Operation Eagle”を発表。週末フリープレイと半額セールも実施

KING Artは,Steamで配信中のRTS「Iron Harvest」の新拡張コンテンツ「Operation Eagle」を2021年5月27日に配信すると発表した。合わせて,Steamにて週末フリープレイと,半額セールを実施している。
[TGS 2020]DMM GAMESがリリース予定の海外タイトルを発表。ファンタジーSRPG「Fell Seal: Arbiter's Mark」,ディーゼルパンクRTS「Iron Harvest」など4作品
![[TGS 2020]DMM GAMESがリリース予定の海外タイトルを発表。ファンタジーSRPG「Fell Seal: Arbiter's Mark」,ディーゼルパンクRTS「Iron Harvest」など4作品](/games/391/G039150/20200925083/TN/026.jpg)
EXNOAは本日,TGS 2020 ONLINEの公式番組にて,同社のゲームブランドDMM GAMESが新たに日本向け展開を行う海外タイトルの情報を公開した。「Fell Seal: Arbiter's Mark」「Samurai Jack」「Pathfinder: Kingmaker」「Iron Harvest」という4タイトルの日本語版リリースが予定されている。
- キーワード:
- PC
- PS4
- PC:Iron Harvest
- ニュース
- PS4:Iron Harvest
- RTS
- SF
- ミリタリー
- ロボット
- 欧州
- 戦争物
- KING Art Games
- DMM GAMES
- 編集部:Junpoco
- TGS 2020
- 東京ゲームショウ
- イベント
- Xbox One:Iron Harvest
- PC:フェルシール:アービターズマーク
- RPG
- シミュレーション
- 1C Entertainment
- 6 Eyes Studio
- ターン制
- ファンタジー
- 北米
- PS4:フェルシール:アービターズマーク
- Nintendo Switch:フェルシール:アービターズマーク
- アクション
- Adult Swim Games
- SOLEIL
- アニメ/コミック
- PC:サムライジャック:時空の戦い
- プレイ人数:1人
- 日本
- PS4:サムライジャック:時空の戦い
- Xbox One
- Nintendo Switch:サムライジャック:時空の戦い
- PC:Pathfinder: Kingmaker
- PS4:パスファインダー:キングメーカー
- Xbox One:Pathfinder: Kingmaker - Definitive Edition
- ロシア
- 育成
- 都市建設
- Owlcat Games
- Deep Silver
- Nintendo Switch
本日発売の新作RTS「Iron Harvest」がローンチトレイラーを公開。「サイズ -大鎌戦役-」の世界観がベースの“ディーゼルパンク”な一作

Deep Silverの新作RTS「Iron Harvest」が本日(2020年9月1日)リリースを迎え,合わせてローンチトレイラーほか3本の動画が公開された。ボードゲーム「サイズ -大鎌戦役-」の世界観をベースにした架空のヨーロッパを舞台に戦う,“ディーゼルパンク”な一作だ。
リリースが迫るディーゼルパンクRTS「Iron Harvest」のストーリートレイラーが公開

Deep Silverは,2020年9月1日のリリースが迫るRTS「Iron Harvest」の,ストーリートレイラーを公開した。ディーゼル技術が発展した架空の1920年代の世界が舞台となる本作。そのキャンペーンは,3勢力(Polania,Saxony,Rusviet)を代表する各リーダーの,軍人としての人生を追う形となる。
「Iron Harvest」の最新トレイラー公開。ディーゼルパンクな世界を堪能できる新作RTSの世界観を紹介

KING Artが2020年9月1日のリリースを予定している新作RTS「Iron Harvest」だが,その世界観を紹介する最新トレイラーが公開された。ディーゼルエンジンで動くレトロな戦闘機械が魅力的な本作。公開された映像は,メカと歩兵が入り乱れる戦場の様子を,巻き込まれた子供の視点で描いている。
新作RTS「Iron Harvest」のOBTが7月30日に開始。「サイズ -大鎌戦役-」と世界観を共有するロボットRTS

KING Artは,同社が開発中のRTS「Iron Harvest」(PC / PS4 / Xbox One)のオープンβテストを7月30日に開始すると発表した。合わせて,新たなゲームプレイトレイラーが公開されている。
ディーゼルパンクと第1次世界大戦が融合したRTS「Iron Harvest」の最新映像が公開。無料デモ版の配信予定も

Deep SilverとドイツのKING Artは,RTS「Iron Harvest」のライブデモを,デジタルイベント「Guerrilla Collective」Day3で公開した。第1次世界大戦が続く架空のヨーロッパを舞台に,ディーゼル機関のロボットを中核にした争いを描いた作品で,無料デモ版の配信も予定している。
[gamescom]多脚兵器が活躍する第一次世界大戦が続く架空の歴史を描くRTS「Iron Harvest」の発売日が2020年9月1日に決定
![[gamescom]多脚兵器が活躍する第一次世界大戦が続く架空の歴史を描くRTS「Iron Harvest」の発売日が2020年9月1日に決定](/games/391/G039150/20190820029/TN/001.jpg)
Deep Silverは本日(2019年8月20日),ドイツ・ケルンで開催されるゲームイベント「gamescom 2019」に併せて実施された「Gamescom Opening Night LIVE」にて,第一次世界大戦が続く1920年代を舞台にしたRTS「Iron Harvest」を2020年9月1日に発売すると発表した。
ディーゼル機関が発展した1920年代・欧州が舞台のRTS「Iron Harvest」,α版のプレイシーンを収めた最新映像が公開

KING Art Gamesは,ボードゲーム「Scythe」の正式ライセンスを受けたRTS「Iron Harvest」の,クラウドファンディングのバッカーを対象としたαテストを開始し,合わせてα版のプレイシーンを収めた最新映像を公開した。レトロ感溢れるロボット,そして歩兵達の戦いが見ものとなりそうなタイトルだ。
ディーゼルパンクなロボット達が戦うRTS「Iron Harvest」のクラウドファンディングが全ストレッチゴールを獲得して終了

ボードゲーム「Scythe」をベースにしたRTS「Iron Harvest」のクラウドファンディングキャンペーンが最終目標額の150万ドルを超え,2019年12月のリリースに向けて本格的に始動することになった。すべてのストレッチゴールを獲得したことで,マルチプレイヤーモードやシーズンシステムの導入なども決定している。
レトロなロボットが動き回るRTS,「Iron Harvest」がクラウドファンディングでキャンペーンを開始

ドイツのKING Art Gamesは,ボードゲーム「Scythe」をベースしたRTS「Iron Harvest」のクラウドファンディングキャンペーンを開始し,合わせて最新トレイラーを公開した。1920年代のヨーロッパを舞台に,レトロな雰囲気のロボットが戦うという本作。個性的な世界観に,多くのゲーマーが魅了されそうだ。
クラシカルなポイント&クリック型アドベンチャー「Black Mirror」が発売開始

THQ NordicとKING Art Gamesのアドベンチャーゲーム「Black Mirror」が北米時間2017年11月28日にリリースされ,合わせて最新トレイラーが公開された。本作は,父の残した財産を処理するために向かったスコットランドの邸宅で起こる,ホラー体験を描く,ポイント&クリック型アドベンチャーだ。
1920年代にロボット兵器が出現するRTS,「Iron Harvest」の制作が発表

ドイツのKING Art Gamesは,新作RTS「Iron Harvest」の開発をアナウンスし,トレイラーを公開した。ボードゲーム「Scythe」(大鎌戦役)をベースに,第一次世界大戦終了直後にロボット兵器が開発され,ヨーロッパ全土が再び泥沼の戦乱に巻き込まれていくという架空の歴史を描いている。
THQ NordicがゴシックホラーADV「Black Mirror」を11月にリリース。シリーズのリブート作品として独立した物語を描く

THQ NordicとKING Art Gamesは,新作となるゴシックホラーアドベンチャー「Black Mirror」を,PCとPS4,Xbox Oneに向けて海外で2017年11月28日にリリースすると発表した。2003年から展開されていたBlack Mirrorシリーズのリブート作品であり,完全に独立したストーリーを描いたものになるという。
ドワーフが個性豊かな仲間達と暴れ回るアクションRPG「The Dwarves」がリリース。ドイツのメタルバンド,Blind Guardianの曲に乗せたトレイラーも公開

ドイツのKING Art Gamesが手がける新作「The Dwarves」が2016年12月1日にリリースされ,そのゲームプレイやサウンドトラックのレコーディング風景を紹介するトレイラーが公開された。本作は屈強なドワーフたちによる冒険が描かれるアクションRPGだ。
ドワーフ達を個性豊かに描き上げるドイツ産のアクションRPG「The Dwarves」の最新トレイラーが公開

ドイツのファンタジー小説「Die Zwerge」をゲーム化したRPG「The Dwarves」の発売が,2016年12月1日に迫ったことを受け,パブリッシャのTHQ Nordicが本作のゲームプレイトレイラーを公開した。人間世界で育った主人公が,ドワーフの現実社会と,冥府から現れる魔物達との闘争に巻き込まれていくという壮大なストーリーが描かれている。
[E3 2016]もはやサイドキックにあらず。ドワーフ達が暴れ回るアクションRPG「The Dwarves」のゲームプレイトレイラーが公開
![[E3 2016]もはやサイドキックにあらず。ドワーフ達が暴れ回るアクションRPG「The Dwarves」のゲームプレイトレイラーが公開](/games/316/G031620/20160620032/TN/011.jpg)
E3 2016のEuroVideoブースにて,ドイツのKING Art Gamesが開発を行うアクションRPG「The Dwarves」が出展されていた。2016年9月の発売を前に,クラウドファンディングのバッカ―向けにβテスト版もリリースされるという本作。人間社会の中で育ったドワーフのトゥンディルが,オークと戦う荒くれ達の社会を旅していくことになる。
ドイツの“ドワーフ版三国志”がゲーム化。敵の大軍をなぎ倒すのが爽快なアクションRPG「The Dwarves」がKickstarterでキャンペーンを開始

ドイツのKING Art Gamesは,アクションRPG「The Dwarves」を開発するためのクラウドファンディングをKickstarterで開始した。本作は,日本では“ドワーフ版三国志”と銘打たれ,「怒矮夫風雲録 闇の覇者」として翻訳出版されている小説をゲーム化したものだ。