
ニュース
![]() |
日本クリエイトから"アトラスゲーム"登場 | - 03/13 22:55 |
||||||
![]() |
「探検道〜The New Frontier〜」は,19世紀のロンドンを舞台に数々の秘宝や未知の動植物,さらには太古の遺産などを探し出す冒険シミュレーション。基本的なゲームシステムは広大な大地を探索してアイテムを発見することだが,そのアイテムの数はなんと450種類以上。単にアイテム収集が目的ではなく,アイテムを発見することによって新聞社から"探検資金"が提供されるシステムがユニークだ。隊員の徴集時や探検に必要不可欠な食料に消費する探検資金をうまくコントロールしながら,慎重にかつ大胆な冒険を続けていくというのが大まかなゲームの流れ。探検モノによくあるパターンではあるが"視界"という概念もあり,未開の土地は霧に包まれたようになっているのも,冒険心を煽る大きなファクターとなっている。 探検する大地の形状や出現アイテムは,プレイするたびに変化する。また,4種類用意された隊列によって,アイテムの種類や発見率が変化する。つまり,一度のプレイですべてのアイテムを探し出すことは不可能なので,何度も繰り返し遊べるのがウリ。 エンディングまで到達した場合は,「探検記」として歴史年表形式のHTMLで保存されるが,いずれこのHTMLは,日本クリエイトのWebサイトとの連携によって公開できるようになるというから楽しみだ。なお,発売は6月頃の予定。 (c)2001 日本クリエイト
|
- 関連タイトル:
探検道 〜THE NEW FRONTIER〜
- この記事のURL:
(C)2001-2003 ニホンクリエイト