
ニュース
ドライブ,発売10周年を記念した「ポスタル2・ゴールデンパック」を9月28日に発売
![]() |
これは,「ポスタル2 コンプリートパック完全日本語版」と「ポスタルプレミアムパック日本語音声版」をセットにし,さらにおまけとしてポスタルのミュージックCDを同梱したお得なセット。ポスタル2 コンプリートパックとは,「ポスタル2」の音声とテキストを日本語にしたものに,拡張パックの「ポスタル2 ウィークエンド」をセットにしたポスタルシリーズでも人気の高いパック。また,ポスタルプレミアムパックとは,オリジナルのポスタルの日本語版にオリジナルマップの「秋葉原」「道頓堀」を追加したものだ。なんだか書いているほうもよく分からなくなってきたが,つまりこれ一本でオリジナルから2に至るポスタルワールドのメインストリームを体験できるというわけである。おそらく。
ちなみにミュージックCDには,“ポスタルファン”を自称するインディーズバンド14組による14曲が収録されており,そんなもの自称しちゃって大丈夫なのかという気もするものの,ポスタルファン必携の一枚となっている。
1997年,彗星のように登場したポスタルは,キレた男が街中でとくに理由もなく無差別乱射するというとんでもない内容で,多くの国で彗星のように発売禁止処分になるなど,ゲームにおける残酷描写について物議を醸した一本。そして,2003年,そのスタイルを見下ろし型からFPSに変えてリリースされたポスタル2は,さらにエスカレートした表現がふたたび話題/問題になるなど,内容の是非はともかく,ゲーム史において独自の位置を持ったタイトルであることは間違いないだろう。
いやー,あれから10年かぁ,と妙な感慨にふけるあなたはオールドゲーマーだが,最近はまた「Postal 3」の話なんかも聞こえてきて,ポスタルワールドの歩みは世間がなんと言おうと止まらないようだ。でも,Xbox 360版も同時発売なんて大丈夫なのかしら?
というわけで,ポスタル2・ゴールデンパックが気になる大人のあなたは,公式サイトを要チェックだ。
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
ポスタル2
- 関連タイトル:
ポスタル2 ウィークエンド完全日本語版
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ポスタル2
- FPS
- PC
- Running With Scissors
- Running With Scissors
- アクション
- クライム
- シングルプレイ
- ドライブ
- 北米
- PC:ポスタル2 ウィークエンド完全日本語版
- ニュース
- 編集部:松本隆一

(C) 1997-2002 RWS, Inc. All Rights Reserved.
(C)1997−2004 RWS, Inc. All Rights Reserved.