
ニュース
[COMPUTEX 2008#20]ファンレス+液冷と直列ファン冷却仕様,2種類の個性的なPCケースをThermalrightが展示
![]() |
HSC-101は,巨大な放熱フィンと液冷が組み合わされた製品だ。CPUの熱は,同社のPeter Chen氏(Sales Representative)いわく「熱を移動させるためだけに組み込まれている」という液冷ユニットで,側板を兼ねる巨大な放熱フィンに運ばれ,室内の自然対流にまかせて冷却される仕組みになっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアフローが前から後ろへと一直線になる,ムダのないデザインになるため,非常に高い冷却性能を発揮できるという。
![]() |
Chen氏いわくBOX1は「特許の固まり」とのことだが,例えば6基のファン回転数を制御するコントローラをどこに設置するかが決まっていないなど,製品化にはもう少し時間がかかりそう。とはいえ,液冷を併用していない分だけHSC-101よりも一般ユーザー向けになる可能性もありそうだ。今後に注目していきたい。
![]() |
![]() |
![]() |
- この記事のURL: