
【PR】「ファンタジーアース ゼロ」国内最大級の対人特化型オンラインゲーム
ファンタジーアース ゼロ“PvP特集”一覧に戻る

「ファンタジーアースゼロ」(以下,FEZ)は,対人戦に特化したアクションRPGだ。プレイヤーは「ネツァワル王国」「エルソード王国」「ホルデイン王国」「ゲブランド帝国」「カセドリア連合王国」という五つの国家いずれかに所属し,自国を勝利へと導くための戦争を繰り広げていく。
フィールドでの狩りなどの要素も一応あるにはあるが,そういう冒険を目的としたゲームではない。まさに「対人戦特化型」のゲームなのだ。
FEZのクラスは,すべてがアタッカー系というのが大きな特徴である。しかもいわゆるターゲットの自動ロックオン機能がなく,敵に攻撃を当てるのも,敵からの攻撃をかわすのもプレイヤーの腕次第という,アクション性の高いゲームに仕上がっている。
プレイヤーテクニックを追求する面白さはたっぷりとあるが,戦場全体を見渡す戦略的な要素も強く求められる。RTS(リアルタイムストラテジー)の経験者なら,“あのユニット一つ一つを各プレイヤーが担当する”と聞けば,イメージしやすいかもしれない。
戦争中は初心者のプレイヤーでも貢献できる仕事があり,しかもそれは勝利のために決して欠かすことができない。そのため初級者と上級者のコミュニケーションは不可欠であり,人を通じてステップアップしていけるのである。

FEZのクラスは「ウォリアー」「スカウト」「ソーサラー」の3すくみが基本となっているが,最近はそれらに加えて,新クラスが続々登場。現在は,刺突剣を華麗に操る「フェンサー」が実装されており,そのほか建築物に大ダメージが与えられる新クラス「セスタス」が現在,鋭意テスト中だ。

FEZの戦争は,最大で50対50の規模で行われる。戦争における大きな目標は,マップ内の“領域”を支配して,敵陣へ少しずつダメージを与えていくことだ。最終的に,敵本拠地を先に破壊すれば勝利となる。陣取り合戦のようなものをイメージすれば分かりやすいかもしれない。
領域を支配するためには専用の建築物を建てる必要があり,そのためには必要な資源「クリスタル」を採集しなければならない。クリスタル採集は簡単に行えるが,さまざまな用途で用いられるため大量に必要となる。戦闘で活躍するにはまだ早い初心者でも,クリスタル採集などで戦争に貢献できるのだ。
ゲーム全体の流れに馴れてきたら,たまには前線にも出てみよう。そこではもう,凄まじいまでの局地戦が行なわれており,最初はただただ圧倒されてしまうだろうが,対人戦の醍醐味を,たっぷりと味わうことができるだろう。
しかし,局地戦だけに集中していてもFEZでは勝利できない。上級者の動きをよく見ていると,戦場全体を見渡し,資源を輸送するなど,自軍全体への指揮をチャットで行っているのが分かるはず。50人全員の動きがきっちりと結びついて,はじめて勝利を得られるのである。
FEZの戦争では,何よりもチークワークが求められる。この一体感は,ほかのPvP系タイトルではなかなか得られないものだ。50対50でただ殺しあうだけのようなゲームとは,まったく違うのである。

2009年のファンタジーアース ゼロは,各クラスのスキル調整や,大剣スキルの追加,さらに新クラス「フェンサー」「セスタス」も実装し,大きな変革のときを迎えております。今後も随時アップデートを行い,新しくて楽しい要素を皆様に届けてまいりますので,今後とも,よろしくお願いいたします。
- 関連タイトル:
ファンタジーアース ゼロ
- この記事のURL:
(C) 2005-2018 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved.