12月14日に全世界同時公開される劇場版に合わせて,
Ubisoftで開発が進められている同名のアクションゲーム
「Peter Jackson's King Kong」。海外ではPC版の発売も予定されているが,TGS2005では,ユービーアイソフトブースにて
プレイステーション2版が出展されていた。
展示されていたのはプレイ可能な英語版で,主人公ジャックを操作する「Chased by the T-Rex」と,キングコングを操作する「Kong vs first T-Rex」という2種類のステージを遊べる。すでにE3レポート
「こちら」やGCレポート
「こちら」などで述べたが,面白いのはこの2種類がまったくゲーム性が異なる点。
ジャックモードは銃を手に戦うFPSで,
キングコングモードはコングを直接操作して恐竜と取っ組み合いのバトルを繰り広げる格闘(?)アクションとなっている。どちらのモードも遊べるので,本作が気になっていた人はブースで両方お試しあれ。
また,Xbox 360版が出展されていた
「トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン アドバンスウォーファイター」(Tom Clancy's Ghost Recon:Advanced Warfighter)についてユービーアイスタッフに尋ねてみたところ,
PC版とコンシューマ版は見た目やストーリーラインは同じだが,ゲームシステムが異なるとのこと。コンシューマ版が主人公一人の操作に焦点を絞っているのに対し,PC版はチーム指揮などの要素を持った,より戦術的なゲームとなっているという。
それは大変嬉しい情報だが,あまりに凝りすぎて,またPC版は発売中止に……などという事態だけは勘弁してもらいたい。そんな余計な心配もしつつ,できるだけ早くPC版のリリース情報が出ることを祈るとしよう。ちなみに「King Kong」「アドバンスウォーファイター」とも,
PC版の日本での発売は今のところ未定のようだ。(Kawamura)