RAGNAROK Online 2: Legend of the Second

公式サイト | : | http://www.ro2.jp/ http://ro2.game.gnjoy.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 未定 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
スマホ版「RAGNAROK Online」の開発も。韓国GRAVITYと中国DREAM SQUAREが「RAGNAROK Online」の新たな展開に向けて契約を締結

韓国のデベロッパGRAVITYは,MMORPG「RAGNAROK Online」と「RAGNAROK Online 2」の新たな展開に向けた契約を,中国のDREAM SQUAREと締結したと発表した。今回の契約により,DREAM SQUAREは中国市場でRAGNAROK Online 2のサービスを提供できるようになったほか,スマートフォン版RAGNAROK Onlineの開発も行われる予定だという。
[2015/01/22 14:09]新たなオープンβテストが行われた「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」をプレイ。カラーシステムなど独自の新システムの遊びごたえは?

2012年2月22日に,MMORPG「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」のオープンβテストが韓国で始まった。一度はOBTが実施されたものの,そのときのデータは完全に破棄されて作り直しとなった本作。4Gamerでは,その仕上がりを確認すべく,このテストに参加してみたのでレポートをお届けしよう。
[2012/03/17 00:00]「RAGNAROK Online 2」のオープンβテストが韓国でスタート。ストーリーやモーションが分かる2種類のムービーが公開に

GRAVITYは,MMORPG「RAGNAROK Online 2」のムービー2種類を公開した。1つはRAGNAROK Online 2のストーリーを紹介しており,メインシナリオに登場する「女神団」に関する秘密が少し分かるムービーだ。もう1つのムービーでは,キャラクターの派手なアクションやコミカルなモーションが見て取れる。
[2012/02/22 22:14]「RAGNAROK Online 2」,韓国でのオープンβテストが2月22日にスタート

Gravityは,「ラグナロクオンライン」の続編となる,MMORPG「RAGNAROK Online 2」の韓国におけるオープンβテストを,2012年2月22日に開始すると発表した。2004年末に韓国で画面が公開されて以来,紆余曲折を経て,いよいよOBTが開始される本作。日本における展開がどうなるのかにも注目したいところだ。
[2012/01/30 15:04][G-Star 2011]韓国版「RAGNAROK Online 2」の開発は順調。11月中旬に3回目のCBTが行われる予定
![[G-Star 2011]韓国版「RAGNAROK Online 2」の開発は順調。11月中旬に3回目のCBTが行われる予定](/games/018/G001861/20111112013/TN/004.jpg)
G-Star 2011のB2B(商談向け)エリアに,Gravityがブースを出展していた。Gravityときくと,「RAGNAROK Online 2」の動向が気になる人は多いだろう。というわけで,ブースにいたBusiness Division所属のJin Kim氏から得られた,韓国での近況をお伝えする。
[2011/11/12 22:24]「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

2011年7月13日から17日までの5日間,韓国Gravityが開発中のMMORPG「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」の第2次CBTが実施された。そのプレイレポートをお届けしよう。といっても実際にプレイできた時間はごく僅か。今回は主に観光を主眼に置きつつ,RO世界の首都プロンテラへの旅路を紹介していこう。
[2011/07/19 12:15]「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」の第2次クローズドβテストが,韓国で本日開始。個人商店や製造代行ほか多くのシステムが実装に

「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」の韓国での第2次クローズドβテストが,本日から17日まで5日間にわたって実施される。今回は個人商店や製造代行,パーティマッチングシステムなど,多くのシステムを試せるテストとなるようだ。
[2011/07/13 14:00]8年間,悲喜こもごもいろいろなことがありました。「ラグナロクオンライン」8周年特別企画,RO歴代関係者に集まってもらい座談会を開いてみました

正式サービス開始から8周年を迎えたMMORPG「ラグナロクオンライン」。これだけ長くサービス運営が続いている作品なので,プレイヤーはもちろん,開発/運営チームもまた,悲喜こもごもな思い出が詰まっているはずだ。そんなわけで,この8周年を記念した特別企画として,ROに関わってきたガンホー歴代関係者に集まってもらい座談会を開いてみました。
[2010/12/28 23:59]2011年実装のコンテンツが次々に発表された「ラグナロクオンライン」パーティ&カンファレンス。待望のルーンナイトの新グラフィックス公開も

12月26日,東京・秋葉原で開催されているイベント「秋葉原PCゲームフェスタ」において,「ラグナロクオンライン パーティ&カンファレンス」が開催された。カンファレンスでは,さまざまな新要素について公開されたほか,ルーンナイトの新グラフィックスを,公開したその日に実装するというサプライズ発表も行われた。
[2010/12/27 11:46][G-Star 2010]「ワケあり物件」ほか,小ネタをまとめて紹介するG-Star 2010拾遺録
![[G-Star 2010]「ワケあり物件」ほか,小ネタをまとめて紹介するG-Star 2010拾遺録](/games/101/G010188/20101125041/TN/026.jpg)
過去最大規模で盛況のうちに終幕した「G-Star 2010」。多くのゲームを紹介してきたが,取材はしたものの,さまざまな理由で単独記事として載せるのが難しいネタというのもある。ここでは,そんなこんなで単独掲載を見送られたネタや,会場で見かけた小ネタを集めてG-Starの総まとめとして紹介してみたい。
[2010/11/26 00:00]OS:Windows 2000/XP/Vista,CPU:Pentium4 3.0GHz以上もしくはAthlon64 3000以上,メインメモリ:1GB以上,グラフィックス:128MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレータチップ搭載グラフィックスボード
(C)2007 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (C)2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

ラグナロクオンライン サマーパッケージ2008
- Software
- 発売日:2008/06/20
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
- Video Games
- 発売日:2008/12/18
ラグナロクオンライン公式ガイド 2008 下巻
- Book
- 発売日:1970/01/01
ラグナロクオンライン公式ガイド 2008 上巻
- Book
- 発売日:1970/01/01
- ラグナロク・オンライン/ラグナロク(9)価格:4589円
- DVD RAGNAROK THE ANIMATION Vol.1価格:3638円