お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/07/19 12:15

プレイレポート

「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 2011年7月13日から17日までの5日間,韓国Gravityが開発中のMMORPG「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」(以下,RO2)の第2次クローズドβテストが実施された。そのプレイレポートをお届けしよう。……といっても今回,とにかくサーバーが安定しておらず,メンテナンスも頻繁に行われたため,実際にプレイできた時間はごくわずかだったことをお断りしておく。あまりゲームの詳しい内容までは踏み込めていないので,その辺りのところはご容赦いただきたい。

画像集#001のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」公式サイト(韓国語)


■関連記事:
「RAGNAROK Online 2: Legend of the Second」の第2次クローズドβテストが,韓国で本日開始。個人商店や製造代行ほか多くのシステムが実装に


キャラクターメイキング,できはまずまず?


キャラクター作成時には,すでにクラスが決定するシステムとなり,初期クラスである“ノービス”は姿を消している
画像集#073のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
 それではまず,キャラクターメイキングから。今回選択できた職業は,ソードマン/マジシャン/シーフ/アコライトの4種類だ。キャラクター作成画面にはアーチャーの枠もあったが,今回は選ぶことができなかった。
 また製作系のサブクラスとしてシェフ/アルケミスト/ブラックスミス/アーティザンの4クラスが用意されていた。アルケミストとブラックスミスは前作と同じく,それぞれ薬学と鍛冶を担当し,シェフは能力値がアップする食事を,アーティザンはライトアーマーやローブ,アクセサリといった衣類系の製作を担当するクラスとなる。
 プレイヤーは前述の戦闘用のメインクラスと,製作系のサブクラスを1つずつ選び,性別と外見を決めればキャラクターメイキングは終了となる。キャラクターの外見などについては,以下にムービーを掲載しているので,そちらを参照してほしい。個人的な感想をいわせていただければ,2004年の発表当時のデザインと比べると,随分とあか抜けたとというか,今風の外見になったような気がする。あくまで比較の問題であって,こと本作に限っていえば,これで日本のプレイヤーが納得するかは,微妙なラインのような気もするが。


とりあえず♀ソードマンを作ってみた。なかなか美人さんでしょ?
画像集#043のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた


いざプロンテラを目指し出発


 キャラクターメイキングが終わり,キャラクターがフィールドに降り立つと,目の前には「!」マークのついたNPCが待っているというお約束の展開からゲームはスタートする。NPCから発行されるクエストを順にこなしていくことで,ゲームの基本――移動方法や戦闘,アイテムの拾い方,採取のやり方などを学べるというチュートリアルの始まりだ。といっても,近年の3DグラフィックスのMMORPGとしては一般的な操作方法なので,ほかのMMORPGをプレイしているなら,別段迷うところもないだろう。

最初に出会うチュートリアルNPC
画像集#044のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

クエスト位置が表示される便利なマップ
画像集#049のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
 具体的にいえば,W/A/S/Dキーで移動,マウスで視点操作という形で,戦闘や採取は対象を右クリックで行う形だ。またフィールドを右クリックすれば,マウスで移動操作を行うこともできる。SPACEキーでジャンプや各種ショートカット(Mでマップ表示,Bで鞄の表示など)にも対応する。ただし落下によるダメージは存在しないようである。
 ユーザーインタフェースも,WoW準拠の標準的なもので,特筆すべきところはとくにない。経験値バーは画面下部に表示されており,左の緑色がメインクラス,右の茶色がサブクラスを表している。受けたクエストは画面の右側にクエストログが表示され,進行中のクエストが一目で分かる。クエストの詳細を表示させれば,対象となるモンスターがどこにいるのかがミニマップに表示される親切仕様だ。またクエストを持っているNPCもミニマップと全体マップに表示され,このあたりはストレスフリーなMMORPGという最近の流行がしっかりと取り入れられている。

標準的なユーザーインタフェース
画像集#050のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

採集のレクチャーを受ける。ここではきのこを採っているが,基本的には自分が選んだサブクラスの担当物以外は採取できないようである
画像集#045のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#046のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
ブラックスミスのおねーさんが鍛冶を教えてくれた。収集したアイテムを合成して,新たな装備を生み出せる
画像集#047のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#048のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

鞄は最大4つまで持ち歩ける。敵の落とす収集品のほか,生産用のアイテムもある本作では,初期の鞄だけではあっという間に埋まってしまう。予備の鞄を早めに用意しておきたいところ。ちなみに通貨は金貨に相当するゼニーのほか,銀貨に相当するルピーが存在する。1ゼニー=1000ルピーの換算だ
画像集#035のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 さてチュートリアルがひととおり終わったところで,筆者は前作プレイヤーなら馴染み深いであろう,RO世界の首都プロンテラを目指してみることにした。本来ならば近隣に用意されたクエストを順にこなしつつ,順当にレベルアップしていく段階だと思うが,何せ表示される文字が韓国語なのでよく分からない。全体マップを見てみると,プロンテラはスタート地点からそう遠くないようなので,すっとばして首都見学としゃれこもう,という目論みだ。

 ズンズン街道を進んでいくと,見覚えのあるモンスターが次々と登場してくるのが面白い。スタート地点にいるポリンはもちろん,ファブルロッカルナティックホネットチョンチョン,そして盜蟲などなど。前作の序盤で出会うモンスターが3Dになった姿を目にできるのは,前作プレイヤーにはやはり嬉しい体験だ。

最初はポリンと戯れるところから。やっぱり可愛い。ちなみにポーションはクールタイムがかなり長く,前作のように連打はできない仕様だ
画像集#039のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

次々出会う,見覚えのあるモンスター達。左はマスターリング。右はルナティックとエクリプス
画像集#040のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#041のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

ロッカでかい! そしてあいかわらずキモい。主に体がキモい
画像集#042のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

画像集#038のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
ファブルとでっかいファブル
画像集#036のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
あっちではねているのはレアポップのヴォーカルさん

クエストの最中には,前作ではなかなかお目にかかれなかったボス級モンスターも登場。馴染みのプロンテラ地下水路のクエストでは,金ゴキこと黄金盗蟲とご対面。ちなみにプロンテラ地下水路はインスタンスダンジョンになっている模様
画像集#019のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#020のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 こういった前作へのリスペクトは,今回のβテストのあちこちで感じることができ,好印象を受けた。例えば,前作プレイヤーなら必ずお世話になるカプラ嬢は本作でも健在で,倉庫管理から都市間移動まで,プレイヤーへのさまざまなサービスを提供してくれる。
 またカードシステムも復活して,モンスターが落とすカードをコレクションする楽しみも増えている。さらに同じカードでもブロンズ/シルバー/ゴールドとレアリティがあって,上位のカードほど効果が高いなど,進化している部分もあるようだ。

画像集#016のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
今作でのカプラ嬢は,役割ごとに担当が分かれている。こちらは移動を担当するカプラ。前作のように一瞬でワープするのではなく,ホウキにまたがって連れて行ってくれる
画像集#014のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#015のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

画像集#017のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
セーブポイントを記録してくれるカプラ嬢。冒険中に死亡したり,蝶の羽を使ったりした際,プレイヤーが戻される街を記録してくれる。そのほか基本的なアイテムも販売しているようだ
画像集#018のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
一番お世話になるはずの倉庫カプラ嬢。こちらは筆者の知るかぎり,プロンテラにしかいらっしゃらないようだった。倉庫の枠も意外に狭く,どうやらカプラ組合も不況の煽りをくらっている?

進化したカードシステム。ただ装備に使って能力を付与できた前作と違い,今回はキャラクターを直接強化するものになったようだ。カードスロットは初期の1スロットからレベル10ごとに+1されていく
画像集#028のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

画像集#021のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
ブロンズやシルバーなどの低級カードも,合成してグレードを上げることができる。カード商人から買える強化用スクロールは,同じカードを束ねることでグレードアップが狙える。同じく合成石は,同グレードの別々のカードから,新たなカードを生み出すことができる
画像集#022のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#023のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

強化用スクロールの場合,束ねるカードが増えるほど,成功率が上昇する。1枚なら20%,5枚なら100%で成功するようだ
画像集#024のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#025のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#026のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
合成石の成功率は常に50%。成功すれば,カードの後ろに「+」がついて,特殊なボーナスが得られる
画像集#027のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた


あのシステムは今


ROといえば,やっぱりアコライトさん
画像集#070のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
 などといろいろ懐かしい思いを感じつつ,プロンテラへの道を急ぐ道中,ここまで触れていなかった諸所のゲームシステムについて軽く説明しておこう。まずはキャラクターの成長について。今作でのキャラクターの成長は,前作のようにステータスポイントを能力値に割り振っていくタイプではなくなってしまっている。レベルアップによって能力値は自動で上昇し,キャラクターレベルとジョブレベルに分かれていたレベルも,クラスレベルに統一された。その分サブクラスが追加されているので,結局2つのレベルがあることには変わりないのだが。
 レベルの上昇によって得られるものは,HP/SPの上昇とスキルポイント,そして装備アイテムに設けられたレベル制限の開放だ。能力値を上げる方法は,前述のカードシステムを利用するか,後述のカラーシステム,能力値を一時的に上昇させる消費アイテムのみ。シェフの作った食品アイテムなどが,これに該当する。アコライトの定番スキルであるブレッシングなどは,能力値を上げる効果はなくなり,最大HPが引き上げられるに止まっているようだ。

 スキルはについては前作同様,スキルツリー方式がとられている。インタフェースも分かりやすく,2次職のスキルも一緒に表示されているので,前作プレイヤーなら迷うことはなさそうだ。ちなみに2次職への転職は25レベルから行え,前作同様2つの進路(アコライトならプリーストとモンクなど)へと派生していく。

アコライトのスキルツリー。ここから……
画像集#029のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

プリーストとモンクへ派生していく
画像集#030のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#031のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 前作なら,ソードマンの道を志したプレイヤーが必ず憧れたペコペコ騎乗は,今作ではいわゆる騎乗システムとして,全プレイヤーに開放されている。騎乗はレベル15を満たすことで開放され,プロンテラ北門傍にいるNPCからアイテムとして購入するだけで,誰でも利用できた。
 騎乗システムは基本的に移動速度を上げてくれるのみで戦闘補助などはなし,15レベルで移動速度120%,20レベルで140%,25レベルで160%のペコペコが利用できた。またペコペコ系列のほかにも,虎系列の騎乗動物がラインナップされていた。いずれにせよ戦闘や採取を行うためには,騎乗動物から降りなければならず,ナイトやクルセイダーのような騎乗戦闘は無理なようだ。

画像集#033のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#032のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
アコライトだってペコペコに乗れる!
画像集#034のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 前作ROの特徴といえば,豊富な頭装備によるキャラクターの外見カスタマイズで,3Dグラフィックスになった本作では,この点も強化されている。頭装備だけでなく,装備アイテムのグラフィックスが(あたりまえだが)全身に反映されるようになっていて,またメインクラスとサブクラスにそれぞれ別に衣装を装備することも可能なようだ。
 さらにテーマ衣装というのもあって,これは装備と関係なく,キャラクターの外見を変更するもののようである。今回はテスト終了時直前のイベントで配布されただけだったが,今後どのようにシステムに組み込まれるのか,ちょっと楽しみである。

画像集#006のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
アコライトの衣装
画像集#007のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
テーマ衣装「悪魔」
画像集#008のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
テーマ衣装「パジャマ」
テーマ衣装「天使」
画像集#009のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#011のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

ギルドシステムなども,もちろん用意されている。詳細は不明だが,プロンテラのNPCに話しかけてお金を払うことで,比較的簡単に作れるようだ
画像集#012のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#013のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた


プレイスタイルを反映する「カラーシステム」


画像集#068のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
 そのほか本作からの完全新規なシステムとして用意されているものに,カラーシステムというものがある。カラーはキャラクターの内面の特性を表すもの,とされていて,プレイヤーのプレイスタイルをキャラクターに反映したものを目指しているそうだ。
 具体的にいえば,これはNPCが発行するクエストとは別に用意された,いつでも挑戦できるクエストのようなもので,クリアすることでタイトル(称号)などを得ることができる。ただし挑戦するためにカラーポイントと呼ばれるものが必要で,このカラーポイントは別のカラークエストをクリアすることで獲得できる(最初のクエストは0ポイントで受けられる)。カラーポイントのほかにも,レベルによる制限や,前提となるカラークエストなどもあるようで,おそらくすべてのカラーを達成するのは難しそうな気配だ。
 カラークエストを達成して得られるタイトルには,さまざまな能力値上昇効果があるので,ステータスポイントの廃止によって減ってしまったキャラクターの個性を,このカラーシステムが補っている,のかもしれない。

カラーシステムウインドウ。表示されているのは,必要カラーポイント:10/挑戦可能レベル:19のカラークエスト「赤い傷痕の話」。クエストの内容は「赤い傷痕」を3匹狩ることで,報酬はカラーポイント:10とタイトル「赤い猟師」。「赤い猟師」のタイトルには,力+2/知能+2/健康+2の効果がある。右は用意されたタイトルリストの一部だ
画像集#004のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#005のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた


あれがプロンテラの灯だ!


 と,そんな説明をしているうちにワープポイントも超え,赤ネーム=アクティブ(agrro)なモンスターがだんだんと増えてきた。マップを見ればプロンテラはもう間近。全然レベルを上げていないので,基本逃げ回る戦術で旅路を急ぐ。途中盗蟲の大群に襲われながらも,命からがら逃げ延びた先になにやら城門が。見えた! あれがプロンテラの灯だ。

プロンテラを目前にしてついにGが大量発生。前々から思っていたが,プロンテラ市政は,もう少し衛生管理に気を使うべきだと思います
画像集#003のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#069のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 さっそく飛び込むと,ご覧の光景だ。おお,懐かしのプロンテラよ,私は帰ってきた。といっても,接続したチャンネルが悪かったためか,ほかのプレイヤーはおらず,ちょっと寂しい気分ではある。

画像集#002のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
3Dになってちょっと複雑になった城下町の町並み。中央通りに辿り着くまでに迷いまくり
画像集#055のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#065のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

画像集#056のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
街に入って最初に出会ったのがこいつ。まだ居たのか……
画像集#060のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
市井のブラックスミスさん。ホルグレンもどこかに居るかと探したが見つからず

プロンテラのテラスから海を臨む。船のテクスチャがなんだか変なことになっているのはご愛敬
画像集#054のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
思わず飛び込んでみた。この沿岸沿いに進めばイズルードに着くのだろうか
画像集#064のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#057のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

ここが中央通り,遙か先にはプロンテラ王城が見える
画像集#058のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
いずれ露店が並ぶことになるであろう中央広場。今はただNPCが踊っているのみ
画像集#066のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#067のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

前作で数々のアコライトがお世話になったプロンテラ教会は本作でも健在
画像集#063のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
画像集#062のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#061のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

画像集#051のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
ここは剣士ギルド? イズルードからまた引っ越してきたのか?
画像集#052のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた 画像集#053のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

 思えば前作RO1でアルベルタに生まれた筆者が,どれだけ苦労してプロンテラに辿り着いたか。あの当時に比べれば全然楽な道のりだったが,それでも感慨はひとしおである。そういえば,今回のCBTではアルベルタもちゃんと実装されているとのこと。よし次の機会があれば,今度はアルベルタを目指してみるとしよう。それにはちゃんとクエストをやりなおして,レベルもあげないとね。

画像集#071のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた

プレイフィールは良好。でも……


 さて短かった今回のテストプレイにおいて,もっとも大きな収穫は,文中でも述べたとおり,前作へのリスペクトが端々から感じられたことだ。2004年当時,作り直される前のRO2が,ほぼ名前を借りただけの別ゲーだったことを考えると,筆者のような前作プレイヤーからすれば,ようやく“2”らしくなってきたな,というのが偽らざる感想である。

 プレイフィールだって悪くない。サウンドも良好だ。少なくとも前作プレイヤーならば,風景を見て回るだけでそれなりに楽しめることは間違いないだろう。だがそれだけでいいのかといえば……個人的には少々もの足りない。これがROの名を冠してさえいなければ,素直に良作として紹介できるのだが。

 長い開発期間を経て,ようやく陽の目を見ようとしている本作。思い出補正というなかれ。これだけ待ったのだから,普通のMMORPGになりました,では納得いかない。日本に来る頃には,よりブラッシュアップされた内容になっていることを,ただ期待するばかりである。

画像集#059のサムネイル/「RAGNAROK Online 2」わくわくプロンテラ観光記。韓国第2次CBTで,3Dグラフィックスで再現されたRO世界を旅してみた
  • 関連タイトル:

    RAGNAROK Online 2: Legend of the Second

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月28日〜11月29日