ガーラジャパンは本日(8月20日),サービス中のMMORPG「
RAPPELZ」で実装予定のアップデート“
Epic7:Lost”について,アップデート実施日が
8月25日となることを発表し,合わせてこのアップデートの追加情報を公開した。
今回新たに公開されたのは,新システム“
クリーチャー強化システム”についてだ。このシステムは,2枚の同じクリーチャーカードと媒介アイテムを,専用のNPCを通じて合成し,強化された1枚のクリーチャーカードにするというもの。強化を重ねることで,+1,+2と強化段階が上がっていき,それに応じてクリーチャーもどんどん強力になっていくが,合成の失敗率も上がっていく。強化に失敗した場合は,2枚のうちクリーチャーレベルの高いカードだけが残るという仕様だ。
なお,強化されたクリーチャーは,3つの“クリーチャースロット”が利用可能になる。このスロットに,アクセサリやアーティファクトなどを装着して,さらなるクリーチャーの強化を図れるのだ。
より強いクリーチャーを手に入れたいという人は,このシステムを利用してみよう。
 強化成功の場合 |
 強化失敗の場合 |
強化されたクリーチャーの段階別外見変化の例
 |
■クリーチャー強化システム
EPIC7:Lostでは、新システムとしてクリーチャー強化システムが実装されます。
クリーチャー強化システムとは、同一のクリーチャーカード2枚を組み合わせて、より強力なクリーチャーカードを作るシステムです。
クリーチャーカードの合成の概要は以下となります。
同一のクリーチャーで同一の強化レベルの封印カードと、媒介アイテムを組み合わせる。
合成成功時には +1, +2, +3, +4, +5 順で強化される。
強化数値が高くなるほど強化失敗率が高くなる。
強化に成功したカードのクリーチャーレベルは1になる。
強化失敗の場合、二つのカードのうち、クリーチャーレベルの高いカードだけが残る。
クリーチャーレベルが高くなるほどクリーチャー強化成功率が高くなる。
強化クリーチャーカードには耐久値が存在する。
クリーチャー強化学者NPC
 |
クリーチャー強化はクリーチャー強化学者NPCを通じて進行することができます。
クリーチャー強化に必要なアイテムを購買したり、クリーチャーソウルコアアイテムを交換することができます。
強化されたクリーチャーは Max HPとMP、 基本戦闘能力が上昇し、基本JPが増加します。 また、結束スキルの拡張及びクリーチャー特化スキルが追加されます。
■クリーチャー追加スロット
強化クリーチャーの場合、追加で3つのクリーチャースロットを活用することができます。
3つのクリーチャースロットは1つのアクセサリスロット及びクリーチャーアーティファクトアイテムスロットで構成されています。
アーティファクトアイテムとは、各のクリーチャーに該当するモンスターがドロップするソウルコアアイテムをクリーチャー強化学者に交換して獲得が出来るクリーチャー専用の装備アイテムです。
クリーチャー強化システムにより、個性的なクリーチャーを育成する楽しみが更にパワーアップしたラペルズを、この機会にぜひお楽しみください。
また今回,クリーチャーの系列が3種類に分かれ,じゃんけんのような
3すくみの関係になることも判明。たとえば,アンデッドのクリーチャーならば,ドラゴン,魔獣,妖魔のクリーチャーに対して有利なパッシブスキルが付与されるのだ。掲載した図から3すくみの関係をしっかり把握して,クリーチャー同士の戦闘に備えよう。
■クリーチャーの系列相性
クリーチャーの系列を三つのグループに分けて各グループに対する相性を持つパッシブスキルが付与されます。
・例えば、アンデッドクリーチャーであるスケルトンの場合、ドラゴン、魔獣、妖魔の系列に対して攻撃時のダメージ追加、被撃時のダメージ減少のパッシブスキルを持ちます。
・戦闘でレベル以外にも影響要素として多様なクリーチャーを活用出来るようになります。
・強化クリーチャー系列相性スキルを習得したクリーチャーのみ該当します。