パッケージ
GeForce 7800公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2005/06/21
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
NVIDIA,GeForce 7800 GS AGPを発表 AGP世代の最後に?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/02/02 23:03

ニュース

NVIDIA,GeForce 7800 GS AGPを発表 AGP世代の最後に?

GeForce 7800 GS AGPグラフィックスチップ
 NVIDIAは2006年2月2日に,GeForce 7世代の最新グラフィックスチップ「GeForce 7800 GS AGP」を発表した。本稿では,わざわざ製品名に「AGP」を冠する,この最新グラフィックスチップについて,概要をお知らせしていきたいと思う。

 GeForce 7800 GS AGPの製造プロセスは0.11μm(110nm),総トランジスタ数は3億200万で,このスペックはGeForce 7800 GTXとまったく同じ。最近のGeForceシリーズにおいて「GS」は下位モデルを示し,実際にGeForce 7800 GSはGeForce 7800シリーズの最下位モデルとして投入されているが,常識的に考えれば,GeForce 7800 GTX 512/GTX/GTとして使えなかったものを,下位モデルとして投入してきた,ということになりそうだ。このため,ある意味当然といったところだが,チップ自体のバスインタフェースはPCI Express x16。搭載グラフィックスカード上には別途,PCI Express x16−AGP変換チップであるHSI(High Speed Interconnect)が用意される。

リファレンスカードと,リファレンスカードからチップクーラーを取り外したイメージ


 主なスペックはにまとめたとおりだが,ピクセルシェーダ(Pixel Shader)ユニットが16基,頂点シェーダ(Vertex Shader)ユニットが6基というのは,非常に分かりやすい仕様ともいえるだろう。ただし,ROP(Rasterizing OPeration)ユニットは上位モデルの半分に当たる8基へと,大きく削減されている。



※クリックすると全体を表示します
 スペック的に錯綜しているので少々分かりづらいけれども,GeForce 7800 GS AGPは,GeForce 6800 GTの上に位置づけられているようだ。右に示した図は,NVIDIAが関係者向けに配布している資料の1ページだが,これを見ると,ピクセルシェーダと頂点シェーダユニット数が同じGeForce 6800 GTと比べて,GeForce 7800 GS AGPが10〜20%程度高速とされているのが分かる。
 機能面は,基本的に従来のGeForce 7800シリーズと同じ。制約らしい制約は,AGP版なのでNVIDIA SLIに対応していないということくらいだ。NVIDIAが最近かなり力を入れているPureVideoは,もちろんGeForce 7としてのフル機能がサポートされる。

 すでに店頭販売が始まっている一部製品も含め,店頭価格は当初,4万円前後になる模様。若干高めのような印象を受けるが,AGP版の高速グラフィックスカードは選択肢が減ってきている現実があり,一方でAGP版GeForceとしてこれが最後のアップグレードパスになるという情報もあるだけに,注目は間違いなく集めそうだ。(佐々山薫郁)

  • 関連タイトル:

    GeForce 7800

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月20日〜01月21日