お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/05 12:32

ニュース

14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

 2025年2月5日,Razerは,ゲーマー向けノートPC用クーラー「Razer Laptop Cooling Pad」を2月7日に国内発売すると発表した。税込価格は2万4980円である。

Laptop Cooling Pad。前縁部にはカラーLEDイルミネーションを備える
画像集 No.002のサムネイル画像 / 14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

 Laptop Cooling Padは,Razer製ノートPCはもちろん,他社製のゲーマー向けノートPCにも対応するクーラーだ。クーラー本体とノートPCをUSBで接続したうえで,Razerの統合設定ソフト「Synapse 4」でCPUの動作状況や温度を取得して,冷却ファンの動作を自動で制御する機能を備えているのが特徴だ。
 さらに,Razer製ノートPCである「Razer Blade 16」の2023〜2024年モデルと組み合わせると,設計仕様よりも高負荷で動作させた場合でも,適切な温度に保てるようにファンの回転を制御する「Razer HyperBoost」という機能が利用できるとのこと。Razer製の一部モデルに限定されるが,ゲーマー向けノートPCから性能を絞り出せる面白い機能と言えよう。

 もうひとつ,Laptop Cooling Padで注目すべき点は,サイズや形状の異なるノートPCでも効果的に冷却できるように,天板のフレームが交換可能になっている点だ。Laptop Cooling Padには,形状の異なる3種類のフレームが付属しており,ノートPCに適したフレームを取り付けることで,クーラーとの隙間から空気が漏れることを防いで冷却効果を高めているる。

天板フレームは3種類あり,ユーザーが交換できる
画像集 No.004のサムネイル画像 / 14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

天板フレームの使い分け例
画像集 No.003のサムネイル画像 / 14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

 底面には交換可能な防塵フィルタがあり,内蔵の140mm径シロッコファンがホコリを吸い込みにくいように配慮しているのもポイントだ。

交換可能な防塵フィルタを備える
画像集 No.006のサムネイル画像 / 14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

 背面にはUSB 2.0 Type-Aポート×3のUSBハブ機能も備えているので,キーボードやマウスを接続しておく簡易ドッキングステーション的な使いかたもできる。

背面にはUSB Type-A×3のハブ機能も備える。USB 3.xではないので注意
画像集 No.005のサムネイル画像 / 14〜18インチ級ノートPCに適したRazerのゲーマー向けノートPC用クーラーが2月7日発売

 目新しい機能を備える多機能なノートPCクーラーではあるが,大半の同種製品が1万円未満で販売されているのに対して,約2万5000円という価格は高いハードルとなりそうだ。

RazerのLaptop Cooling Pad製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月11日〜02月12日