パッケージ
Windows 8.x公式サイトへ
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/10/22 12:00

業界動向

Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

画像集#001のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

 発売を間近に控えた「Windows 8」だが,欧米ゲーム業界からはネガティブな意見がしばしば聞こえてくる。「Minecraft」のマルクス・ペルソン氏やValveのゲイブ・ニューウェル氏,さらにはBlizzard Entertainmentのロブ・パードゥ氏など,彼らはなぜWindows 8にそうまで批判的なのだろうか。今回は,欧米ゲーム業界の声から,その理由を追ってみたい。


「オープンプラットフォームを破壊するのはやめてくれ」


 2012年10月26日,Microsoftの新世代OS「Microsoft Windows 8」(以下,Windows 8)が全世界でリリースされる。タブレット端末での使用を意識したModern UI(旧名称,Metro UI)を搭載し,これまでのWindowsOSに比べて大胆に簡略化されたデザインが,外見上の大きな特徴となる。また,発売から2013年1月31日まで「Windows 7」のユーザーを対象とした割引セールも行われる予定であるため,購入を予定しているゲーマーは多いかもしれない。

Windows 8はタッチスクリーン操作を意識しているためか,これまでとはかなり異なるインタフェースを採用している。巨大企業となったMicrosoftは,その影響力の大きさから批判の対象になることも少なくない
画像集#003のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

マルクス・ペルソン氏
画像集#004のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達
 もっとも,MSDNやTechNetに加入し,すでにWindows 8を利用しているゲーム業界関係者やメディアからは,メニューの大きなアイコンによるインタフェースや,マウスとキーボードを使った場合に感じられる操作感の悪さが不評であるようだ。
 Windows 8に対する批判的な意見はゲーム開発者達からも聞こえており,「Minecraft」の開発者であるマルクス・ペルソン(Markus Persson)氏は先日,次のようなツイートを発信している。

 「MinecraftのWindows 8向け認証手続きのお手伝いをしたいというEメールが,Microsoftから送られてきた。僕はこう返答した。“オープンプラットフォームを破壊するのはやめてくれ”ってね。彼らに協力するくらいなら,MinecraftがWindows 8で動かないことを望む。そのことで,Windows 8に乗り換えないと決意する人だっているだろう」

「Minecraft」でインディーズゲーム界の寵児となったマルクス・ペルソン氏の発言には,多くのゲーム業界関係者やゲーマー達が耳を傾けるようになった。Microsoftから「認証を手伝う」という声がかかったこともすごいが,それに対して批判のメールを送り返すところもすごい
画像集#002のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

 かなり辛らつだが,ペルソン氏はWindows 8を操作性の悪さなどから嫌っているわけではなく,Microsoftの「認証」という考え方に反感を覚えているようだ。つまり,オープンであるはずのPCゲームを開発/販売するのに「なぜMicrosoftの認証を受けなければならないのか」ということであり,それは,認証を受けるためにゲーム開発者の自由な発想や想像力が奪われるようなことがあってはならないということが根底にあっての発言だろう。

 ペルソン氏のMinecraftがβ版からリリースされ,そこで得た資金で開発を進めることで製品版にたどりついたのはよく知られたことだ。そのようなビジネスモデルで成功した人物であるだけに,認証という形で開発者の自由を束縛するようなWindows 8は魅力的なゲーム開発環境ではなく,むしろデメリットが大きいと映ったのだろう。
 クリエイティブなゲーム開発者からこのような話が出てきていることに,ゲーマーは留意すべきかもしれない。


ValveやBlizzardもWindows 8には否定的


 こうしたWindows 8による「囲い込み」に対する懸念は,ペルソン氏に始まったことではなく,以前から多くの欧米ゲーム業界関係者に指摘されていたことでもある。例えば,2012年7月に開催された「Casual Connect」という業界向けのイベントで,Valveのゲイブ・ニューウェル(Gabe Newell)氏は「業界の広い範囲において,Windows 8はカタストロフィ(大惨事)であり,マージンが消滅するため,PCメーカーや周辺機器メーカーが次々と撤退していくはずだ」と発言している。Microsoftによる締め付けがきつくなれば,PCゲームの開発者やPCメーカーは去っていくというわけだ。

 ニューウェル氏は,PlayStation 3を「時間の無駄」と述べたり,Xbox LIVEを「僕の人生に悪い影響しか及ぼさない」とするなど,物議を醸す発言を繰り返している人物だが,彼の発言の基本にあるのは,「Steam」で自由に商売ができるオープンなゲームプラットフォームを理想としていることで,自由であれというところは,ペルソン氏と共通しているのではないか。

Valveのニューウェル氏は,Microsoftの創業期にプロデューサーとしてWindows製品の開発に関わった経歴を持つ人物。しかし,Windows 8については「大惨事」と批判している
画像集#005のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

 そんなニューウェル氏の一連のコメントには,Blizzard Entertainmentのロブ・パードゥ(Rob Pardo)氏も賛同しており,「Blizzardにとって,Windows 8はありがたいものではない」とTwitterで発言している。
 パードゥ氏はまた,DirectXが足踏み状態であるためにグラフィックス面での革新が進んでおらず,PCゲームの開発者は待ちぼうけを食っているとし,その理由を,DirectX 11を採用する(と予想される)次世代Xboxのためではないかと推測しているようだ。

 Windows 8によるカタストロフィを予想するValveは現在,Linux向けのSteamの開発に本腰を入れており,詳細は分からないものの,すでに1000人ほどの関係者にはβ版が配布されているらしい。膨大なゲームライブラリを誇るSteamがLinuxに対応し,さらに欧米のPCゲームの主流になりつつあるFree-to-Playのオンラインゲームや,インディーズ系のゲームがLinuxを支持すれば,ゲームプラットフォームとしての価値は生まれてくるだろう。とはいえ,現状でバラ色の未来を想像するのは難しく,道は平坦ではないはずだ。

Windows 8のリリースに合わせて,Logitechが発売を予定している新型マウス「Zone Touch Mouse T400」(左)と「Touch Mouse T620」(右)。どちらもホイールの代わりにタッチセンサーを装備するスタイリッシュな製品だ
画像集#006のサムネイル/Access Accepted第361回:「Windows 8」に批判的な欧米のPCゲーム開発者達

 いずれにせよ,インディーズゲーム界の寵児となったペルソン氏や,PCゲーム業界を代表するValve,そしてBlizzardからノーを突き付けられた形のWindows 8。それを跳ね返して,これまで通りの大きな成功を収められるか,それともニューウェル氏が予想するような大惨事を迎え,PCゲームがWindows「以外」の方向にシフトしていくのかは,今後のMicrosoftの動きを見なければ分からないだろう。
 今,欧米のPCゲーム業界は,大きな変動の渦中にいるのかもしれない。

著者紹介:奥谷海人
 4Gamer海外特派員。サンフランシスコ在住のゲームジャーナリストで,本連載「奥谷海人のAccess Accepted」は,2004年の開始以来,4Gamerで最も長く続く連載記事。欧米ゲーム業界に知り合いも多く,またゲームイベントの取材などを通じて,欧米ゲーム業界の“今”をウォッチし続けている。
  • 関連タイトル:

    Windows 8.x

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月28日〜11月29日