ノルウェーのFuncomが2011年内の正式サービスを目指して開発中のMMOG(大人数参加型オンラインゲーム)
「The Secret World」だが,現地時間の2011年1月10日,Funcomはメディア向けのリリースを出し,The Secret Worldの
欧米での販売をElectronic Artsが行うことを正式発表した。Electronic Artsの販売力を利用して,同作を世界的なヒットに育てようという意図がFuncom側にあると見られる。
The Secret Worldは,地上侵略を始めた「魔の軍団」に対し,ニューヨーク,ロンドン,そしてソウル(韓国)に基地を置く3つの秘密組織が激しい抵抗を行うという設定。クラスやレベルアップの概念がなく,戦闘やトレーディング,PvPなどさまざまな活動を行うことでプレイヤーのランクを上げていくという,大規模なMMOGではあまり見かけないシステムを採用している。プレイヤーは仲間達と共に東京やエジプト,ニューイングランド(アメリカ北東部)といった土地でさまざまなモンスターと戦っていくのだ。
Funcomは,MMOジャンルの黎明期である2001年に
「Anarchy Online」をローンチし,2008年には
「Age of Conan: Hyborian Adventures」を発表したメーカーだ。CEOのTrond Arne Aas氏は,「
Electronic Artsの経験と知識は,The Secret Worldのポテンシャルを最大限に引き出す武器となってくれるだろう」とリリースの中でコメントしており,今後の展開が期待される。