
広告企画
【PR】輪廻システムの実装でさらに広がる「夢世界」

中国の北京完美時空網絡技術有限公司が開発し,シーアンドシーメディアが国内展開を行うMMORPG,「夢世界 -武林外伝-」。可愛らしいグラフィックスとクリックタイプの戦闘システムを採用した親しみやすいタイトルだ。モンスターの力を自らに宿してさまざまな特殊能力が得られる「変身システム」や,三度の転職を経て最終的に職業が決まるボリュームたっぷりの成長システムなどについては,この記事を読んでいるファンならとっくにご存知だろう。
その夢世界が,2月19日に大型アップデート「Ver11.0」を実施した。2月下旬に正式サービス開始から1周年を迎える本作だけに,多くのプレイヤーのキャラクターも順調に育ってきているはず。今回はそういった状況を反映して,全体的にハイレベルプレイヤー向けのアップデートになっているといえるだろう。
Ver11.0の特設サイトを見ても,今までの雰囲気から一転,「幽霊船」など,なかなかおどろおどろしく,このあたりも“コアプレイヤー向”けという雰囲気が強い。というわけで,そんなVer11.0のアップデートで夢世界がどのような変貌を遂げたのかについて迫っていこうと思う。まずは,下のプロモーションムービーで,さらに広がった夢世界の世界を確認してほしい。

前述のとおり,Ver11.0はベテランプレイヤー向けのアップデートが中心となっているが,その中でもメインといえるのが,新システム「輪廻」だ。
これは,今まで育てたキャラクターがレベル1に戻ってしまう代わりに,より強力な力が得られるというものだ。夢世界のプレイヤーであれば,レベル60以上で行える“覚醒”システムのことはとっくにご存知だろう。あれのアップグレード版のようなものだと考えれば問題はない。
と聞いて,「ええ! また最初から?」と思わずのけぞってしまうプレイヤーもいるかもしれない。確かに輪廻を達成するのはなかなか大変なことかも知れないが,これから書くように,この新システムにはさまざまなメリットがあるのだ。
まず,輪廻を行うための条件から説明しよう。キャラクターはすでに覚醒を終え,なおかつレベル70以上でなければならない。これを満たしたキャラクターは,“星空の都”にいるNPCの“火の鳳凰”から,“輪廻・序章”というクエストが新たに受けられるようになり,その後,輪廻に関連した九種類の巻物を獲得するクエストを達成することで,めでたく輪廻が可能となるわけだ。
輪廻すると,先述したようにキャラクターのレベルは1に戻ってしまう。しかし,そのへんのレベル1キャラクターとはかなり違い,最初から数多くの初期スキルポイントを獲得している。さらに,輪廻を行ったキャラクターには,専用のクエストや装備品,称号やアバターアイテムなど,さまざまな面でのアドバンテージがあるのだ。
たとえレベルは1になっても,長期的に見れば断然強力なキャラクターとなって生まれ変われるというわけで,もちろん,ゲーム内で大きな比重を占める対人戦(PvP)においても有利に戦えるだろう。
ゲーム内で実際に輪廻を行ってみたところ,クエストを達成した瞬間にキャラクターレベルは1に戻ってしまい,分かっていたこととはいえ結構ショックだ。「2体目のキャラクターを育てるようなもの」といった,気持ちの切り替えが必要かもしれない。
とはいえ,輪廻を行うほどのプレイヤーならば,育成時のノウハウは体に染み込んでいるはずだし,お金などの資産もそのまま使える。したがって,まったくのゼロから再スタートするわけではない。むしろ,駆け出しだったあの頃を懐かしく思い出しながらプレイするのも悪くないだろう。

以前に実装された覚醒が,キャラクター育成のいわゆる“2周目”だとすると,今回の輪廻は“3周目”に当たる。だが輪廻を行ったキャラクターには上記のようなメリットがあり,頑張って育成する価値は十分にあるのだ。輪廻を行うとどんな風にいいのかについて,具体的に紹介していこう。


輪廻でレベル1に戻ってしまうとはいえ,完全にイチからやり直しというわけではなく,育成しやすいようないろいろな調整が施されている。
例えば輪廻後のキャラクター専用のクエストの中には,なんと,いきなり「レベル47」まで上げてくれるものがあったりするのだ。これは,大盤振る舞い。
そのほか,クエストで獲得できるアバターアイテム,「ロケット」は,取得経験値をブーストしてくれるおなじみのものだが,ほかのタイトルの似たようなブーストアイテムに比べ,夢世界のロケットアイテムは課金アイテムではなく,また試用期間に制限もない。
ちなみに,輪廻を行う際のキャラクターレベルに応じ,輪廻後に獲得できる“初期スキルポイント”が以下のように異なってくる。つまり,早い段階で輪廻を行い早めのアドバンテージを得るか,あるいは大器晩成型で行くのかを決めることになる。1スキルポイントの影響が大きい夢世界なので,どのレベルで輪廻を行うか見極めるのも面白いだろう。
転生前のレベル | 初期スキルポイント |
---|---|
70〜79 | 2 |
80〜89 | 5 |
90〜99 | 8 |
100 | 10 |


輪廻を行ったキャラクターのみが装備できるアイテムもまた見逃せないが,その中でも比較的手が届きやすいのが新登場の「奇跡装備」だ。画像を見ると,さすがに奇跡というだけあって,なんというか,見るからに強そうだ。
気になる入手方法に関してだが,“精錬師”の場所で合成を行うことで手に入る。ちなみに合成を行う際は,以下のレシピと100Gが必要となる。


奇跡装備のほかに,輪廻後のキャラクターのみが装備できるアイテムがもう1種類ある。それが「暗黒装備」だ。こちらも合成により入手可能で,合成時は以下のレシピと100Gを必要とする。
-
- レベル6以上の「ドリーム教装備」
- 暗黒の水晶頭蓋骨(※アイテム合成で入手)
- 天神石(※特殊精錬石をアイテム合成)
- 特殊精錬石
また,合成前の精錬値は合成後も引き継がれ,しかも暗黒装備では,鍛錬が行える最大レベルが10以上になるので,この点から見ても,ドリーム教装備よりも高いポテンシャルを秘めていることが分かるはずだ。
そのため全体的に奇跡装備よりも入手の難度は高いのだが,その分性能も優れており,場合によってはトータルHPが1.5倍近くになる場合もあるとのこと。うーん,それにしても,暗黒装備という名前は恐ろしげだ。暗黒だもんね。
レシピの内の「暗黒の水晶頭蓋骨」についてちょっと補足すると,これは“水晶頭蓋骨”のカケラを集めて,アイテム合成を繰り返す必要がある。具体的には以下の流れとなっているので,ご参考まで。
各合成には2個から挑戦可能だが,その場合は成功率が低くなる。だが,5個集めてから合成した場合,成功率は100%になるのだ。
水晶頭蓋骨の微塵×5+10S | = | 水晶頭蓋骨の破片 |
---|---|---|
水晶頭蓋骨の破片×5+50S | = | 水晶頭蓋骨の残片 |
水晶頭蓋骨の残片×5+1G | = | 水晶頭蓋骨の欠片 |
水晶頭蓋骨の欠片×5+5G | = | 水晶頭蓋骨 |
水晶頭蓋骨×5+2G | = | 暗黒の水晶頭蓋骨 |

ここまではキャラクターの成長に関するシステムを紹介してきたが,Ver11.0によって新たな冒険の舞台も登場した。今回実装されたのは,“悠久の港町”に攻め込んできたという設定の「幽霊船」エリアだ。港へ攻め込んできた海賊やオバケに対し,冒険者が幽霊船に乗り込んで戦っていくのである。


何はともあれ,さっそくエリアへ突撃してみると,そこには幽霊船っぽい甲板や船倉の風景が広がっている。パッと見たところかなり広めであり,甲板から船倉まで三層構造になっている。
エリア内のオブジェクトも,大砲や無造作に並べられた積荷など,それっぽい雰囲気がして,いい雰囲気だ。だが生身の人間が使っていたような形跡は少なく,壊れた設備がそのままになっていて先へ進めないような場所も見受けられる。こういった場所では,スキルを使ったりペットに騎乗したりすることで進んでいくのだ。
モンスターに関しても,海賊やオバケなどの“いかにも”なものが出現して楽しませてくれる。実際に戦ってみたところ,彼らはかなり強力で,従来のモンスターと比べて,表示レベルよりも心なしか強い雰囲気。ちょっと気になったのでシーアンドシーのスタッフに聞いてみたところ,やっぱり表示されるレベルより,若干強めに調整しているとのこと。うーん,ちょっとずるい?
モンスターの強さの目安としては,70〜100レベル前後が中心で,最深部にはボスモンスターも待ちうけている。表示レベルより若干強い点を考えると,パーティで挑まない限り攻略は厳しい。
そこまでの苦労を乗り越えた先には,もちろんご褒美も用意されている。幽霊船でしか手に入らない数多くの武器,そして合成用のレシピなどが入手できるのだ。例えば上で紹介した水晶頭蓋骨の微塵も,このエリアでのドロップが期待できるだろう。暗黒装備に注目している冒険者は,仲間に声をかけて幽霊船に乗り込もう!
アイテムもさることながら,称号獲得も魅力的なので,挑戦する以上はぜひランキング上位も目指してほしい。
順位 | 獲得称号 | 称号属性 | 褒章アイテム |
---|---|---|---|
1〜5位 | 幽霊船一等航海士 | 無 | 闇夜の珠×4 |
6〜20位 | 幽霊船機関士長 | 無 | 闇夜の珠×2 |
21〜100位 | 幽霊船機関士 | 無 | 水晶頭蓋骨の欠片×1 |
101〜200位 | 幽霊船デッキ長 | 無 | 水晶頭蓋骨の残片×2 |
201〜400位 | 幽霊船デッキ船員 | 無 | 水晶頭蓋骨の破片×5 |

Ver11.0には,ストーリー仕立ての長編クエストも用意されている。その名も「氷火鳥伝説」。今回実装されるのは,そのプロローグにあたるものとなる。 大筋を紹介すると以下のようになる。ストーリーは,ドリーム大陸の若き王女“ナナ”が,突然失踪してしまうことから始まる。ドリーム大陸の人々は不安を抱えつつ生活していたが,少しずつ彼女の消息に関する情報が聞こえてきたため,冒険者達は彼女の手がかりを追って“星空の都”を旅することになるというものだ。
プロローグクエストは,輪廻を行い,なおかつレベルが90以上のキャラクターであれば,星空の都にいるNPC“大臣ムダッサ”から受けられる。実質的に,ゲーム内で最高難度のクエストと考えてよいだろう。
クリア報酬もその難度に見合うものとなっており,特殊能力が付加されたファッションアイテムや,騎乗ペット,最高性能の精錬符などがある。王女ナナと,ストーリーの行方が気になるプレイヤーも多いはずだ。

Ver11.0の概要としては,このような感じ。いずれもハイレベルキャラクター向けのアップデート内容になっている。正式サービス開始から1年を迎える夢世界だが,やりこんだプレイヤーの中には,最近プレイの目標を見失っていた人もいたかもしれない。しかし,今回紹介した輪廻や暗黒装備などは,そういったコアプレイヤーにとって,また新たな目標となるはずだ。
ちょっと余談になるかもしれないが,実は輪廻に関しては,ここで終わりではなく,まだまだ先のアップデートも検討されている。そのあたりの詳細内容が気になるところだが,とりあえずは輪廻のためのクエスト達成に向けて頑張ってみよう。


- 関連タイトル:
夢世界 プラス
- この記事のURL:
キーワード

(c)北京完美時空網絡技術有限公司 2006 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright (c) 2007 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.