お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2007/11/11 12:07

ニュース

[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」

画像集#001のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」
 B2BエリアのNeowiz Gamesブースで紹介してもらった「Duel Gate」は,アクション,RPG,カードゲームの要素を備えた一風変わったタイトルだ。プレイヤーは,力の源である“ゲート”と契約した“マスター”となり,カードを用いてクリーチャーの召喚や建物の建設などを行って,相手のゲートの破壊を目指す。
 マスターは,職業によって使う武器やスキルが異なり,レベルが上がることで使用できるカードが増えていく。また転職を通じて,自分が主力にするカードタイプを選んでいける。現時点では,「Blade」「Musketress」の二つの職業のみだが,今後はさらに6種類が追加予定であるとのこと。

画像集#002のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#003のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」
画像集#004のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#005のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」

 対戦は1対1から4対4まで可能で,どのカードをどのタイミングで使用するかが勝敗を左右する決め手となる。対戦プレイのほかにもシングルクエストモードがあり,これをこなすことでお金や経験値,新たなカードなどを入手できる。
 戦闘で使用するカードは,3枚がセットになったカードパックを購入することで入手。この中には,レアカードやノーマルカードがランダムで含まれているというのは,現実のトレーディングカードと同様だ。なお,購入したカードを使用するためには,戦闘前にあらかじめデッキにセットしておく必要がある。
 ただし,こうしてデッキを構築したカードを,いつでも自由に使えるわけではない。基本的には,カードデッキからランダムに選び出されたカードが画面下に表示され,この中から使用するカードを選ぶことになる。とまぁ,このへんも既存のTCGと同じだ。
 ゲーム開始時には3枚のカードが表示されている。一定時間が経過するごとに新たに1枚ドローされ,最大で6枚まで出現する。使いたいカードを多めにデッキに入れておけば,ドローの確率を上げられるのだが,その分だけほかのカードを削る必要が出てくる。こうしたことを念頭に入れたうえでデッキ構築するのだ。また,この6枚のカードスロットのほかに,一つの予備スロットがあり,ここにはあらかじめ指定した順番でカードをドローできる。

 カードの使用には一定量のマナが必要で,消費したマナは時間と共に回復していく。マナの回復速度を高めるには,相手のクリーチャーを倒せばよい。カードは1000種類ほどあり,実際のトレーディングカードとしても発売する予定があるとのこと。購入したカードに書かれたシリアルコードを入力することで,ゲーム内で同じカードが使用できるようになる仕組みだ。

画像集#006のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#007のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#008のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」
画像集#009のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#010のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」 画像集#011のサムネイル/[G★2007#45]カードゲームの要素を備えたアクションRPG「Duel Gate」

 多数のクリーチャーを指揮して戦う様子は,さながらRTSのようだが,マスター自身の操作やスキルの発動はアクションゲームそのままというのが面白い。クリーチャーなどの召喚も,構築したデッキと運次第というのも,アクションRPGとしてはなかなかユニークだ。あれもこれもと取り込んだわりには複雑になりすぎずに,それぞれの持ち味を生かしたゲームシステムに仕上がっている印象だ。
 韓国では1次CBTが行われたばかりの状況で,今後が楽しみな存在である。「こちら」の記事では,本作のプロモーションムービーを紹介しているので,興味を持った人はそちらもチェックしておこう。
  • 関連タイトル:

    Duel Gate

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日