
イベント
[COMPUTEX]GTX 1080搭載なのに厚さわずか18mmのゲーマー向けノートPC「ROG Zephyrus」,その見た目とスペックに迫る
ROG Zephyrusは,同日付けでNVIDIAから発表になった,Pascal世代のGPUを搭載して薄型ノートPCを実現する技術「Max-Q Design」(以下,Max-Q)を採用する製品だ。会場で実機ををチェックすることができたので,その「ほとんどモバイルノート」な外観,そしてスペックをレポートしてみたいと思う。
![]() |
ROG Zephyrusは,15.6インチで解像度1920
![]() |
![]() |
外観上の大きな特徴は,キーボードと,10キーパッドとしても使えるタッチパッドが,本体の手前に寄っているところ。よく見ると,Republic of Gamersのロゴがある以外はのっぺりした印象の板面には大きな空気孔が空いてるのを確認できるので,このあたりにMax-Qの秘密が隠れているのかもしれない。ただいずれにせよ,キーボードはちょっと使いづらそうだ。
![]() |
キーボードが思い切り手前に寄ったデザインのROG Zephyrus。よく見ると,写真でキーボードの上にあるスペースには空気孔が空いている |
![]() |
キーボード自体は「Aura RGB」に対応しており,色のカスタマイズが可能。Anti-Ghosting(アンチゴースト)対応で,30キーの同時押しをサポートするという |
![]() |
![]() |
![]() |
なお,ASUSTeK Computerは今のところ,ROG Zephyrusの発売時期も価格も明らかにしていない。いわく「発売時期と価格は国や地域によって異なる」とのことである。
![]() |
Republic of Gamers公式Webページ
COMPUTEX TAIPEI 2017取材記事一覧
- 関連タイトル:
Republic of Gamers
- この記事のURL:
キーワード
- HARDWARE:Republic of Gamers
- HARDWARE
- ASUSTeK Computer
- イベント
- ニュース
- PC本体
- NVIDIA
- ノートPC
- GeForce
- 編集部:佐々山薫郁
- COMPUTEX TAIPEI 2017
- COMPUTEX TAIPEI

(C)ASUSTeK Computer Inc.