カプコンが6月5日(木)に発売予定のアクションシューティングゲーム,
「ロスト プラネット コロニーズ」の最新情報が公開された。今回は,キャンペーンモード(シングルモード)の新モード2種類のスクリーンショット,新オンラインバトルルール2種類の詳細,そして新オンライン専用マップ2種類の情報となっている。
以前もお伝えしたが,キャンペーンモードに追加されるのは,
「トライアルバトルモード」と
「スコアアタックモード」の二つ。
トライアルバトルモードは,全12体のボスと5連戦を戦い抜くという内容で,各ステージの成績によって次のルートが決定する仕組みが採用されている。体力とT-ENG(サーマルエナジー)は,次のステージに持ち越す形になるため,次の戦闘を見据えて戦略を練る必要もありそうだ。なお,クリア戦績はオンラインランキングに対応している。
一方,スコアアタックモードは,「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」のキャンペーンモードを,スコア制にしたモード。敵を倒し,T-ENG残量に気を遣うだけでなく,コア(オレンジ色の弱点部分)撃破,部位破壊,ヘッドショット,コンボを狙いながら,高得点を目指す必要がある。そのため,これまでとはまったく違う感覚でプレイができそうだ。こちらもまた,オンラインランキングに対応している。
オンラインバトルルールについてはこれまで,7種類が追加されることと,その名称などが
公開されてきたが,今回は
「エイクリッドエッグ戦」と「カウンターエッグ」の内容も明らかにされた。
エイクリッドエッグ戦は,チームカラーのエイクリッドエッグをチームゴールまで運んだ数を競うというルール。カウンターエッグ戦は,卵の確保時間を競うというルールで,チーム戦のほか個人戦も用意されている。
最後に紹介するのは,新マップの情報だ。コロニーズでは,オンライン専用マップが4種類登場するが,そのうちの2種類は
すでにお伝えした「十砲都市」「エリア921」である。これに加える形で今回公開されたのは,
「強襲宙域」と
「ロストアリーナ」だ。
強襲宙域は,連結された宇宙戦艦と補給艦が舞台の宇宙ステージ。宇宙とはいえ,人工的にGが生み出されているため,地上と同じように行動できる。甲板からの撃ち合いや,補給ブリッジを利用して敵船に侵入することがメインとなるマップである。
そしてロストアリーナは,VSの戦闘が主体に考えられた,バトルロワイヤルが可能なアリーナという位置付け。中央ではVS同士のバトル,外周を囲む観客席や通路は,HUMANの戦闘に向いているという。
両マップとも,スクリーンショットを掲載しておくので,これらも見ながら雰囲気を楽しんでほしい。
■「ロスト プラネット コロニーズ」 http://www.capcom.co.jp/lostplanet/