
イベント
[TGS 2008#041]石田三成となって家康を倒せ!? 期待のDS作品「采配のゆくえ」も遊べるコーエーブースをレポート
采配のゆくえ
![]() |
本作は一見したところコーエーが得意とする歴史&戦術ものの作品だが,いわゆる歴史シミュレーションとはテイストが大きく異なったものになっている。プレイにあたって歴史的な知識は必要とせず,細々とした操作も必要としない。マンガタッチの濃い武将キャラクター達が織り成す人間模様が中心となり,ほぼすべてが立ち絵&テキスト,そして選択肢で成り立っている,いわゆるアドベンチャーゲームのスタイルでプレイを進めていく作品だ。
戦場において三成は部隊に対して指示を出し“采配”をふるうことになるが,それと並んで重要なのが会話によって配下の武将の信頼を勝ち取ること。まだ若い三成は,味方武将からの信頼を十分には得られていない。そこでこちらの指示に従ってもらうために,説得の材料となる“言ノ葉”を集め,味方を説き伏せていかなければならない。
会話を通じてキーワードを集めて,それを使って相手を言葉で説得していく……というゲームの流れからは,「逆転裁判」のそれを思い起こす人もいるかもしれない。コーエーの得意分野を,よりユーザーフレンドリーな手法を使って表現する本作は,これまでヒストリーやストラテジーにあまり興味がなかった人を,この世界に導ける可能性を秘めた一本であるといえそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真・三国無双5 Special
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター☆レーサー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
限定アイテム配布もある,PCオンラインゲーム4タイトル
![]() |
「三國志 Online」の試遊機は正式稼働中のサーバーに接続されており,新型の対人戦コンテンツである「闘技仕合」を体験できるようになっていた。「大航海時代 Online」の試遊機もライブサーバーに接続されており,こちらはいくつかのアイテムが自由に使えるよう設定されており,ダイナミックなプレイが体験可能だ。「信長の野望 Online」の趣向も凝っており,こちらではTGS来場者が特殊な巨大キャラクターを操作できる。正式サーバーで遊んでいるプレイヤーはその巨大キャラとやりとりをすることによって,特別なアイテムを得たりできる。
さらにTGS会場では,このオンラインゲーム四タイトルをプレイした人全員に,各タイトルの限定アイテムがもらえるシリアルコードがついた「特別ROM」が配布される。オンラインゲームプレイヤーはコーエーブースへ駆け足だ(走っちゃダメだけど)。
- 関連タイトル:
采配のゆくえ
- 関連タイトル:
真・三國無双5 Special
- 関連タイトル:
モンスター☆レーサー
- 関連タイトル:
真・三國無双 Online Z
- 関連タイトル:
三國志 Online
- 関連タイトル:
大航海時代 Online
- 関連タイトル:
大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
- 関連タイトル:
信長の野望 Online
- この記事のURL:
キーワード
- NDS:采配のゆくえ
- NDS
- アドベンチャー
- コーエーテクモゲームス
- 戦国時代
- :真・三國無双5 Special
- イベント
- ライター:星原昭典
- NDS:モンスター☆レーサー
- :真・三國無双 Online Z
- :三國志 Online
- :大航海時代 Online
- :大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
- :信長の野望 Online
- TGS 2008
- 東京ゲームショウ

(C)2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
(C)2007-2008 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
(c)2006-2013 コーエーテクモゲームス / Published by CJ Internet Japan Corp.
(C)KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
(C)2005-2020 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. /KOEI NET Co.,Ltd. All rights reserved.