
イベント
「劇団ドリームクラブ―ホストガール ライブオンステージ Vol.4」の模様をレポート。いまさら言うのもなんだけど,キャラの再現度は抜群
![]() |
ご存じのように劇団ドリームクラブは,ディースリー・パブリッシャーの恋愛シミュレーション「ドリームクラブ」シリーズの舞台化のために結成されたもので,彼女達がホストガールを演じた「舞台ドリームクラブ〜国民総ピュア化計画☆エブリディが週末!?〜」は2013年8月16日〜18日,神奈川県のラゾーナ川崎プラザソルにおいて計6回の公演が行われ,盛況のうちに終了した。
「生で観た!」という人も多いかも知れず,DVDを持っているだけで見逃した私は妙にうらやましいのだが,ともあれ,それから約半年が経過した2014年2月11日,内容を楽曲中心にアレンジした「劇団ドリームクラブ―ホストガール ライブオンステージ Vol.1」が同じラゾーナ川崎プラザソルで開催され,それ以降,途中でメンバー交代なども挟みつつ,回を重ねてこのVol.4へ続いてきたわけだ,って,あっ,知ってましたか? なーんだ,せっかく調べたのに。
![]() 亜麻音(中園彩香さん) |
![]() みお(黒須みらいさん) |
![]() 雪(姫野つばささん) |
![]() 魅杏(柳瀬晴日さん) |
![]() るい(雨情華月さん) |
![]() 理保(優月心菜さん) |
![]() 魔璃(柚木成美さん) |
![]() アイリ(藍乃聖良さん) |
![]() 受付(美波有利さん) |
![]() ユウ(卯野春香さん) |
![]() |
小耳にはさんだところによると,これでもまだ昼の部は抑えめで,夜はもっとたくさんの人が入るらしいし,ご存じのように夜の部はニコニコ生放送で生中継が行われたりなんかもしており,い,いつの間にかすごいぞ劇団ドリームクラブ! という感じだ。スペースの都合で上にもう写真を載せちゃったけど,改めて出演は以下の皆さんだってばよ。
■出演
・中園彩香さん(亜麻音役)※昼の部のみ
・黒須みらいさん(みお役)
・姫野つばささん(雪役)
・柳瀬晴日さん(魅杏役)
・雨情華月さん(るい役)
・優月心菜さん(理保役)
・青木満理子さん(ナオ役)※夜の部のみ
・柚木成美さん(魔璃役)
・藍乃聖良さん(アイリ役)
・美波有利さん(受付役)
・卯野春香さん(ユウ役)
・沖田亜依さん(エル役)
「劇団ドリームクラブ」公式サイト
D3P「ドリームクラブ」シリーズ公式サイト
![]() |
![]() |
最初に登場したのは,ゴスロリアイパッチで中二病的難読漢字を多用した会話を繰り返しつつ,たまに自分のやってるバンド「ブラッディマリリン」のチケット(CDでしたっけ?)をプレイヤーに売り付けようとする魔璃だ。そんなマリリン様が今,目の前の赤いソファに,という雰囲気で,個人的に彼女の“劇団ドリームクラブ版”接客シーンを見るのが初めての筆者はその再現度の高さに(月並みな表現で申し訳ないが)びっくり。
続いて登場した,ブレイク寸前のグラビアイドル理保もまた,今,目の前の赤いソファに理保ちゃんが,という感じで,どうにもゆるいしゃべり方まで(月並みな表現で申し訳ないが)そっくり。
![]() 「カンパイ☆LOVE」 |
![]() 「ミライはNO!NO!NO!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このように,衣装や髪型だけでなく,何気ないしぐさや表情,口調までキャラクターに似せてくるのが劇団ドリームクラブの特徴であり,その徹底したこだわりぶりがゲームのファンにとって心地よく,続いて始まったライブはまるでゲームの「カラオケシーン」を見ているようだ。という流れで,スペースの都合で上にもう一部の写真を載せちゃったけど,セットリストは以下のとおり。
■セットリスト
01.「カンパイ☆LOVE」(理保)
02.「ミライはNO!NO!NO!」(雪)
03.「Happy&Pride」(魅杏)
04.「月の露珠(しずく)」(魔璃,るい)
05.「Time Traveler」(アイリ,ユウ,エル)
MC1.雪,アイリ,魅杏,理保,亜麻音
06.昼の部:「夢見るCaged Bird」(亜麻音)
06.夜の部:「Glory Days」(ナオ)
07.「風をあつめて」(受付)
08.「ステキなmagician」(みお)
09.「コイヲシテイマス」(アイリ)
10.「イケないLipStick」(ZERO Ver.)(るい)
11.昼の部:「sweet×2☆summer」(亜麻音,みお)
11.夜の部:「愛しきHero!」(ナオ,みお)
MC2.雪,受付,ユウ,エル,るい,みお,魔璃
12.「横浜ラプソディー」(魔璃)
13.「☆Paradise☆」(魅杏,みお,亜麻音orナオ)
14.「Oh! Mama Go To」(雪,受付)
15.「絶対アイドル☆宣言」(理保,ユウ,エル)
16.「O-share is Noko-ism!」(ユウ,エル)
17.「Pure色100萬$☆」(全員)
アンコール.「恋・koi☆week end!」(全員)
ライブはざっくり3部構成になっており,曲の合間にトークが入るというスタイルになっていた。トーク部分はセッちゃんをMCとして,ホストガールが1人ずつステージに呼び込まれ,そこで自己紹介をしたり,セッちゃんとおしゃべりをしたりするわけだが,ここでも,出演者はキャラクターを演じており,それが劇団の劇団たるゆえんなのだが,そうはいっても,ときどきポロッと素みたいなものや,舞台袖の話が出てしまったりするところも面白く,セッちゃん役の姫野さんのMCは非常に巧みだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それにしても,これって,台本とかあるのかしら。それともアドリブ? トーク開始後5分ぐらいでいっぱいいっぱいになったるいの様子を見る限り,アドリブっぽいけど,いずれにしろ楽しい。天気がいいから(当日は曇天だった)機嫌もいいという魅杏のトークの飛ばしぶりが面白すぎ。でもって,久々に出演する亜麻音はやっぱりいじられ系か。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ステキなmagician」 |
![]() 「コイヲシテイマス」。こちらもカワオケ |
セットリストにもあるとおり,選ばれた楽曲はこれまでになく多彩という印象だ。「ドリームクラブ」および「ドリームクラブ ZERO」のホストガールには,1人あたり2曲の持ち歌がある計算になるが,「ミライはNO!NO!NO!」や「Happy&Pride」「ステキなmagician」「☆Paradise☆」など,持ち歌と関係なく,ちょっと意外なホストガールが歌とダンスを披露してくれたりしているのが分かるはず。
しかし,特筆すべきはどう考えても,ドリームクラブ関係者で唯一,シングルCDをリリースした経験を持つ受付ちゃんの「風をあつめて」ではないかと。期待していたピュア紳士淑女も多かったのだろう,イントロが流れた時点で会場は沸きまくりだったのだが,個人的にも好きな楽曲だけに嬉しいところで,こっちの受付ちゃんの歌声もかなりナイスだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに注目すべきは,ユウ&エルの「O-share is Noko-ism!」で,これはシリーズ最新作「ドリームクラブ Gogo.」からの楽曲だ。「ごー,ごー,てん」だから5号店と読む,というのは最近知ったが,そんな5号店のホストガールで,何度やってもいまだにハッピーエンドにならないことで筆者的に有名なノコの持ち歌だが,どの選択肢をミスってるんですかね? それはともかく,ゲームと同様,これまでバックダンサーとしてホストガールのお手伝いをしてきたユウとエルが,いよいよソロステージ(2人だけど)ですか。これは,今後に期待しちゃうしかないね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は,全員揃って「Pure色100萬$☆」,そしてアンコールの「恋・koi☆week end!」と続いて,夢のようなライブの昼の部は終了したのであった。みんな,よかったよ〜。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみにオレの魅杏は本業がモデルなだけあって私服のセンスがいいし,スカート丈も短いので,ステージでもぜひ見てみたいし,受付ちゃんはやっぱり麻雀の強さをアピールしてやまないブラックチャイナで……って,むっ,そうなるとアイリは「大美人」とか「純愛」とかいう文字がでっかく書かれたTシャツになっちゃいそうだし,ユウとエルも困るか。うーん,悩ましい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また今回は「風をあつめて」と「O-share is Noko-ism!」が披露されたけど,40本以上のディースリー・パブリッシャー作品に出演している理保は,関連作品の楽曲を集めた「双葉理保 ファーストアルバム 〜Feel Like First Time!!」および「Love Letters」という2本のアルバムを出していて,どの曲も粒揃いなので,こっちなんかもどうですか? って,筆者は誰に言っているのであろうか。
もちろん,「ドリームクラブ Gogo.」を含めてシリーズ全作品に優れた楽曲を提供し続けてくれるサウンドエイムスのmomoさんが書き下ろしてくれてもいいのではないか……おお,しまった! まるでホストガール達がそこにいるようなライブを観ていたら,650文字ほど順調に妄想してしまったようだ。すいません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ともあれ,普通は声優さんがやるという印象が強いこの手のイベントだけに,劇団ドリームクラブのアプローチは非常にユニークだ。1年で4公演というかなりハイペースな展開で,さらに9月に開催された東京ゲームショウ2014でもディースリー・パブリッシャーのブースイベントを担当し(関連記事),その模様がニコニコ生放送で配信されたりして,このところ,その存在感をグッと増した印象の劇団ドリームクラブ。いやホント,TGS2014ではディースリー・パブリッシャーのブースに接近するのもままならないほどたくさんのピュアが溢れていたのよ。すごかったのよ。
筆者のまた聞きのうろ覚えによると,今後もさまざまな展開が予定されているとのことなので,2015年の彼女達に期待したい。またお芝居とか,やってくれないかな,なんて思う。
![]() |
「劇団ドリームクラブ」公式サイト
D3P「ドリームクラブ」シリーズ公式サイト
- 関連タイトル:
DREAM C CLUB
- 関連タイトル:
ドリームクラブ Complete Edipyon!
- 関連タイトル:
DREAM C CLUB ZERO
- 関連タイトル:
ドリームクラブZERO Special Edipyon!
- この記事のURL:
キーワード
- Xbox360
- Xbox360:DREAM C CLUB
- シミュレーション
- シングルプレイ
- CERO C:15歳以上対象
- ディースリー・パブリッシャー
- プレイ人数:1人
- 日本
- 恋愛
- PS3:ドリームクラブ Complete Edipyon!
- PS3
- Xbox360:DREAM C CLUB ZERO
- PS3:ドリームクラブZERO Special Edipyon!
- イベント
- 編集部:松本隆一

(c)D3 PUBLISHER
(C) D3 PUBLISHER
(C) D3 PUBLISHER
(C)D3 PUBLISHER

- DREAM C CLUB(ドリームクラブ)(2009年8月発売予定) 特典 限定コスチュームDLCカード付き
- ビデオゲーム
- 発売日:1970/01/01
- 価格:¥2,227円(Amazon) / 1970円(Yahoo)