セガから7月30日に
ニンテンドーDS版が,2009年冬に
Wii版と
PSP版が発売予定となっているパズルゲーム
「ぷよぷよ7」。4Gamerでは
「こちら」や
「こちら」の記事で紹介済みだが,今回は新たに公開されたものも含めた30点以上のスクリーンショットと共に,本作の特徴をあらためて紹介しよう。
本作では,新ルール「だいへんしん」を採用。おじゃまぷよを消したり相手の攻撃を相殺すると溜まる「へんしんゲージ」を使って,登場するキャラクター達が大きくなったり小さくなったりする。大きくなると,同じ色三つで消える「でかぷよ」が降ってくる「でかぷよラッシュ」に,小さくなると「れんさのタネ」になって「ちびぷよ」が降ってくる「ちびぷよフィーバー」に変身できる。なお,「でかぷよラッシュ」は,一定時間内にぷよを続けて消すことで連鎖の数が上乗せでき,「ちびぷよフィーバー」は,通常より小さいぷよが「れんさのタネ」になって降ってくるので,20連鎖以上も狙えるというのが特徴だ。
また,本作は新ルールの「だいへんしん」以外にも,「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通・ぷよぷよフィーバー・なぞぷよ」の定番ルールを収録している。また,連鎖の組み方を学べるチュートリアルの「がっこうモード」が用意されているなど,初心者でもシリーズ経験者でも安心して楽しめるように配慮されている。
そのほか,通信対戦にも対応しており,ワイヤレス通信では最大8人,ニンテンドーWi-Fiコネクションでは最大4人で対戦プレイが可能だ。
最後に,本作のストーリー/キャラクター設定の一部をリリース文から引用しておく。本作の発売を楽しみにしている人は目をとおしておこう。
<ストーリー>
ぷよぷよ警報発令!
そらからぷよが降ってきた!
it's raining puyo !
今回の主人公「あんどうりんご」が通う学校の上空に発生した時空のゆがみてきなものから、大量の「ぷよぷよ」が降ってきた。このままでは学校が、世界が、ぷよで埋まってしまう!
「いせかい」からやってきた謎の少女「アルル」にぷよを消す方法を教わったりんごは、学校内をうろうろする人たちといきがかりじょう「ぷよ勝負」を行いながら、今回の騒動にまきこまれてゆく。
<登場キャラクター>
新主人公
★あんどうりんご
すずらん商店街に住む女子中学生。現在、物理部という名の「何でも部」に所属している。成績優秀で頭の回転が速いが、自分に「できないこと」や「理解できないこと」があるとちょっと対抗意識を燃やしてしまう。
★アミティ
魔導学校の生徒。おっちょこちょいだけどめげない元気印。夢はステキな魔導師!ぷよと一緒にいせかい(?)から飛ばされてきたらしい。
★アルル
いせかい(?)からやってきた魔導師のタマゴ。ナゾの生物「カーバンクル」といつも一緒。今回はどうやら様子がおかしいらしい。
★カーバンクル
普段はアルルと一緒にいるナゾの生物。伝説の生き物らしい。額にある石からビームを放つことができる。
他にも、「ぷよぷよフィーバー」や旧作「ぷよぷよ」シリーズ人気キャラクターや、「ぷよぷよ7」のオリジナルキャラクターが登場します!
<商品概要>
商品名: ぷよぷよ7
対応機種: ニンテンドーDS/Wii/プレイステーション・ポータブル
発売日: ニンテンドーDS版 2009年7月30日発売予定 Wii/プレイステーション・ポータブル版 2009年冬発売予定
価格: ニンテンドーDS版 5,040円(税込) Wii/プレイステーション・ポータブル版 未定
ジャンル: アクションパズル
プレイ人数: ニンテンドーDS版 1〜8人 Wii/プレイステーション・ポータブル版 未定
CERO表記: A(全年齢)
著作権表記: (C)SEGA