![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
「World of Warcraft:Cataclysm」は遊びの幅がグッと広がる拡張パック。BlizzConで公開されたスクリーンショットを掲載
![]() |
「World of Warcraft: Cataclysm」公式サイト
「BlizzCon 2010」記事一覧
![]() いかにもという感じの海底都市Vashj'ir |
![]() Cataclysmの新しいフライングマウントとなるドレイクの1種 |
![]() Cataclysmの悪役Deathwing。上半身が不釣合いなほど大きい力強い風貌のドラゴンだ。果たしてDeathwingの侵攻を防げるだろうか |
World of Warcraft: Cataclysmでは,Alliance向けにウルフ系ヒューマノイドのWorgen,Hordeに向けてはGoblinの新しいプレイアブル種族が登場する。レベルキャップは5上がって85になるほか,古代タイタン族の謎が眠るUldum,Deathwingの故郷Deepholmにある要塞Grim Batol,World Treeが再生されつつあるMount Hyjal,そして海底都市Vashj'irなど,Lv80以上のプレイヤー向けゾーンが用意されるのだ。
また,セカンダリースキルにArchaeology(考古学)が追加され,発掘を楽しめるようになり,10人対10人用のPvPエリアが二つ実装される。遊べる要素がかなり増えるので,しばらくプレイしていなかった人も気になる拡張パックといえるだろう。
「World of Warcraft: Cataclysm」公式サイト
「BlizzCon 2010」記事一覧
![]() Cataclysmには「Plants vs. Zombies」のWoW版ミニゲームが用意される |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
World of Warcraft: Cataclysm
- 関連タイトル:
World of Warcraft
- 関連タイトル:
World of Warcraft(Macintosh)
- 関連タイトル:
World of Warcraft: Cataclysm
- この記事のURL:
キーワード
- PC:World of Warcraft: Cataclysm
- PC:World of Warcraft
- PC
- RPG
- MMO
- Blizzard Entertainment
- Vivendi Games
- ファンタジー
- ミリオンヒット
- 北米
- 無料体験可
- MAC:World of Warcraft(Macintosh)
- MAC:World of Warcraft: Cataclysm
- MAC
- イベント
- BlizzCon 2010
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2009 Blizzard Entertainment. All rights reserved.
(C)2005 Blizzard Entertainment. All rights reserved.
(C)2005 Blizzard Entertainment. All rights reserved.
(C)2009 Blizzard Entertainment. All rights reserved.