
ニュース
「Civilization V」がSteam Workshopをサポート。拡張パックのリリースを前に,カスタムマップなどが続々と公開
![]() |
「Sid Meier's Civilization V」公式サイト
Steam Workshop「Civilization V」ページ
プレイヤーはSteamのToolsページからSDKをダウンロードして,カスタムマップなどのオリジナルコンテンツを制作できるだけでなく,Steam Workshopを使ってほかのプレイヤーとそれらを共有したり,コメントを書き込んだり評価を付けたりすることが可能になる。現時点では30種類ほどのコンテンツが公開されているだけだが,コアなファンの多いゲームだけに,今後は手の込んださまざまなコンテンツがリリースされていくだろう。
日本では2010年10月にリリースされたCivilization Vは,用意された文明から一つを選び,技術開発をしたり,ほかの文明と戦ったりして成長させていくターン制のストラテジーゲームで,現在までに世界累計で約110万本のセールスを記録しているという。冒頭にも書いたように,北米では来週にも大型拡張パック「Civilization V: Gods & Kings」がリリースされる予定(関連記事)で,新たに9つの文明が登場するほか,宗教や諜報などの概念がゲームに取り込まれる。Steam Workshopの対応と合わせて,息の長いゲームになりそうだ。
![]() |
- 関連タイトル:
シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- この記事のURL:
キーワード
- PC:シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- Take-Two Interactive Japan
- イーフロンティア
- 戦争物
- 戦略級
- 北米
- 歴史物
- ライター:奥谷海人
- ニュース

(C) 2010 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. All rights reserved. Sid Meier’s Civilization V, Civ, Civilization, 2K Games, the 2K logo, Firaxis Games, the Firaxis Games logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.