![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
サイバーフロント,「アーセナル オブ デモクラシー」の最新パッチを公開
パッチファイルにも,とくにReadmeなど含まれていないが,パブリッシャのParadox Interactiveの公式フォーラムに,v1.04パッチの修正点などが触れられている。全面的に英語だが,気になる人は見てみよう。
![]() |
サイバーフロント公式サイト:ユーザーサポートページ
第二次世界大戦をまるごと再現した大規模ストラテジーとして,世界中に多数のファンを持つHearts of Ironシリーズ。このアーセナル オブ デモクラシーは,2006年にリリースされた「Hearts of Iron II: Doomsday」(邦題 ハーツ オブ アイアンIIドゥームズデイ アルマゲドン【完全日本語版】)を大幅に拡張した作品(の完全日本語版)であり,これを開発したBL-Logicは,Hearts of Ironの大ファンが集まって作られたデベロッパなのだ。それだけに,本家をしのぐさまざまなこだわりが随所に見えるとか見えないとか。
最新作として「ハーツ オブ アイアンIII【完全日本語版】」がサイバーフロントから発売されている現在,こだわりのアーセナル オブ デモクラシーと最新作であるハーツ オブ アイアンIII,どちらをプレイしようかと迷っているParadoxファンもいるかもしれない。
だが,安心してほしい。というのも,なんだか偶然とは思えなようなタイミングで本日,アーセナル オブ デモクラシーのレビューが掲載されているのだ。パッチの話とはだいぶズレてしまったような気がしないでもないが,とくに,どちらをやるべきだろうと悩んでいる人は,ぜひとも読もう。
HoI2から何が変わった? HoI3とどっちを遊ぶべき? HoI2ベースの第二次大戦ストラテジー「アーセナル オブ デモクラシー」レビュー
- 関連タイトル:
アーセナル オブ デモクラシー【完全日本語版】
- この記事のURL:
キーワード
- PC:アーセナル オブ デモクラシー【完全日本語版】
- PC
- ストラテジー
- シングルプレイ
- Paradox Interactive
- サイバーフロント
- ミリタリー
- 欧州
- 戦争物
- 戦略級
- 第二次世界大戦
- ニュース
- 編集部:松本隆一
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2010 Paradox Interactive. All rights reserved. Arsenal of Democracy is a trademark of Paradox Interactive.