
ニュース
「Tom Clancy's H.A.W.X. 2 日本語マニュアル付英語版」がイーフロンティアから12月24日に発売。クリスマスイブは世界の危機を救おう
![]() |
イーフロンティアは本日(12月6日),コンバットフライトアクション「Tom Clancy's H.A.W.X. 2 日本語マニュアル付英語版」(以下,H.A.W.X. 2)を2010年12月24日に発売すると発表した。対応機種はPCで,価格は6000円(税込)が予定されている。
![]() |
「Tom Clancy's H.A.W.X. 2 日本語マニュアル付英語版」製品紹介ページ
Ubisoft Entertainmentが開発したH.A.W.X. 2は,2009年にリリースされた「Tom Clancy's H.A.W.X」(PC/PlayStation 3/Xbox 360)の続編だ。タイトルに燦然と輝く“トム・クランシー”の名前からも分かるように,設定はリアリティ重視のミリタリー系。今回は,ロシアの軍事施設から盗まれた3基の核弾頭を巡り,アメリカ,イギリス,そしてロシアのパイロット達が大空狭しと活躍するという物語になっている。
近未来の世界は,どうやら今よりさらに物騒になっているようで,多くの国家で反政府組織がテロを起こし,軍隊はその対策に追われている。ストーリーは,いかにもトム・クランシーものらしく,アメリカ,イギリス,ロシア,それぞれのパイロットを主人公にした一見無関係なミッションを次々にこなしていくうちに,やがて1つの陰謀に収斂していくという重層的な構造を持っている。
![]() |
空中戦と地上攻撃がメインで,いささか単調な印象があった前作に比べ,今回は離着陸やUAV(無人偵察機)の操作,そして夜間の作戦などが加わり,ミッションの内容もバラエティに富んだものになった。
また,フライトものとはいえ,操作はガチガチのフライトシミュレータほどシビアではなく,戦闘はビギナーでも容易。さらに,前作にあったフライトアシスト機能も用意されているので,カッコよく飛んで,敵機をガンガン墜としたいという人でも大丈夫だ。
世界最強の戦闘機といわれる「F-22 ラプター」や,おなじみの「F-14A トムキャット」,さらにはステルス機「F-117 ナイトホーク」など,すべてメーカーのライセンスを受けたリアルな機体が登場するので,軍用機マニアなら思わず嬉しくなってしまうはず。年末年始は,最新鋭戦闘機を操って世界の危機を救ってほしい。
- 関連タイトル:
Tom Clancy's H.A.W.X. 2 日本語マニュアル付英語版
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Tom Clancy's H.A.W.X. 2 日本語マニュアル付英語版
- PC
- アクション
- シミュレーション
- シングルプレイ
- Ubisoft Entertainment
- イーフロンティア
- フライト
- 欧州
- 現代戦
- ニュース
- 編集部:松本隆一

(C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. H.A.W.X., the Soldier Icon, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.