
ニュース
[E3 2010]Paradox Interactiveが,宇宙船のディテールにも凝れるストラテジー「Swords of the Stars II」を初公開
![]() |
Swords of the Stars IIは,いわゆる4Xゲームと呼ばれるジャンルに属する,ストラテジーの中でも“濃い”タイプだ。ちなみに4Xとは,“eXplore=探索”“eXpand=拡張”“eXploit=資源の活用”“eXterminate=根絶”のことで,ゲーム性はマイクロマネジメントが主体となる。
前作とその拡張パックで登場した6つの種族に,ミステリアスな敵として存在した,Suul’Kaを加えた7つの勢力をフィーチャーし,プレイヤーは研究開発や経済の発展,そして領土の拡張などを行いながら宇宙制覇に乗り出すことになる。
舞台となるのは,惑星や衛星の複雑な軌道などもシミュレートしたマニアックな宇宙空間で,プレイヤーは前作のスキルキャップとなっていた「反物質時代」を超え,新たなテクノロジーを研究し兵器を開発できるという。
![]() |
今回公開されたのは,本作のために新たに開発された「MARS 2エンジン」の技術デモで,宇宙空間に複数の戦艦が漂っているだけのもの。Leviathanクラスと呼ばれる本作の中でも最も大きい空母が紹介されたが,船体の色を変えたり名前を入れたりといったカスタマイズ機能も取り込まれていた。
まだまだ,その詳細が分からない本作だが,2011年の発売予定が近づくにつれ,順次情報公開されていくはずだ。スペースものの4XゲームとしてStardockの作品が人気を獲得していただけあり,本作の参加でこのジャンルがさらに活気を帯びることになりそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Sword of the Stars II: Lords of Winter
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Sword of the Stars II: Lords of Winter
- PC
- ストラテジー
- Kerberos Productions
- Paradox Interactive
- SF
- 北米
- ニュース
- E3 2010
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- ライター:奥谷海人

(C)Paradox Interactive. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.