スクウェア・エニックスから発売予定のPSP用ソフト
「LORD of ARCANA」の最新情報が本日(7月12日)公開された。
今回明らかになったのは,本作の
バトルシステムについての続報と,冒険の拠点となる村,
カリヨポルトについての詳細だ。また
前々回に引き続き,本作に登場する予定のモンスターとフィールドについても新情報が紹介されている。
また体験版
「LORD of ARCANA - 序章 スレイヤーへの扉-」の配信が
8月19日より開始されること,さらには体験版の追加ダウンロードクエストなども準備されていることも明らかになった。実際に触れるようになるまで残すところ1か月と,ますます期待が高まる本作。購入を検討している人は,以下に掲載した最新情報を,余すことなくチェックしておこう。
神魔霊獣の召喚も可能
ロックオンを採用した,爽快なバトルシステム
本作のバトルシステムは,ターゲットロック方式を採用しており,アクションゲームが苦手な人にもストレスなく楽しめるものとなっている。PSPの各ボタンがそれぞれ
「通常攻撃」「スキル攻撃」「魔法攻撃」「ガード」に対応しており,それぞれの行動が直感的に出せるようになっている。
通常攻撃…ボタンを続けて押すことで攻撃が出来る。また、熟練度により様々な連撃を繰り出すこともできる。
スキル攻撃…熟練度が上がれば様々なスキルを習得する。
魔法攻撃…マナゲージを使用して魔法を 使うことが出来る。
ガード…ボタンをホールドするとガード。スティックと組み合わせることで回避ステップを取ることもできる。
ターゲットのロックはLボタンで行え,ロックオンした状態でモンスターを倒せば,とどめとなるフィニッシュブローを繰り出すことができる。
 フィールドに生息するモンスターに接触することで,バトルモードへとスムースに切り替わる。うまく間合いを詰めて先制攻撃を仕掛けたい |
 モンスターに接触すると,同じエリアにいる仲間と一緒に戦える |
赤のライン内がバトルエリアとなっている。ライン上で走り続けることで,バトルから逃走することも可能
 |
またモンスターの能力を使って発動する
「アルティメットスペル」についても,情報が公開された。
本作のモンスターの中には,倒すことでプレイヤーに従うようになるモンスターが存在し,バトル中にアルティメットスペルとして召喚することが可能だという。アルティメットスペルはアルティメットスペルゲージを溜めることで使用可能になるので,強力なモンスターとのバトル中はこのゲージを常に意識しておくのが重要になりそうだ。
さらにアルティメットスペルは,仲間と共有することで,さらに威力の向上が見込めるとのこと。こちらについての詳細は,今後の続報に期待しておこう。
左下のマナゲージを一気に消費して,強力な力を解放する。マナゲージは魔法の使用でも消費してしまうので,魔法の使いすぎにも注意しよう
 |
冒険の拠点となる村「カリヨポルト」を大紹介
カリヨポルトは,本作の冒険の拠点となる村で,モンスター討伐の依頼が集まる
「スレイヤーズギルド」や,武器の作製や強化を行う
「鍛冶屋」,集めた素材からアイテムを合成できる
「アルケミーショップ」,アイテムを購入できる
「アイテムショップ」,そのほか
「ギルドハウス」「預り所」などといった便利な施設が用意されている。
いずれもゲーム中にお世話になる施設ばかりなので,以下に掲載した解説で,それぞれの機能をしっかり予習しておくといいだろう。
「スレイヤーズギルド」……スレイヤーズギルドでは各地から依頼があるクエストをギルドメンバーへ斡旋している。ギルドメンバーはランク制となっており、より多くの依頼をこなすことで上がっていきます。また、依頼を達成することで難易度に応じての報酬が与えられます。依頼を数多く達成し、高難易度のミッションに挑んでいこう!
 |
「鍛冶屋」……武具の作製や強化など装備品に関わるものを中心に取り扱う。
 |
 |
「アルケミーショップ/ アイテム屋」……アルケミーショップでは、クエストで集めた素材を合成し新たなアイテムを開発することができる。戦いに役立つものから収集のサポートになるものなどその種類は様々。アイテム屋ではクエストの成功には欠かせない回復アイテムなどを購入することができる。
 |
 「ギルドハウス」……ギルドでは複数のメンバーでクエストをこなすことができます。パーティは最大4人までとなっており、受け付けはギルドハウスで行うことになる。 |
 ギルドハウス内にも預り所やアイテム屋などの施設がミッション前に準備を整えることが出来る。 |
「預り所」……装備品やアイテムの管理を行うのが預り所。手持ちのアイテムがいっぱいになった時は預り所でアイテムの整理を行うといい。また、装備品の装備に関してもこの預り所で行う。
 |
モンスター紹介
暴竜ニーズヘッグ
神々の黄昏に現る終末の黒竜。その終末の咆哮は、数多の魔物を呼び寄せると云う。
グリフォン
Illustration : 仙田 聡
 |
天空の鷲にして、地上の獅子。
その爪牙は大地を砕き、その風刃は大空を裂くと云う。
麒麟
Illustration : 一徳
 |
全身に雷をまとったモンスター。
何人も寄せ付けないその力は絶対障壁となっている。
動きも素早くその速度は雷と同じとも云われている。
フィールド紹介
バトルフィールド:ギロ湿原
フィールドのあちこちから毒が湧き出ている湿地帯。常に霧も立ち込めスレイヤー達の行く手を阻む。
その悪しき環境の影響からか、凶暴なモンスターが数多く生息する。
巨大な鉱石もあるようだが…
 |
 |
スペック情報
タイトル : ロード オブ アルカナ LORD of ARCANA
発売日 :2010年10月14日(木)発売予定
価格 :通常版5,980円(税込) ダウンロード版4,980円(税込)
対応ハード :プレイステーション・ポータブル
プレイ人数 :1 〜 4人
コピーライト :(C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2010年10月14日(木) 発売決定!
体験版 LORD of ARCANA - 序章 スレイヤーへの扉-
「8月19日(木)」より配信開始!
体験版の追加DL クエストも順次配信予定!
ハンターを超え、スレイヤーとなれ!