
連載
可愛い顔して難解な「キャサリン」を君は楽しめたか,迷える子羊たちからの評価が寄せられた今週の「読者レビューPickUp!!」
今 | 前 | 変動 | 機種 | ゲーム名 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ↑ | ![]() |
![]() ![]() |
94.974 |
2 | 1 | ↓ | ![]() |
![]() ![]() |
94.889 |
3 | 2 | ↓ | ![]() |
![]() ![]() |
94.685 |
4 | 3 | ↓ | ![]() |
![]() |
94.678 |
5 | 4 | ↓ | ![]() |
![]() ![]() |
94.000 |
6 | 6 | - | ![]() |
![]() ![]() |
93.554 |
7 | 7 | - | ![]() |
![]() ![]() |
92.929 |
8 | 8 | - | ![]() |
![]() ![]() |
91.655 |
9 | 9 | - | ![]() |
![]() ![]() |
91.433 |
10 | 10 | - | ![]() |
![]() ![]() |
91.414 |
11 | 11 | - | ![]() |
![]() ![]() |
90.800 |
12 | 12 | - | ![]() |
![]() ![]() |
89.978 |
13 | 13 | - | ![]() |
![]() ![]() |
89.831 |
14 | 14 | - | ![]() |
![]() ![]() |
89.600 |
15 | 15 | - | ![]() |
![]() ![]() |
89.429 |
16 | 16 | - | ![]() |
![]() ![]() |
89.159 |
17 | 17 | - | ![]() |
![]() ![]() |
88.927 |
18 | 18 | - | ![]() |
![]() ![]() |
88.800 |
19 | 19 | - | ![]() |
![]() ![]() |
88.500 |
20 | 20 | - | ![]() |
![]() ![]() |
88.300 |
21 | 21 | - | ![]() |
![]() ![]() |
88.100 |
22 | 22 | - | ![]() |
![]() ![]() |
87.775 |
23 | 46 | ↑ | ![]() |
![]() ![]() |
87.667 |
24 | 23 | ↓ | ![]() |
![]() ![]() |
87.225 |
25 | 24 | ↓ | ![]() |
![]() ![]() |
87.109 |
2011年2月28日集計の「読者レビューPickUp!!」。今週は,世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス「GDC」取材を理由に国外逃亡中の編集部A.Iに代わり,tougeがお送りいたします。いやいや,海外取材とかってマジで大変なんですよ。今週の後半は,現地組からのホットな洋ゲー記事が,4GamerのTOPを飾ることになるでしょう。とくに「Battlefield 3」(PC / PS3 / X360)の新情報には,今から期待が膨らみます。
さて今週チャートインしてきたのはこちらのタイトル。PS3版「キャサリン」とPSP「白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ」の2本です。
テレビCMなどのセンセーショナルなプロモーションで話題を呼んだ「キャサリン」ですが,4Gamer読者の評価でみると67.554ポイントの129位と,評価としては余り奮わない様子。どうやらプレイヤーによって評価がハッキリ分かれるタイトルのようです。今週はこの「キャサリン」をピックアップの一本目として取上げましょう。
他方の「白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ」はというと,なんと18.500ポイントという,ちょっと驚きの低評価。レビューからは,かなり難ありのタイトルという様子がうかがえます。
ランキングから姿を消したのは「鉄鬼」 「飛天オンライン〜第三の季節〜」 「ブライトシャドウ」の3タイトル。いずれも2月いっぱいでサービスが終了したオンラインゲームになります。とくに「鉄鬼」は最終ポイントが78.936の61位と,なかなかに高評価なタイトルだっただけに,残念な結果です。
というわけで,今週のピックアップはさきほどの「キャサリン」と,先週ランクインしたタイトルから,ゲームポットのオンラインゲーム「ウィローズ」を取上げます。
![]() |
![]() ![]() |
67 | ― |
発売元:アトラス | 発売日:2011/02/17 |
開発元: | 価格:7329円(税込) |
「キャサリン」(PS3 / Xbox360)はアトラスのペルソナチームが手がける,初のHD対応アクションホラーゲーム。2月17日に発売されたばかりのタイトルで,現在もテレビCMが頻繁に流れているので,それを目にしたという人も多いはず。セールスも初週にして16万本(PS3,X360合計)を達成しており,今一番の話題作といって過言ではないでしょう。 さて読者の評価の方に目を移すと,まず気がつくのが,その評価の割れ方。高い点数付ける人がいる一方で,厳しい評価をしている人も多く,獲得したポイントである67.554は,概ねその間といった数値になっています。 本作を高く評価している人は,歯ごたえのあるパズル要素を高く買っている様子。逆に厳しめの点数を付ける人は,パズルの難度の高さ,操作性の悪さ,リプレイ性の低さなどに不満を募らせています。とくにパズルの難度については,公式ブログにて,難度を緩和するパッチの配信がアナウンスされるほどで,メーカーもプレイヤー側の不満は理解しているようです。 ただどちらの評価の人にも,本作の良質な物語・声優さんの演技・音楽といった部分は概ね好評の様で,パズルの部分をどうとらえるかで,評価が大きく変わっているように感じられました。 このような評価に繋がった要因には,本作がとったプロモーション戦略に,その一端があるように思います。テレビCMを見ても,本作がパズルゲームであるという情報は読み取りづらく,アドベンチャーゲームだと思って買った人も少なくなさそう。発売までのニュースを追っていっても,パズルシーンが紹介されるのは,かなり発売が近づいてからだったように思います。その結果としてセールスは好調だったわけですから,売り方としては一概に間違いと言い切れませんが,プレイヤーにとって,あまり親切なプロモーションとは言い難いかもしれません。 とはいえ「歯ごたえのあるパズルゲーム」であることを予め理解していれば,チャレンジしてみようという人も少なくないはず。パズルゲームに自信のある人は,難度が緩和される前に,挑んでみるのもいいのでは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- はるか昔にPSで流行った「Xi」のような,キューブコントロールパズルが主軸。正解を導き出した時の快感は詰め将棋にも似ている(Reg_A/男性/30代)
- ムービーがメインと思っていたが,パズルが相当本気に作られていて驚き。やめた後も,頭の中でパズルの事ばかり考えるようになってしまうくらいの中毒性(SENSE/男性/30代)
- パズルは初回だとイージーですら手こずるが,クリアできた際の達成感はこの上なく高い。ミスをしたときは主人公の「マジかよ……」のセリフにシンクロしてしまう(BraveRUKIA/男性/30代)
- 30代という複雑な年代の恋愛事情を,まるで昼ドラのような展開で,ハラハラドキドキ読ませてくれる。結末がどうなってしまうのか,最後まで飽きさせません(海龍/男性/20代)
- 「こうあるべき!」ではなく「あなたはどっち?」と問われ続けるアドベンチャーパート。胸をえぐられるような,価値観を問われるゲームは久しぶり(DTMS201/男性/30代)
- 声優さんの演技が,いわばこのゲームのメイン。ストーリはなかなか面白かったし,エロさも適度で飽きがこない(dadada/男性/10代)
- ステージ中のBGMはクラシックアレンジ。とくにビゼーの「アルルの女 第二組曲 ファランドール」はプレイを盛り上げてくれます(Mesopotamia/男性/30代)
- じっくり考えるタイプではなく,直感が重視されるタイプのパズル。じっくり考えたい人の嗜好には合わず,かといってストーリーを楽しみたい向きには難度が高い(dognroll/男性/30代)
- 一部に運の要素が強いステージがある。せめてランダムでなく,特定の順に変化してくれれば,パズルを解く楽しみの一部にできたかもしれないのに勿体ない(ヤリコミ派/男性/20代)
- ストーリーや世界観,音楽などは良くできているがパズルのリプレイ性の悪さや,ランダムブロックなどによる運の要素にイライラさせられる(Helljumper/男性/20代)
- アドベンチャーパートは楽しめるのに,パズルの不快な操作感が足を引っ張っている。カメラの位置が動かせず,自分がブロックの奥側にまわると居場所が分からなくなる(nns/男性/20代)
- ストーリーは唯一楽しめる点だが,この程度ならドラマや小説で良い。ゲームにはゲームでしか味わえない楽しさがあるはず。本作のパズルは,それがノルマとしての機能しか果たしていない(神威神/男性/40代)
- ストーリーが短いため「やり込み=繰り返し」になる。オチが分かってしまうと意欲が減退してしまうので,ランキング上位を狙うなど,自分で目標を設定できないと継続プレイは困難(Maki/男性/20代)
- ADVだと思って買うと後悔する。パッケージだけを見るとADVと思いがちだが,実際はパズルをやっている時間の方が長い(cozy/男性/30代)
- かなり特殊なゲームなので,評価はバッサリ分かれるだろう。ご褒美であるストーリーを楽しめるか,そしてパズルを乗り越えられるかが大きな課題(光輔/男性/30代)
![]() |
![]() ![]() |
65 | ― |
発売元:GMO GP | 発売日:2011/01/20 |
開発元:NNG Lab | 価格: |
ゲームポットが1月20日からサービスを開始したオンラインゲーム「ウィローズ」は,横スクロールタイプのMOアクションゲームです。比較的低年齢層を対象としたこのジャンルは,近年数多くのタイトルが供給されていて,本作もそんな中の一つといえるでしょう。 読者の評価では,アクション部分のレスポンス,操作性などが好評で,シンプルな面白さがあると,概ね好評です。ただ正式サービス直後のタイトルが陥りがちなコンテンツ不足からは,本作も逃れえなかった様子。やり込むとすぐにやることがなくなってしまうという声が聞かれます。あとは多数の未実装項目や,バグなども悩みの種のようで,その辺りの追加・修正も望まれています。 基本の部分は決して悪くないにもかかわらず,このようなトラブルで倒れてしまうタイトルが,近年目立つように思います。本作にはその轍を踏まないよう,改善に力をいれていただきたいところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 操作性がいい。簡単でレベルがあがりやすい。英雄変化にて,どの職でもさまざまな英雄の技が使える(kei112314/男性/20代)
- 飛び降り,二段ジャンプ,きんと雲による飛行といったアクションはどはスピーディで楽しい(ウォーズジョー/男性/20代)
- キャラクターが可愛いし,何よりゲームがとても分かりやすい。低スペックでも円滑に動くから,ほかゲームと比べてもストレスが少ない(太郎くん/男性/20代)
- コレクション要素が豊富で,ソロでも十分遊べる。ヘルプ機能も充実しており,大抵のことはゲーム内で解決できる(バトーさん/男性/10代)
- 課金は必須でなく,なくても十二分に楽しめる。マイルという課金アイテムを買えるポイントがあり,金銭的には優しい作り(鼻毛切り/男性/30代)
- 簡単なレベリングに金策,図鑑埋めなどのライトユーザー向けなシステムが豊富だが,「簡単すぎる」ことと,アップデートが小出しのためにコンテンツ不足(妹キャラは俺の嫁/男性/20代)
- 数多のバグとコンテンツ不足。あるいは,ゲームバランスの悪さが,魅力を大いに削いでしまっている(ウォーズジョー/男性/20代)
- 経験値/ドロップペナルティがあり,レベルをある程度上げると,次のアップデートまでやることがなくなる。あってもミニクエ数100週などのマゾい作業(kei112314/男性/20代)
- きんと雲の燃費が悪すぎる。プロモーションムービーではコレが面白そうに見えるのに,非常に残念(Raylast/男性/20代)
- パーティ掲示板などのコミュニティ機能が実装されておらず,パーティが組みづらい。折角のMMOなのに,他人との接点が少ないところは残念(Latte/男性/30代)
「読者レビューPickUp!!」では,毎週取り上げたタイトルごとに抽選で一名,1000円分のWebMoneyもしくはAmazonショッピングカードをプレゼント。今回の当選者は……,
- BraveRUKIAさん(U016523)
- 妹キャラは俺の嫁さん(U003108)
こちらの2名です。おめでとうございます!
当選者の方はお手数ですが「こちら」を参照し,「アカウント管理画面」から発送先住所と氏名の入力をお願いします。
今週の募集タイトル
本連載では,最近レビュー募集が開始された中から,「これは気になる!」というタイトルにてプレゼント企画を行います。今週のピックアップは以下の6作。それぞれ締め切りまでにレビューを投稿していただいた人の中から抽選で,これまた1000円分のWebMoneyもしくはAmazonショッピングカードをプレゼント! 皆さん奮ってご応募ください。
■プレゼント付読者レビュー募集タイトル
(3月1日追加分,締め切り:3月14日 0:00まで)
(2月22日追加分,締め切り:3月7日 0:00まで)
■今週のプレゼント付読者レビュー当選者
※お手数ですが「こちら」を参照し,「アカウント管理画面」から発送先住所と氏名の入力をお願いします。
※これまでのプレゼントは,1月18日当選分まで発送済みです。お問い合わせは「こちら」。
それでは,また来週,お会いしましょう。
キーワード
- PS3:キャサリン
- PS3
- アドベンチャー
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- アトラス
- ホラー/オカルト
- 日本
- Xbox360:キャサリン
- 連載
- 読者レビューPickUp
- 編集部:touge
- Xbox360
- PC:ウィローズ
- PC

(C)ATLUS(C)SEGA All rights reserved.
(C)ATLUS(C)SEGA All rights reserved.
(C)2009 NNG Lab Co., Ltd. All Rights Reserved.
2010 Licensed By CJ Internet, Corp. 2010 Published By Gamepot, Inc.