2011年5月26日,東京のTOC有明にて
「第24回プライズフェア」が開催された。全国のアミューズメント施設のプライズコーナー(クレーンゲームなど)に並ぶプライズが,一堂に会するこのイベント。今回も各社渾身の新アイテムがズラリと勢揃いしていた。それぞれメーカー別に紹介していくので,プライズ好きはぜひチェックしてほしい。
なお今回紹介しているアイテムは,いずれも
2011年10月から12月までの期間に,全国のアミューズメント施設に並ぶはずのもの。ほしいアイテムを見つけた人は,最寄りのアミューズメント施設のプライズコーナーに並ぶのを,楽しみにしておこう
バンプレスト編
人気アニメ「まどか☆マギカ」のフィギュアも展示されていたが……残念ながら撮影禁止。こちらは通常のプライズと,コンビニなどで買える「一番くじ」の双方で展開が行われるとのこと
![画像集#001のサムネイル/「ナミさん」「エヴァ6号機」「イカ娘」など,人気アニメのフィギュアがズラリ。「第24回プライズフェア」フォトレポート](/games/118/G011872/20110527040/TN/001.jpg) |
毎回,アニメ関連の新作プライズが並ぶバンプレストブースは,今回も注目アイテムが勢揃い。中でも人気は,やはり定番の
「ワンピース」のフィギュア達で,今回は同「GRANDLINE」シリーズから,初の女性キャラクター
「ナミ(新世界編)」と
「ジュエリー・ボニー」が登場し,注目を集めていた。
また先より行われていた
「造形天下一武道会」を戦い抜き,プライズ化が決定したドラゴンボールフィギュアも今回が初お披露目。選ばれた10人の原型師達による力作を,ぜひ楽しみにしておこう。
セガ編
「Aチャンネル」「とある科学の超電磁砲」「バカとテストと召喚獣」など,深夜アニメ中心のラインナップを取揃えたセガブース。中でも注目は,初のフィギュア化となる
「エヴァ6号機」だ。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」ではチラっと出てきただけのカヲル君搭乗機,現在制作中の「Q」で活躍が期待されるが……?
また同じくガイナックス作品の
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」から,“変身シーンの”
パンティ&
ストッキングフィギュアが登場していた。まだ彩色前の段階だが,こちらもハイクオリティな出来に期待大だ。
ディズニー系のアイテムは残念ながら撮影NGとのことで,アニメ系を中心にご紹介
![画像集#189のサムネイル/「ナミさん」「エヴァ6号機」「イカ娘」など,人気アニメのフィギュアがズラリ。「第24回プライズフェア」フォトレポート](/games/118/G011872/20110527040/TN/189.jpg) |
![画像集#190のサムネイル/「ナミさん」「エヴァ6号機」「イカ娘」など,人気アニメのフィギュアがズラリ。「第24回プライズフェア」フォトレポート](/games/118/G011872/20110527040/TN/190.jpg) |
![画像集#192のサムネイル/「ナミさん」「エヴァ6号機」「イカ娘」など,人気アニメのフィギュアがズラリ。「第24回プライズフェア」フォトレポート](/games/118/G011872/20110527040/TN/192.jpg) |
![画像集#191のサムネイル/「ナミさん」「エヴァ6号機」「イカ娘」など,人気アニメのフィギュアがズラリ。「第24回プライズフェア」フォトレポート](/games/118/G011872/20110527040/TN/191.jpg) |
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
(C)2011 石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映
(C)荒木飛呂彦 & LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)2009-2010 5pb. Inc. / Nitroplus
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)CAPCOM CO., LTD.
FROM MONSTER HUNTER (C)CAPCOM CO., LTD. (C)'1976, '2011 SANRIO CO., LTD. (L)
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Toky
(C)森下裕美・OOP/双葉社
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)TRYWORKS
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2007 ビッグウエスト / マクロスF製作委員会・MBS
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon
(C)GAINAX/カラー
(C)2010 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP
(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
(C)若木民喜/小学館・落とし神駆け魂隊・テレビ東京
(C)2011 Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC/バカとテストと召喚獣2製作委員会
(C)2010 GAINAX/GEEKS
(C)カラー
(C)岩崎夏海・ゆきうさぎ・ダイアモンド社/NEP
(C)黒田bb・芳文社/Aチャンネル委員会・MBS
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX II
(C)伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP
(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
(C)2007, 2008, 2009 谷川流・いとうのいぢ/SOS団
(C)2007 第501統合戦闘航空団
(C)LEVEL-5/FCイナズマイレブンGO・テレビ東京
(C)'08, '11 SANRIO/SEGA TOYS サンリオ・セガトイズ / ウィーヴ・テレビ東京・ジュエルペット製作委員会
(C)NHKエデュケーショナル・講談社
(C)NHK・NHKエデュケーショナル
(C)2009, 2011 SANRIO.CO., LTD. APPROVAL NO.S520097
(C)1976, 2011 SANRIO.CO., LTD. APPROVAL NO.S520119
(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 発売元:株式会社エポック社
(C)Suzy Spafford 2011
(C)YOSHIYASU / icca / メディアファクトリー / ブロスタTV / ジェイアール東日本企画
(C)2011 Peanuts Worldwide LLC 日本のスヌーピーの公式サイトはwww.snoopy.co.jp
(C)CALTOY