セガブース
旬なキャラクターが勢揃いしていたセガブース。中でもフィギュア関連でのイチオシは
「Wake Up,Girls!」のメンバー達を立体化したこちらのシリーズだ。そのほか同作からは,タオルや湯飲み,どんぶり,お菓子缶といったグッズも登場する。うんめぇにゃー。
また新アイテムが続々登場する
「艦隊これくしょん -艦これ-」からは,かなりの出来映えとなっている赤城のフィギュアもさることながら,最注目は,やはりこの誰得感漂う
“うまい棒コラボ”だろう。ゲームセンターには,うまい棒が詰まった魚雷パッケージとして登場する。……ファンはぜひ手に入れていただきたい。
うまい棒風(?)のイラストになった艦娘達。ちなみに味は,キャラクターに合わせたものになるという。どういうこと?
![画像集#012のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/012.jpg) |
![画像集#011のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/011.jpg) |
「ラブライブ!」からμ's(ミューズ)の9人が勢揃い。ぜひとも全員揃えていただきたい
![画像集#027のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/027.jpg) |
格闘ゲーム「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」のマルチクロスやバスタオル,クッションなども登場。アニメ版ではなく,原作イラストベースなのがちょっと新しい
![画像集#028のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/028.jpg) |
![画像集#029のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/029.jpg) |
![画像集#030のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/030.jpg) |
タイトーブース
いつもはフィギュア系が盛りだくさんのタイトーブースだが,残念ながら今回はフィギュア系がおおむね撮影禁止。というわけで,グッズ系が中心の紹介となるわけだが,その中で注目なのが,こちらの
「寄生獣」グッズだ。
ちなみに同作は2014年にアニメ化と実写映画化が予定されていることもあって,タイトーだけでなく,フリューや(残念ながら撮影はNGだったが)セガからもグッズ展開が予定されている。各社とも,なんだかとっても可愛いことになってしまっているミギーだが,アニメと映画での活躍にも期待しておこう。
ニコニコ技術部×TAITOコラボによる「全力でスイッチをONするとOFFにするロボット」もプライズとして登場。第1弾とのことなので,続編にも期待が高まる。空飛ぶパンツとか
![画像集#042のサムネイル/映像化間近の「寄生獣」が大人気。「アイマス」「ラブライブ」「Wake Up, Girls!」などアイドル達も勢ぞろいの「第36回 プライズフェア」レポート](/games/118/G011872/20140606128/TN/042.jpg) |
(C)ガーリーベアプロジェクト
(C)2014 Peanuts Worldwide LLC 日本のスヌーピーの公式サイトはwww.snuoopy.co.jp
(C)'08,'14 SANRIO/SEGA TOYS サンリオ・セガトイズ/ウィーヴ・テレビ東京・ジェルペット製作委員会
(C)1976,2014 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.S543966
(C)NHK・NHKエデュケーショナル
(C)Varietysum
(C)SEGA
(C)Suzy Spafford 2014
(C)カラー
(C)2013 プロジェクトラブライブ!
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
(C)伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2
(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
(C)川原 礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project
(C)2014 DMM.com / KADOKAWA GAMES All rights Reserved.
(C)Crypton Future Media, Inc. www.piapro.net
(C) Green Leaves / Wake Up, Girls!製作委員会
(C)やおきん
(C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
イラスト:abec、いとうのいぢ、かんざきひろ、てぃんくる、はいむらきよたか、HIMA、ヤスダスズヒト
(C)TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会
(C)小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
(C)枢やな/スクウェアエニックス・女王の番犬・MBS
企画協力:コスパ
コンセプトデザイン:NC帝國 www.ncempire.net
Illustration by 粉冬ユキヒロ
Illustration by tito
(C)Zeushi-kun
(C)SEGA/ヒーローバンクプロジェクト,テレビ東京
(C)貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS
(C)弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局
(C)しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会
EVANGELION (C)khara
(C)aki kondo/SCP
(C)伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2
(C)岩明均/講談社
(C)niwango,inc.
(C)おおこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部
(C)江口夏美 / 講談社
(C)藤原ここあ/スクウェアエニックス・「妖狐×僕SS」製作委員会/MBS
(C)2006-2014 Nitroplus
(C)2013-2014 Nitroplus
(C)2014 橘公司・つなこ/KADOKAWA 富士見書房刊/「デート・ア・ライブII」製作委員会
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)ガリレイドンナ製作委員会
(C)KIYOHIKO AZUMA/YOTUBA SUTAZIO
(C)Moomin Characters TM illustration by ぷちでびる
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net piapro
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net piapro illustration by ソウノ
(C)TAITO CORPORATION 1978, 2014,ALL RIGHTS RESERVED. illustration by ソウノ
(C)2014 LEDRAPLASTIC JAMMY
(C)2014 MORI CHACK
(C)TARUDI
(C)Fujiko-Pro
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 発売元:株式会社エポック社
(C)TAITO CORPORATION 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2014 Gullane(Thomas)Limited
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
(C)2010 Frontwing Co.,Ltd.