
ニュース
源平合戦から中国統一までが楽しめそうな,「Europa Universalis III: Divine Wind」の最新スクリーンショット公開
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Europa Universalis III」公式サイト
Divine Windの最大の特徴は日本のマップが細かく分けられていることで,プレイヤーは源氏,藤原氏,橘氏,そして平氏の4大勢力から1つを選び,天皇家との関係も考慮しながら日本を統一する。機会があれば大陸への侵攻も可能であるようだが,その頃の中国は宋の時代にあたり,その後,元から明へと続いていくことになる。今回は,明朝時代のマップも公開されている。
9月10日に掲載した記事から新しい動きはないものの,Europa Universalis III: Divine Windをプレイするにあたっては,EU3本体に加えて3本の拡張パック,つまり「Europa Universalis III: Napoleon's ambition」と「Europa Universalis III: In Nomine」,そして「Europa Universalis III: Heir to the Throne」が必要になる。まだプレイしたことがないという人であれば,必要なすべてをワンパックにした「ヨーロッパユニバーサリスIII ゴールド」がサイバーフロントから発売されているので,そちらがお手軽だ。ただし,Divine Wind日本語版については,今のところ発表はない。
ともあれ,国産タイトルでも滅多に見られない「源平時代」をテーマにしているだけに,歴史ストラテジーのファンには要注目なタイトルだろう。Europa Universalisシリーズを国内展開するサイバーフロントの動きが気になるところだが,欧米では2010年12月の発売が予定されている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイバーフロント公式サイト
- 関連タイトル:
ヨーロッパ・ユニバーサリスIII ディヴァイン・ウインド【完全日本語版】
- 関連タイトル:
ヨーロッパ・ユニバーサリスIII【完全日本語版】
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ヨーロッパ・ユニバーサリスIII ディヴァイン・ウインド【完全日本語版】
- PC
- ストラテジー
- Paradox Interactive
- Paradox Interactive
- プレイ人数:1人
- 欧州
- 戦略級
- 歴史物
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- PC:ヨーロッパ・ユニバーサリスIII【完全日本語版】

(c) Paradox Interactive 2011. All rights reserved.
(C)2007 Paradox Interactive. All rights reserved. Europa Universalis is a trademark of Paradox Interactive.