スパイクは本日(11月1日),「侍道」シリーズ最新作
「侍道4」の
今冬発売を正式に発表した。先も
お伝えしているようにティザーサイトが公開されており,プラットフォームは
PlayStation 3,価格は未定となっている。
「侍道」シリーズは,2002年に第1作が発売され,行動の自由度やシナリオの分岐の多さ,そしてマルチエンディングなど,当時としては斬新なゲームシステムで人気を博し,
シリーズ累計100万本を出荷している人気アクションアドベンチャーシリーズだ。戦国時代を舞台とした前作「侍道3」から,再び舞台を幕末――開国によって文明開化の息吹を感じさせる港町
「阿弥浜」に移し,その裏で拮抗する勢力
「幕府」「攘夷」「外国」に,プレイヤーは自らの意思で関わっていくことになる。
権力者に仕えるか,対抗勢力に身を投じるか,苦しむ民のために刀を振るうのか。途中での裏切り・寝返りもまた,プレイヤー次第。もちろん最新作ならではの新要素も搭載し,満を持しての登場となる。その第一報となる今回は,本作の舞台や概要を中心に,ゲームの見どころをお伝えしていこう。
近代的な建造物が立ち並ぶ阿弥浜に広がるのは,西洋文化と古き良き日本の情景が混在した町並み。道行く人々には洋装の姿も
 |
 |
物語――移り行く幕末の世で、侍として生きる
浦賀に黒船が来航し、ここ日本国は長き鎖国の歴史に幕を閉じた。
そして時は流れ、三年の月日が経つ。
物語の舞台は港町、阿弥浜。
古くから続く漁業と旅籠、そして開国から始まった異国との貿易で町はおおいに賑わっていた。
町には欧米を意識した建物が立ち並び、開国によって拓かれた新たな時代を予感させた。
…しかし、その華やかさの陰で人々の想いは錯綜する。
ある者は、これまで築き上げてきた日本文化が異国の文化に飲み込まれようとしていることを憂い、攘夷と愛国を掲げた。
またある者は、幕府の方針に従い、頑なに開国を貫くことを心に決め、行動した。
時代に抗うことはできないのだから、と。
一方、阿弥浜の特別区に滞在する異国人たちは語った。
条約を結んだのだから、何も疚しいことはしていない。
古い考えを捨て、便利なものはどんどん取り入れ、人間らしい暮らしを目指すのだ、と。
華やかに賑わう港町の陰で、幕府、攘夷、外国の勢力が、それぞれの利権を賭け、熾烈な争いを続けていた。
そこに一人の侍が現れる。
混沌が渦巻くこの港町で侍は思う
「今このとき、そしてこれからの時代のために、本当に守るべきものとは何だろう」と。
そしてこの一人の侍の出現によって、世は大きく動き出すことになるのだ。
阿弥浜に辿り着いた主人公の進む道は大きく3つ。攘夷・愛国を掲げ邁進するか,幕府の方針に従い行動するか,それとも外国人勢力に力を貸すのか。プレイヤーの選択によって,物語は幾重にも変化していく
 |
 |
3タイプの主人公
本作の主人公は,港町・阿弥浜にふらりとやってきた浪人。容姿はゲームスタート時に
3タイプから選択が可能なので,プレイヤーの好みに合わせて選ぼう。後に歴史を大きく動きかすことになる主人公。しかし彼がどこから来たのか,そして何者であったのかは,ゲーム中で語られることはない。
拮抗する3つの勢力,激動の7日間
本作で描かれるのは,港町・阿弥浜における主人公の7日間の物語だ。阿弥浜には思想の異なる3つの勢力「幕府」「攘夷」「外国」が存在し,どの勢力もそれぞれの指針,志に基づいて行動している。
主人公の関わり方によって,多彩に変化していく物語は,やがて自らの生きる道を照らし出していく。
キャラクター紹介
幕府の決めた方針に従うのだ! 幕府勢力
悩める代官
琴吹光 コトブキヒカル
おまえら若いんだから腹から声だせ!
阿弥浜の代官。攘夷志士による横暴と英国との関係に頭を悩ます日々が続く。
大老の残虐な政治に不満を抱きつつも協力せざるを得ない立場にいる。何をするにもオーバーリアクションで周りからは変人と思われている。
攘夷と愛国を掲げる雑草集団 攘夷勢力
攘夷運動指導者
赤城烈斗 アカギレッド
泣くな! 俺たちが死んでも魂は残る
攘夷論を掲げる「般若党」のリーダー。
一点の曇りもなく信念を貫く姿に、仲間からの信頼は厚い。ただし流行りの尊王攘夷や倒幕はあまり考えておらず、純粋に侍の時代と日本文化を守るために戦っている。
和親条約を結び日本にやって来た 外国勢力
刺激を求む過激な伯爵
ジェット・ジェンキンス
助けてくれ。退屈で死にそうだよ
貴族生まれのお坊ちゃん。
有事の備えとして日本に派遣されているものの、退屈な毎日に辟易している。
スリルこそが生きがいで、スリルを楽しむ次元を超え破壊願望にまで達している。
地域色溢れる,煌びやかなフィールド
時代を反映し,前作から比べ華やかさを増した今作のフィールドも見どころの一つだ。物語の中心となる港町をはじめ,居留地や代官所といった各勢力の拠点,山間部を繋ぐ街道や町,墓地など多彩なフィールドが用意されている。
街道
 |
フィールド間は,自らの足で移動することもできれば,「全体地図」から行き先を選択して移動することも可能。歩いていればイベントに遭遇する可能性もあるが,急ぎたいときは全体地図をうまく活用しよう。
全体地図
 |
殺陣を再現した華やかで爽快な戦い
「侍道」シリーズならではの刀を使った戦闘シーンも,本作で大幅に手が加えられたポイントだという。その詳細は不明ながら,なんでも新たなモードの実装により,より時代劇の殺陣に近い,爽快感溢れる戦闘に進化しているという。続報に期待しよう。
前作に引き続き,二刀流や無手での戦闘も健在。このほか時代設定を反映した武器も登場する?
 |
 |
 |
 |
“遊べる”イベントシーン
侍道シリーズといえば,自由度の高いインタラクティブイベントがウリの一つ。プレイヤーはイベントシーンの途中でも話に無理矢理割り込んだり,話し相手に襲いかかったりといった行動を取ることができる。プレイヤーがとった行動に対するリアクションも豊富に用意されているので,こちらにも期待しておこう。
洞窟探検に向かう琴吹に,大人しく付いていく主人公
 |
 |
プレイヤーの介入によって,イベントは思わぬ展開に。ただし行動によってはイベントが途中で終わってしまうこともある。大胆な行動には,それなりの覚悟が必要だ
 |
この画像はいったい? 前作「侍道3」で大きな反響を得た「黙って俺についてこい」(黙俺)システムだが,本作にはそれに代わる革新的なシステムが用意されているという。画像はその新システムに関わるものというが……続報に期待しよう
 |
タイトル名:侍道4
対応機種:PlayStation 3
ジャンル:アクション・アドベンチャー
発売日:今冬発売予定
希望小売価格:未定
プレイ人数:オフライン:1人
年齢別レーティング(CERO):審査予定
タイトル公式サイトURL:http://www.samuraidou.com/samurai4/
コピーライト表記:(C) 2011 Spike Co., Ltd. Developed by ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.