ディースリー・パブリッシャーは,同社が2012年2月2日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト
「Fishing 3D」の公式サイトを,
本日(2011年11月10日)公開した。サイトには,本作の基本的なゲームシステムやフィールドの情報に加え,魚とのバトルシーンなどを収録した
2分強のインゲーム映像も公開されているので,今すぐチェックして本作の雰囲気を掴んでおこう。
フィールド
【レイク・サンライズ】
すべてのアングラーにとって聖地とされる湖。
豊富な大自然に囲まれた、魚達の楽園。
伝説的巨大魚の目撃談は後を絶たないが、その怪物を釣り上げた者はいない。
【はじまりの入り江】
豊富なストラクチャーは、数多くの魚を蓄え、ビギナーでも気軽に楽しめるレジャースポット。
河川から流れ込む暖かい流水が、シーズンを通して高い水温を保つため、一年中楽しむことが出来る。
主に生息している魚 ラージマウスバス スモールマウスバス ブルーギル キャットフィッシュ ノーザンパイク
 |
【ディープ・ブルー】
光も届かぬ湖の最深部が位置するエリアで、数々のランカーフィッシュが記録されている。
メタル系ルアーでボトムを丹念に攻めたい。
主に生息している魚 ラージマウスバス スモールマウスバス イエローバス ホワイトバス ストライプドバス ブルーギル キャットフィッシュ ノーザンパイク イエローパーチ
 |
【ゴースト・タウン】
ハイウェイの橋脚や沈没船など、人口障害物が、多くの魚を蓄えるエリア。
ここでしか出会えない幻の魚種がいると、噂される。
主に生息している魚 ラージマウスバス スモールマウスバス イエローバス ホワイトバス ブルーギル キャットフィッシュ ノーザンパイク イエローパーチ
 |
【ブラック・フォレスト】
湖底に沈んだ多くの倒木が、多くのルアーを飲み込む根掛かりの名所。
魚たちにとっての楽園。
主に生息している魚 ラージマウスバス スモールマウスバス イエローバス ホワイトバス ブルーギル キャットフィッシュ ノーザンパイク ロックバス
 |
【ネバー・ランド】
急な崖の上に茂る広葉樹が日を遮り、日中も深い影を落とす神秘的なエリア。
滝壺の奥に見える巨大な魚影は、鹿さえも喰らうと言われている。
主に生息している魚 ラージマウスバス スモールマウスバス ブルーギル キャットフィッシュ ノーザンパイク ロックバス
 |