GIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGA-BYTE)は,台湾時間2012年6月5日となるCOMPUTEX TAIPEI 2012の開幕に先駆け,未発表の製品群を報道関係者向けに
公開した。そのなかでも注目されるのが,AMDの次期メインストリーム市場向けAPU,「
Trinity」(トリニティ,開発コードネーム)のデスクトップPC向け製品に対応した「
AMD A85」チップセット搭載マザーボード「
GA-F2A85X-UP4」だ。
GA-F2A85X-UP4
![画像集#002のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/002.jpg) |
GA-F2A85X-UP4で採用するAPUソケットは「
Socket FM2」。マザーボードベンダー関係者からの情報では,Llanoコアを採用したAPU向けの「Socket FM1」とは互換性がなくなるという話は
5月17日の記事でお伝えしているが,実際,ピン数はSocket FM1よりも1本少ない904本になっており,
第1世代AMD A-Seriesとの互換性が捨てられていることを確認できた。
GA-F2A85X-UP4のSocket FM2(左)と,第1世代AMD A-Series APU用Socket FM1(右)の比較。Socket FM2ではSocket FM1とは物理的な互換性がない
![画像集#003のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/004.jpg) |
AMDは当初,Trinityで採用するSocket FM2でも,Llanoとの互換性を保とうとしていたとされる。しかし,AMDに近いOEM関係者によれば,「Trinityでは,電源管理機能を強化すべく,APU内部の電源供給周りを大幅に見直したため,ピンアサインが大きく変わった」とのことで,これが,互換性を捨てざるを得なくなった理由のようだ。
GA-F2A85X-UP4は3画面出力に対応
A55マザーも登場したが,発売は遅れる?
AMD A55チップセット搭載マザーボードのSocket FM2。上で紹介したソケットとはデザインが異なっていた
![画像集#006のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/006.jpg) |
GIGA-BYTEはこのほかにも,FM2プラットフォームのマザーボードとして,「
AMD A55」チップセット搭載の「
GA-F2A55-DS3」「
GA-F2A55M-DS2」も公開している。
AMD A85やAMD A55の主なスペックを,現行製品である「AMD A75」と比較したものが
表となるが,AMD A85では,Serial ATA 6Gbpsポートの数が6から8へ,USB 3.0ポートの数が8から10へといった具合に拡張されているのがトピックだ。
GA-F2A55-DS3(左)とGA-F2A55M-DS2(右)
![画像集#007のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/007.jpg) |
![画像集#008のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/008.jpg) |
また,GA-F2A85X-UP4が,Trinity側の出力仕様に合わせて,Dual-Link DVI-DとHDMI,D-Sub 15ピンによる3画面出力に対応していることもお伝えしておきたい。
GA-F2A85X-UP4を使った3画面出力のデモ
![画像集#012のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/012.jpg) |
![画像集#013のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/013.jpg) |
GA-F2A85X-UP4のスペック情報
![画像集#014のサムネイル/[COMPUTEX]デスクトップPC向けAPU「Trinity」に対応した「Socket FM2」マザーボードが登場](/games/133/G013372/20120605013/TN/014.jpg) |
なお,GIGA-BYTEは,Trinityの登場以降,これらSocket FM2マザーボードを順次投入していく考えを示しているが,その「Trinityの登場」に関しては,ここに来てOEMベンダー関係者の間で気になる情報が流れている。「Trinityは当初の計画よりも遅れており,OEM向けはさておき,PC自作市場向けの製品投入は2012年後半にずれ込む可能性がある」というものだ。
6月6日に予定されるAMDの発表会で,どのような情報が明らかになるのか注目したい。