チュンソフトは,同社が2011年12月17日に発売を予定しているアドベンチャー「
真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)」(PlayStation 3 / PlayStation Vita)の最新情報を,本日(11月2日)公開した。
今回は,物語の舞台と新たなキャラクター,そして注目のオンラインマルチプレイモード「みんなでかまいたち」の続報が届いている。
物語の舞台は実在する岩手県遠野市
作中に登場する柳田國男の著書「遠野物語」
 |
河童や座敷わらしなど,誰もが知る妖怪にちなんだ昔話が有名な岩手県遠野市。この地を題材にし,妖怪から死者,神にまで言及した柳田國男の著書「遠野物語」は,日本民俗学の走りとして非常に有名な作品だ。
本作では,そんな遠野市を舞台とした物語が繰り広げられる。先に挙げた遠野物語が作中に登場したり,座敷わらしが事件のキーワードになったりと,この地ならではの物語が描かれていくらしい。
また,作中のペンションに登場するさまざまな“ご当地ネタ”は,この地に縁のある人にとって嬉しいポイント。プレイの際は,ぜひそういう小ネタも拾ってみてほしい。
恋愛の神様として知られる卯子酉様
 |
 |
座敷わらしの存在をほのめかす描写やご当地ネタが登場
 |
 |
 |
 |
●黒田研二氏コメント
(メインシナリオ)
外見はそっくりだけれども、中身は全然違う――
前作を夢中でプレイしていた頃は、その後、「かまいたちの夜」新作のシナリオを担当することなど、微塵も想像していませんでしたが、いちファンとして、この嬉しいオファーを断るわけがありません。
執筆段階は、プロットがなかなか決まらないなど苦難の連続でしたが、何度も上京し、監修の我孫子武丸さん、制作チームの方たちとひたすら打ち合わせを繰り返し、やっとの思いで昨年11月にシナリオが完成しました。
結果は、「かまいたちの夜」とは似て非なる新しい「かまいたちの夜」になったのではないかと自負しております。案外、1作目をやり込んだ人ほど、作者の仕掛けたトリックに騙されるのではないかなと思っているのですが……。
今回執筆してみて、本格ミステリとサウンドノベルは、とても相性がよいと痛感しましたね。ゲームはそのシステム上、二度、三度と冒頭に立ち返ることが多く、真相がわかったあとで、「あ。こんなところにも手がかりがあったんだ」という発見をしてもらうこともできます。
何気ない描写に細かい伏線をいっぱい詰め込んでおりますので、そのあたりも楽しんでいただければ幸いです。
●登場人物紹介
池谷雅也(いけたにまさや)
CV:緑川光
京香と一緒にブラウニーに訪れた、たくましい体つきと彫りの深い顔立ちの男性。35歳。旅行雑誌『月刊らんらんとらべる』の編集長。
烏飼優太(うかい ゆうた)
CV:藤原啓冶
優しそうな顔立ちにペイズリー柄のバンダナが似合う、ペンション『ブラウニー』のオーナー。40歳。ペンションが人気のため、多忙の様子。
神林龍之介(かんばやし りゅうのすけ)
CV:平野正人
熟年紳士といった雰囲気だが、気さくな話題で周囲を和ませる56歳。妻ローズとの結婚生活が25年を迎え、ふたりの仲を取り持った神社、卯子酉様にお参りに訪れた。
神林ローズ(かんばやし ローズ)
CV:一城みゆ希
龍之介の妻。53歳。西洋系の外国人女性ながら、流暢な日本語を使いこなす、おしとやかな雰囲気の女性。手相占いができる。
 思い出の人、京香との偶然の再開。しかし彼女の傍らには池谷が |
 宿泊名簿を紛失してしまうなど、鵜飼にはおっちょこちょいの一面も? |
 龍之介の気さくな人柄は、初対面どおしの宿泊客の空気をも穏やかにする |
 ローズには快人の不運な過去が見えているようだ |
「みんなでかまいたち」はプレイヤーが紡ぐもう1つの物語
「みんなでかまいたち」は,PlayStation 3とPlayStation Vitaというプラットフォームに関係なく,1ルーム最大100名のプレイヤーが楽しめるオンラインマルチプレイモードだ。プレイヤーは全員が探偵で,凶器や死体の隠し場所,そして犯人を見つけるとゲームクリアになるという。
ゲームはルールによって現実時間の2日から1週間までのタームで行われるが,プレイヤーは毎日少しの時間だけプレイすればいいらしい。
ゲームの大まかな流れは,容疑者から証言を聞く「捜査」と,ほかの探偵から情報を奪う「偵察」で“情報カード”を集め,そのカードを使って推理をし,犯人などを見つけるというもの。
もちろんこれらの行動は一筋縄ではいかない。捜査で証言を聞いても容疑者が嘘をついている可能性があるし,偵察で情報を奪おうとしても有益なものは「防御」される場合もある。
さらに,捜査状況などを一言つぶやける機能「かまいったー」で,捜査状況や事実とは異なることを発言できるため,ほかのプレイヤーとの心理戦までこなさねばならない。もしかして,意外と過酷なモードなの……?
「捜査」や「偵察」で手に入れた情報カード
 |
ともあれそんな状況から見事ゲームクリアまでたどり着いた場合には,“事件のあらまし”が見られる。あらましには,プレイヤーの取った行動や,ほかのプレイヤーに偵察された事実などが書き込まれていくため,毎日異なる展開が楽しめるという。
このように,プレイヤーの行動によって異なる物語が紡がれる「みんなのかまいたち」は,本編とは異なるもう1つの「真かまいたちの夜」というわけだ。
●捜査
まずは事件現場に居合わせた容疑者たちに情報を聞き出しましょう。話を聞きたい容疑者を選択し、その上で何の情報を聞くか決定します。ルールにより1日にできる捜査回数は定められており、また、嘘をつく容疑者もいるため、質問内容、情報の真偽については注意が必要です。
●偵察
同じ事件を嗅ぎまわっている探偵(他プレイヤー)を偵察し、情報を盗みます。「参加者一覧」では他プレイヤーが所持している情報カードの構成比率などが確認できます。闇雲に当たらず、数値を吟味し、新情報入手のための見極めが偵察のポイントとなります。
●推理
情報を集めたら、次は推理です。集めた情報カードを確認しながら、マトリックス表に正しいと思われる情報のみを記入し、最後に「推理」ボタンを押します。犯人・凶器・死体の隠し場所を正解するとゲームクリアとなります。ルールによっては容疑者の中に嘘つきが混在している場合があるため、情報の真偽を見極めながら推理を進めましょう。
情報が揃っていなくても、記入された項目全てが正解であれば、正解数に応じてポイントを獲得できます。しかし、一つでも間違いがあると大幅に減点されてしまいます。クリア後も推理が可能ですので、全てのマスを正解で埋めて、「真クリア」を目指しましょう!
●お役立ちテクニック
・防御
有益な情報は人に渡したくないもの。
そのような時は情報に鍵をかけ、防御することが可能です。防御中のカードは偵察された場合でも、内容を知られることは有りません。ただし、偵察の主が引き当てた防御中のカードに偵察回数をもう一度分消費すると、防御を崩され内容を知られてしまいます。
・かまいったー
かまいったーは捜査状況などを一言つぶやける機能です。他プレイヤーのつぶやきを見ながら推理をすすめたり、事実とは違うことをつぶやいて情報をかく乱したりと、その使用方法はプレイヤー次第です。
・ざしきわらしのおつげ
ルールで定められた枚数分「ざしきわらしカード」を持っていると、ざしきわらしからお告げ(ヒント)をもらえます。
事件のあらましはプレイヤー次第で変わっていく……
「みんなでかまいたち」は自分で紡ぐ、もう一つの「真かまいたちの夜」