イベント
GSシリーズ歴代の王子達が夢の共演! 7000人以上の乙女が集結した「ときめきメモリアル Girl's Side文化祭」をレポート
2012/03/19 18:37
KONAMIは3月15日,PSP用ソフト「
ときめきメモリアル Girl's Side Premium 〜3rd Story〜 」を発売した。本作は2010年にニンテンドーDSで発売された「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」の拡張版ともいえるタイトルで,臨場感あふれる“Live2D”システムが採用されているほか,数々の新要素も盛り込まれている。
Live2Dシステムによって,従来のスキンシップモードがアプローチモードとして生まれ変わっている。デート中,男の子に近付いたり離れたり,見つめたり触れたりと,さまざまなアプローチをかけることが可能だ
アプローチモードで取った行動や会話中の選択肢によって,男の子の気持ちや反応に変化が現れる“きまぐれプレイ”。天使タイプ,小悪魔タイプで異なるエピソードを楽しむことができる
男の子達の生活を覗くことができる“ボーイズライフ”システムも追加。季節や時間帯によって,さまざまな行動やセリフを楽しめる
もちろんPSP版ならではの新キャラも登場。主人公と同学年で思春期真っ盛りな(少し冷めた)男の子,“蓮見達也”(CV:松野太紀さん)との新たな恋愛模様が楽しめる
そして去る3月18日には,「Girl's Side」シリーズ10周年を記念したオフラインイベント
「ときめきメモリアル Girl's Side文化祭」 が開催された。はばたき学園と羽ヶ崎学園による合同文化祭というコンセプトで,模擬店や展示,ステージイベントと盛りだくさんの内容が楽しめた。本稿では,豪華ゲストの登場で盛り上がったステージイベントの模様を中心にお伝えしていこう。
ファン大満足のステージパート
笑いあり,涙ありの2時間半!
イベント当日,会場(幕張メッセ)に集まった約7000人の乙女達が,学生らしい手作り感溢れるプラネタリウムやフリースロー,ストラックアウトといったアトラクションに興じる様子はまさに“文化祭”。各シリーズの原画が展示されていた撮影自由の展示コーナーや,会場の要所に設置された伝言板にも,多くのファンが集まっていた。
同シリーズを手掛けるKONAMIの内田明理シニアプロデューサーと,キャラクターデザインを担当した小松原里枝子さんも登場し,集まったファンに挨拶。小松原さんは涙を流しながら,10周年を迎えた「Girl's Side」シリーズへの想いを語っていた
ステージイベントパートでは,声優の
緑川 光さん (葉月 珪役),
森田成一さん (佐伯 瑛役),
杉田智和さん (桜井琉夏役),
諏訪部順一さん (桜井琥一役),
鈴木千尋さん (氷上 格役),
野島健児さん (赤城一雪役),
森久保祥太郎さん (蒼樹千晴役),
成瀬 誠さん (天地翔太役),
立花慎之介さん (設楽聖司役),
私市 淳さん (新名旬平 役)という豪華ゲスト陣が登場。MCを鈴木さんと野島さんが担当し,賑やかなトークでステージイベントを進行してくれた。
ステージイベントのゲストコーナーでは,「文化祭グルメ王決定戦!」と「文化祭オシャレ王決定戦!」という二つの企画が盛り上がった。グルメ王決定戦は,会場で販売されていた食べ物の,販売数トップ3をチームに分かれて予想するという内容。乙女のためのイベントということで,どのチームも主に軽食,もしくはスイーツ系が人気だと予想していたが,1位は意外にも“夜店のやきそばパン”,2位が“設楽聖司 初めてのたこ焼”,3位が“不二山くんのタコさんウィンナー弁当”と,かなりガッツリ系な結果に。驚きの後,ステージ上から会場の乙女達に対し,「スイーツ食えや!」とのツッコミが入ったのが印象的だった。
もう一方のオシャレ王決定戦は,キュートでセクシーな“小悪魔”ファッションの女の子にお似合いの,男性ファッションをコーディネートするという企画……だったのだが,どのチームもウケ狙いに走ったためヒドい内容に。結果的に勝利したのは,「小悪魔に対抗するには,鬼しかない」とぶっ飛んだ独自理論を展開し,“般若の面”に蝶ネクタイ,さらには股間に万札を挟むというコーディネートを披露してくれた杉田さん&諏訪部さんチームだった。それでいいのか王子様……。
ステージイベントの合間で,ゲストアーティストによるライブコーナーも行われた。「Lovin’moon」をHAYATOさん,「Stay」を大浦祐一さん,「flower of love」「SHINE」をPRIMROSEのお二人が披露してくれた
そんな充実したステージイベントのなかでも,とくに注目度が高かったのは,両校のキャラクター達が夢の共演を果たした“学園演劇”だ。演目は三つあり,それぞれ事前に特設サイトで配役を募集していただけあって,キャスティングが非常にユニークなことになっていた。イベント用に新規衣装や差分グラフィックスをわざわざ制作していることからも,KONAMIの気合の入りっぷりがうかがえる。
■幻想戦国伝
関ヶ原の戦いをベースにした演劇。キャスティングは徳川家康が紺野玉緒,石田三成が佐伯 瑛,真田幸村が針谷幸之進,直江兼続が赤城一雪,伊達政宗が鈴鹿和馬,上杉謙信が三原 色,武田信玄が不二山 嵐,織田信長が氷室零一。冥界で辻切りと化した武田信玄に真田幸村が追いかけ回されたり,蘇った織田信長が西軍/東軍の両陣営から袋叩きにされるという,史実無視の大暴れっぷりが見物だった
■伝説戦隊プリンスレンジャー
有名な戦隊ヒーロー物のパロディ。レッドを桜井琉夏,ブラックを桜井琥一,イエローをクリス,ブルーを蒼樹千晴,そして紅一点(?)のピンクを天地翔太が演じた。しかし,もっともインパクトが強かったのは,悪の組織側のキャスティングで,ドクター死神(若王子貴文)が率いる怪人イカ悪魔(真嶋太郎)に会場は大爆笑だった
■ねらわれた女王のガウン
怪盗,海賊,大泥棒,探偵が一堂に会したオリジナル演劇。女王のガウンを狙って集まったルパン(姫条まどか),黒ヒゲ(天之橋一鶴),ピンクパンサー(新名旬平),石川五右衛門(志波勝己),怪人二十面相(葉月 珪)を,シャーロックホームズ(設楽聖司)とワトソン(氷上 格)が一網打尽にしようとするというストーリーだった
ゲスト陣が舞台袖へと消えたあと,スクリーンでは文化祭のLIVE中継が放送。なんと葉月 珪と佐伯 瑛の両名もLive2Dで登場し,最後までステージ前に残っていたファンを驚かせた。もしやこれは……GSとGS2も……?
2時間半にも及ぶ盛りだくさんの企画で,大いに盛り上がったステージパート。最後の挨拶では,感極まって泣いてしまった緑川さんを,杉田さんが「檜山さんもついてますから! ほら,ここに檜山さん! ここに檜山さん! ここにも檜山さんが!」と慰め(?),森田さんに「全部檜山さんじゃねーか!」とツッコまれるという,感動と笑いがゴッチャになった一幕もあった。
正統派女性向け恋愛シミュレーションゲームの金字塔としての地位を確立し,見事10周年を迎えた「Girl's Side」シリーズ。多くのファンに愛され続けている王子達に,今後とも注目していきたいところだ。
(C)Konami Digital Entertainment
(C) 2010 Konami Digital Entertainment
(C) 2006 2008 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)2008 Konami Digital Entertainment
(c)2002 2007 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.