
ムービー
「StarCraft II: Heart of the Swarm」で,製品本体を持っていなくてもマルチプレイに参加できる,Spawning実装
「StarCraft II: Heart of the Swarm」公式サイト
Spawning Has Come to StarCraft II
Spawningは,前作「StarCraft」や「Warcraft II: Tide of Darkness」などにもあったもので,Heart of the SwarmのSpawningの場合,招待される側が「Battle.net」のアカウントと,無料ダウンロードが可能な「StarCraft II: Starter Edition」をインストールしていることが必要となる。招待されれば,Heart of the Swarmでフィーチャーされているチーム対戦や「All vs. AI」モード,「Arcade」,そしてすべてのカスタムマップがプレイできる。多くのファンがこのSpawningの実装を願っていただけに,ゲーマーコミュニティは今後,さらに活性化しそうだ。
![]() |
「StarCraft II」シリーズは,発売時期は未定ながら最終章となる「StarCraft II: Legacy of the Void」の開発が進められており,プロトスのZeratulにフォーカスした20ミッションからなるシングルキャンペーンが搭載される予定とのこと。詳細については,11月8日〜9日に開催される予定のファンイベント「Blizzcon 2013」(関連記事)で発表されることになりそうだ。
- 関連タイトル:
StarCraft II: Heart of the Swarm
- 関連タイトル:
StarCraft II: Heart of the Swarm
- この記事のURL:
キーワード
- PC:StarCraft II: Heart of the Swarm
- PC
- RTS
- MO
- シングルプレイ
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- SF
- 北米
- MAC:StarCraft II: Heart of the Swarm
- MAC
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- ニュース
