
ニュース
Bluetoothと有線で同時接続できるCorsair製ヘッドセット「HS70 BLUETOOTH」と高速入力を謳うキーボード「K100 RGB」が発売
![]() |
HS70 BLUETOOTHは,Bluetooth接続とUSB接続,およびアナログ接続に対応したヘッドセットだ。Bluetooth接続とワイヤード接続の同時利用が可能なのが特徴で,PCやゲーム機,スマートフォンといった別々のデバイスと同時に接続できるという。
![]() |
一方のK100 RGBは,2020年10月に世界市場へ向けて発表となった製品(関連記事)だ。
![]() |
Corsairの独自技術によって,USBレポートレートを4000Hzへと向上したことに加えて,キースキャンレートを高速化することで,キー入力の信号をより早く認識できるようになったのがポイントだ。
また,キースイッチにCorsair独自の新型光学式キースイッチ「CORSAIR OPX optical-mechanical keyswitch」(以下,OPX switch)を採用したモデルと,高速入力を特徴とする「CHERRY MX Speed Silver」を採用したモデルの2種類をラインナップするのも見どころである。
●HS70 BLUETOOTHの主なスペック
- 基本仕様:Bluetooth接続および,USB/アナログ接続ワイヤード両対応タイプ,密閉型エンクロージャ採用
- 公称本体サイズ:未公開
- 公称本体重量:約352g
- 公称ケーブル長:1.8m(USBケーブル),3.5mm(3.5mmミニピンアナログケーブル)
- 接続インタフェース:USB Type-C×1,4極3.5mmミニピン×1
- 搭載ボタン/スイッチ:電源ボタン,音量調整ダイヤル,マイクミュートボタン
- スピーカードライバー:50mm径ネオジム
- 周波数特性:20Hz〜20kHz
- インピーダンス:32Ω
- 出力音圧レベル:103±3dB/mW
- 方式:未公開
- 周波数特性:100〜10kHz
- 感度:−40dBV/Pa
- インピーダンス:2kΩ
- S/N比:未公開
- 指向性:単一指向性
- ノイズキャンセリング機能:搭載
●K100 RGBの主なスペック
- 接続インタフェース:USB 2.0
- キースイッチ:光学式(OPX switch),メカニカル(Cherry MX RGB Speed Silver)
- 基本キー数:日本語107キー
- キーピッチ:未公開
- キーストローク:未公開
- アクチュエーションポイント:1.2mm
- 押下特性:未公開
- ロールオーバー:全キー
- 複数キー同時押し対応:全キー対応
- キー耐久性:未公開
- ポーリングレート(USBレポートレート):4000Hz
- マクロ機能:対応(※「iCUE」「Elgato Stream Deckソフトウェア」による)
- バックライト:あり(※約1677万色)
- 公称サイズ:470(W)×166(D)×38(H)mm(※パームレスト含まず)
- 公称重量: OPX switch搭載モデル:約1.31kg
- パームレスト(リストレスト):付属
- 公称ケーブル長:未公開
- 対応OS:Windows 10・8.x
Cherry MX RGB Speed Silver搭載モデル:約1.35kg
Corsair,新フラグシップキーボード「K100」を発表。キー入力のスキャンとレポートレートを4000Hzに高速化

北米時間2020年10月1日,Corsairは,ゲーマー向けキーボードの新しいフラッグシップとなる「K100 RGB Gaming Keyboard」を発表した。キーボード内部でのキースキャンレートやUSBレポートレートを4000Hzへと高速化したことで,キー入力をより速く読み出せるようになったのが最大の特徴だ。
Corsair日本語公式Webサイト
ゲームサウンドとボイスチャットを同時に楽しめる、
CORSAIR社製ゲーミングヘッドセット「HS70 BLUETOOTH」を発表
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、CORSAIR社製のゲーミングヘッドセット「HS70 BLUETOOTH」を発表いたします。
「HS70 BLUETOOTH」は、高音質サウンドと快適な装着感を実現するゲーミングヘッドセットです。Bluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグ接続に対応しており、マルチデバイスで使用可能。家庭用ゲーム機やPCに有線接続しながら、スマートフォンとBlue
![]() |
高品質の50mmネオジウムドライバーユニットを搭載するほか、取り外し可能なノイズキャンセリング対応マイクを装備しており、Discord認定を取得。プラッシュ素材のイヤーパッドと軽量なアルミニウム製ヨークにより、長時間の使用環境においても快適な装着感を実現します。
◆製品情報
メーカー:CORSAIR
製品名:HS70 BLUETOOTH Black
発売時期:2月6日
予想市場価格:13,970円前後(税込)
製品情報URL:
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/gaming/head
◆製品の特長
Bluetoothと有線接続を同時に使用可能
Bluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグ接続に対応しており、マルチデバイスで使用可能。PS4、Nintendo Switch、Xboxなどの家庭用ゲーム機やPCに有線接続しながら、スマートフォンとBl
![]() |
高品質の50mmネオジウムドライバーユニット搭載
カスタムされた高品質の50mmネオジウムドライバーユニットを搭載。Windows Sonicに対応しており、立体的なサウンドによる深い没入感を実現します。
![]() |
クリアなサウンドを実現するDiscord認定を取得
取り外し可能なノイズキャンセリング対応マイクを搭載。ゲーマー向けのチャットアプリケーション「Discord」の認定を取得しており、クリアで聞き取りやすい音声を届けます。
![]() |
◆製品仕様
![]() |
高速入力を実現するフラッグシップモデル
CORSAIR社製ゲーミングキーボード「K100 RGB」シリーズを発表
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、CORSAIR社製のゲーミングキーボード「K100 RGB」シリーズの2製品を発表いたします。
「K100 RGB」シリーズは、2種類のキースイッチと独自技術AXONにより高速入力を実現するゲーミングキーボードです。アクチュエーションポイント1.0mmの光学式キースイッチ「CORSAIR OPX」のほか、高い信頼性と耐久性を誇るCherry MX RGB Speedキースイッチをラインナップ。CORSAIRの独自技術「AXON Hyper
![]() |
iCUE対応のRGBバックライト「LightEdge」を搭載するほか、輝度調整やアプリケーション切り替えなどを手軽に操作可能なiCUEコントロールホイールを装備。6つのマクロ専用キー、Nキーロールオーバー対応、マグネット式パームレストの付属など、ゲーミングパフォーマンスを向上させるフラッグシップモデルとなっております。
◆製品情報
メーカー:CORSAIR
製品名:K100 RGB OPX日本語キーボード
発売時期:2月6日
予想市場価格:34,650円前後(税込)
製品名:K100 RGB MX SPEED日本語キーボード
発売時期:2月6日
予想市場価格:34,650円前後(税込)
製品情報URL:
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/gaming/
◆製品の特長
2種類のキースイッチと独自技術AXONによる高速入力を実現
アクチュエーションポイント1.0mmの光学式キースイッチ
![]() |
iCUE対応のRGBバックライト「LightEdge」搭載
統合管理ソフトウェア「iCUE」に対応し、ダイナミックなライティングを楽しめるRGBバックライト「LightEdge」を搭載。輝度の調整や音楽トラックの選択、アプリケーション切り替えなどを手軽に操作可能なiCUEコントロールホイールを備えています。
![]() |
6つのマクロ専用キーを搭載
キーボードの左側に6つのマクロ専用キーを搭載しており、Nキーロールオーバー、アンチゴースト機能に対応。Elgato Stream Deckソフトウェアを使用することで、ストリーミングコマンドをプログラムすることも可能です。
![]() |
◆製品仕様
![]() |
- 関連タイトル:
Corsair Gaming(旧称:Vengeance Gaming)
- この記事のURL: