2014年2月15日,KONAMIは
「ジャパン アミューズメント エキスポ 2014」の同社ブースでBEMANIシリーズの最新情報を紹介するステージイベント
「BEMANI生放送(仮)」を開催した。ステージレポート前編に引き続き,丸5時間かけて行われたイベントの後半を紹介しよう。後編も,新情報満載の内容となっているので,当日来場できなかった人はぜひチェックしてほしい。
iOS版「REFLEC BEAT Plus」に楽曲Pack追加。そして待望の新作の存在も明かされた「REFLEC BEAT colette All Seasons」ステージ
進行はKONAMIイベントはお馴染みのMC,森一丁氏(左)とDJ YOSHITAKA氏(右)
![画像集#001のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/001.jpg) |
音楽に合わせて流れてくるノーツを弾き飛ばして遊ぶ,対戦型リズムゲーム「
REFLEC BEAT colette All Seasons」では,
Qryspy Joybox氏と
DJ TOTTO氏がプレゼンテーションを行った。発表内容は,iOS版「
REFLEC BEAT Plus」での楽曲PACK追加で,発表したその瞬間に配信が開始されたというもの。そして気になる新作に関しては,「現在鋭意制作中なので楽しみにしてほしい」とコメントを残していた。
「REFLEC BEAT」といえばVENUSということで,Sota Fujimori氏もゲストで登場。コヤジギャグで会場を盛り上げてくれた
![画像集#002のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/002.jpg) |
今回配信されたPACKにはRyu☆氏やKors K氏の人気楽曲が収録されている
![画像集#003のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/004.jpg) |
話題の新作「BeatStream」に「REFLEC BEAT」ランカーが挑戦!「SOUND VOLTEX」新モード追加の発表
完全初見のまま最高難度に選ぶ両名。今回は「BeatStream」に軍配が上がってしまったが,稼動後のリベンジに期待したい
![画像集#006のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/006.jpg) |
先月ロケテストを行って話題を呼んだBEMANIシリーズ最新作「
BeatStream」ステージでは,本作を「
REFLEC BEAT」の公式大会優勝経験のある
A.N.C.B.氏と
N.E.X.T.氏がプレイするという挑戦イベントが行われた。
タッチパネルを使って遊ぶ操作性は「REFLEC BEAT」と共通しているが,初見プレイで最高難度に挑戦という壁はランカー達にも厚かったようで,降り注ぐノーツを捌ききるのは無理だった。
これで熱くなったのか,両名ともに「稼動したら挑戦します」と意気込みを見せてくれた。
なお,4Gamerではプレイ動画とDJ YOSHITAKA氏との
インタビューを行った記事も掲載しているので,気になる人はこちらも目を通してみてほしい。
左からMC 千石 愛さん,DJ YOSHITAKA氏,KAC2011チャンピオン N.E.X.T.氏,KAC2012チャンピオン A.N.C.B.氏,dj TAKA氏
![画像集#005のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/005.jpg) |
「
SOUND VOLTEX II -infinite infection」では新モード「INFINITE BLASTER」がアップデートで追加される告知と,同モードの説明がサウンドスタッフの
Cody氏から行われた。また,DTMマガジンとのコラボレーションによるオーディション企画に合格したアーティストや,今後のアップデートで追加される楽曲のジャケットイラストを担当するアーティストが公開された。
「INFINITE BLASTER」は,特定の楽曲のINFINITE譜面をアンロックするイベントだ。EXCESSIVE RATEというゲージがなくなると即終了で,クリアしていくと「BLASTER ENERGY」が溜まり,溜まったBLASTER ENERGYを指定の楽曲に使うことINFINITE譜面が解禁される
![画像集#007のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/007.jpg) |
![画像集#008のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/008.jpg) |
DTMマガジンとのコラボレーション企画の結果とジャケットイラストレーションコラボレーション企画の組み合わせ
![画像集#009のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/010.jpg) |
本作のマスコットキャラであるレイシス,嬬武器雷刀,嬬武器烈風刀は,ファン待望のプライズ化も決定
![画像集#011のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/011.jpg) |
![画像集#012のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/012.jpg) |
beatnation Recordsに新たな動き。新レーベルの設立と選ばれたコンポーザーは誰か?
最後のステージとして,「
beatmania IIDX 21 SPADA」とBEMANIコンポーザー達による「beatnation カンファレンス2014」が行われた。
「beatmania IIDX 21 SPADA」では,現在開催されているイベント「Qprogue」でアップデートにより新マップが登場したと告知された。今後もイベントを追加していくので楽しみにしてほしいとのこと。
L.E.D.氏(左)と猫叉Master氏(右)
![画像集#013のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/013.jpg) |
「beatnation カンファレンス2014」では,beatnation Recordsに猫叉Master氏が参入し,現在制作中の同氏の新アルバムは同レーベルから出されることも発表された。さらに,新レーベルを発足し,そのメンバーにDJ TOTTO氏,Hommarju氏,P*Light氏が選ばれたことが明らかにされた。レーベル名,リリース情報などはまだ決まっていないが,今後のBEMANIシリーズを盛り上げるものとして活躍に期待したい。
beatnation Recordsのメンバー。左からL.E.D.氏,猫叉Master氏,dj TAKA氏,DJ YOSHITAKA氏,そしてKors K氏とRyu☆氏と思われる人物が登壇。Kors K氏とRyu☆氏の様子がいつもと違う感じだったのは伏せておこう……
![画像集#014のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/014.jpg) |
![画像集#015のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/015.jpg) |
beatnation Records新レーベルのメンバーに選ばれた三人が登場。左2番目からDJ TOTTO氏,Hommarju氏,P*Light氏
![画像集#016のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/016.jpg) |
新メンバーに選ばれたのもつかの間,先輩コンポーザー達によるテスト企画「beatnation Quiz」が開始され,難問の数々に苦悩の様子を見せる三名。会場のファンでも全問回答できた人は少なかったのではないだろうか?
![画像集#017のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/017.jpg) |
![画像集#018のサムネイル/[JAEPO2014]BEMANIコンポーザーによる「BEMANI生放送(仮)」JAEPO版レポート(後編)。新レーベル発表など新情報続々](/games/143/G014352/20140217029/TN/018.jpg) |
以上で5時間にも及ぶBEMANI生放送は幕を閉じた。新バージョン,新イベントの情報満載でファンも今後の展開が楽しみになったのではなかろうか? 寒さに負けず,BEMANIシーンが熱く盛り上がることに期待しよう。