セガは本日(2012年4月6日),
「SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode II」の
PlayStation 3版および
Xbox 360版の発売日を,
5月16日に決定したと発表した。価格は,PS3版が1500円(税込)で,Xbox 360版が1200MSP。CEROレーティングはA(全年齢対象)で,プレイ人数は1〜2人となっている。
なおそのほかのプラットフォームについては,
iOS版およびTegra 3搭載機種向けの
Android版が5月,通常のAndroid版が6月,
Windows Phone版が7月に,それぞれ発売時期が決定しているようだ。
本作は,1991年にメガドライブ向けに発売された「ソニック」シリーズ第1作
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」から,1994年発売の
「ソニック&ナックルズ」までの流れを汲んだタイトルとして2010年に配信された,
「SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode I」(
PS3 /
Xbox 360 /
Wii /
iOS)のパワーアップ版。Episode Iから物理演算やアニメーションなどが一新されているほか,シリーズでお馴染みのキャラクター
「テイルス」が登場し,ソニックとの“タッグアクション”が楽しめるなど,ファンなら見逃せない作品となっている。
なおこのEpisode IIには,Episode Iを使ってアンロックできるオリジナルストーリー
「エピソードメタル」が収録される予定。こちらは,1993年のメガCDソフト「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」でソニックに敗れた「メタルソニック」がEpisode IIに参戦するまでを,実際にメタルソニックを操作して体験できる
完全新規のストーリーとなるという。PlayStation Storeでは,Episode Iの
価格が500円(税込)になるお買い得なキャンペーンを5月30日まで実施中なので,この機会に手にれて,Episode IIに備えておくのもいいだろう。
【「エピソードメタル」スクリーンショット】