
ニュース
[Gamescom]Connerが海戦用コスチュームで大活躍。「Assassin's Creed III」のカリブ海を舞台としたシングルプレイキャンペーンを試してきた
また,Gamescom会場では,海戦を実際に試せるプレイアブルデモが公開されていた。海戦は2012年6月に開催されたE3 2012の時点でもアナウンスされていたが,実際に触れられる形で一般公開されるのは,今回が初めてのことだ。
![]() |
本作の舞台となるのは,1778年のカリブ海。「アメリカ独立戦争モチーフの作品なのにカリブ海って何だ?」と思う読者もいるかも知れないが,当時,フランス政府はアメリカ独立軍を積極的にサポートしており,アメリカ東海岸はもとより,ドーバー海峡からフランス領マルティニークまでの広い範囲で,大小さまざまな海戦が行われた経緯がある(1778年にはイギリス艦隊がフランス領だったドミニカに侵攻したりしている)。本作のシングルプレイキャンペーンにおいて,主人公・Connerは,何らかの経緯でフランス海軍に加担することとなり,はるばるカリブ海までやってきたということなのだろう。
前作「Assassin's Creed Revelations」(PC / PlayStation 3 / Xbox 360)でも帆船は描かれていたが,本作のキャンペーンでは,Connerは実際に艦の操舵を任されて,敵艦を追いかけることになる。Connerは,青いコートに三角帽というキャプテン風のいでたちだが,実際には“補佐官”のような形で乗艦している。艦のキャプテンは甲板の前のほうで身を乗り出しながら戦況を確認し,Connerにさまざまな指示を出してくるのだ。
![]() |
プレイアブルデモは,Connerの艦が単独で航海しているシーンで始まった。そのうち,海上の空に雲が立ち込めて嵐になると共に,波が壁のようにうねり出し,Connerの艦は現れた2隻の敵艦に囲まれてしまう。プレイヤーは,そのイギリス海軍に対してたった1隻で立ち向かい,さまざまな種類の砲弾を詰め込める大砲を使って撃破。そして,最後に残った敵艦に飛び移る――というところまでが遊べるようになっていた。
![]() |
敵艦へ砲撃する方法は2種類。一つは,艦の前後に配置された2台の砲を使用するもので,レティクルがあるため狙いは付けやすいが破壊力が小さい。もう1つは,左右に積み込まれた大砲を使用する方法で,一斉射撃となるため与えるダメージは大きいが,レティクルがないため照準を合わせることができない。何発かを目測で撃ち込みながら,相手の位置を感覚的に理解していく必要があるのだ。
最後に残った敵艦に対しては拿捕するよう指示が出されるので,まずはチェーンを撃ち込んで敵艦のマストを破壊し,艦を横付けする。そして,味方のキャプテンや船員たちが次々と飛び乗るのに合わせて,Connerも乗り込んでいく。今回のデモでは,Connerが敵艦に乗り込んだ瞬間にゲームが終了するようになっていたが,トレイラーには,テンプル騎士団の一員と思しき相手方のキャプテンめがけて突っ込んでいくシーンも収録されている。
![]() |
Assassin's Creed IIIに,海戦シーンがどの程度盛り込まれているのかは不明。しかし今回のデモを見る限り,波の高度なシミュレーションが行われ,甲板で忙しそうに作業するNPCまでもが非常に細かく作り込まれている印象。今回のデモで公開されたシーンしかないのだとすれば,なんともったないことだと感じられたほどだ。ただ,Connerが独立戦争の中心地となったアメリカ東部以外へも遠征するのは間違いなく,広い世界の別のどこかで,海戦を楽しめる可能性はありそうだ。
「アサシン クリードIII」公式サイト
- 関連タイトル:
アサシン クリードIII
- 関連タイトル:
アサシン クリードIII
- 関連タイトル:
アサシン クリードIII
- 関連タイトル:
アサシン クリードIII
- この記事のURL:
キーワード
- PC:アサシン クリードIII
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- Ubisoft Entertainment
- Ubisoft Montreal
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- 歴史物
- PS3:アサシン クリードIII
- PS3
- Xbox360:アサシン クリードIII
- Xbox360
- Wii U:アサシン クリードIII
- Wii U
- ニュース
- Gamescom 2012
- イベント
- プレイレポート
- ライター:奥谷海人
- ムービー
- gamescom

(C)2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
(C)2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
(C)2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
(C)2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.