バンダイナムコゲームスより2012年6月14日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「
ゴン バクバクバクバクアドベンチャー」の最新情報が公開された。今回は,本作の基本的な
ゲームの流れや,
ジャイロセンサーを使った遊び方,そして,大自然でゴンを待ち受ける
ライバル達の一部を紹介しよう。
◆ゲームのながれ
たべる!さがす!ねる!アクション!
ゴンを操作し、どんどん食べながら進んで行く横スクロールアクションゲーム
プレイヤーはゴンを操作し食べ物を求め大自然を冒険する「アドべンチャーステージ」と、たどり着いた餌場に集ったライバル達と対決する「サバイバルバトル」の2種類のステージをプレイ。
「アドべンチャーステージ」中には3DSのジャイロセンサーを利用し探索を行うポイントがあり、ニンテンドー3DSを動かしてあたりを見回すことで、先に進むための仕掛けを解いたり、ときには隠された食べ物や動物を見つけたりできる。
◆たべまくってキモチいい!バクバクアクション!
ゴンはステージ中に散らばった食べ物を食べながら進んでいきます。時間経過とともに減少する「まんぷくゲージ」がカラにならないよう、食べて食べて回復させよう。
まんぷくゲージがなくなるとゲームオーバーだ!
 |
スーパーフルーツ
 |
まんぷくゲージがカラにならない限りゴンはゲームオーバーになることはない。お腹の続く限り、何度でもクリア目指して進めるのだ。
さらに特別な食べ物を食べることで、触れただけで他の動物を吹き飛ばす「パワフルモード」が発動するぞ。
 どんどん食べて… |
 たくさんほおばって… |
 のみこむと回復! |
特別な食べ物「スーパーフルーツ」で無敵の「パワフルモード」発動!
 |
◆ジャイロセンサーで大自然を探検!
ステージ中の各所には、いろいろなものが隠されている。ニンテンドー3DSのジャイロセンサーを使い、ニンテンドー3DS本体を動かしてあたりを見回すことで、先に進むための仕掛けを解いたり、ときには隠されたたべものやどうぶつを見つけたりできるのだ。
見つけたたべものやどうぶつはそれぞれ「たべものずかん」「どうぶつずかん」に登録されていく。めざせ、ずかんコンプリート!
 あやしい木を発見! |
 頭突きで倒すと… |
 橋ができて向こう岸へ! |
新たな動物はずかんに登録されるぞ!
 |
◆まちうける大自然とライバルたち!
森、川、海、砂漠、雪山、洞窟、沼地……
自然あふれるステージには、それぞれの場所に生息するバラエティ豊かなライバルどうぶつたちと、海流や流砂など、自然を生かしたギミックが待っている。それらのギミックをクリアするため、ゴンはステージを進むごとに新たなアクションを覚え、新しいことができるようになっていくのだ。
既にクリアしたステージも新たなアクションを身につけて探検することで、新しい発見があるかも?
 砂漠では流砂に足を取られるぞ! |
 雪山では吹雪や雪崩に注意! |
●大王イカ
海の中に潜む巨大な大王イカ!
 |
●ウッス
森の主・クマのウッスと手下たち!
 |
※画面は開発中のものです